[過去ログ] 全日本吹奏楽コンクール総合スレvol.118 荒らし出禁 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
381: 2020/01/29(水)21:58 ID:0AsAfv9+(2/2) AAS
正直に答えなさいとか言われてんのかな
382
(1): 2020/01/29(水)22:40 ID:9Qriir9A(8/8) AAS
もう新日本吹奏楽連盟つくるしかない
383: 2020/01/29(水)23:00 ID:QUJW3jb7(1) AAS
元気ですか〜!
384: 2020/01/29(水)23:13 ID:grE4tK//(1) AAS
きっと、吹奏楽に愛された男がなんとかしてくれるはず。
愛されてるんなら助けてくれるはずだろ?
385
(1): 2020/01/29(水)23:44 ID:eFpzuPRy(1/2) AAS
吹奏楽コンクールの金賞ってほとんど価値ない気がする
スポーツみたいに明確な基準で順位を決めるわけじゃなく、数人のおっさんおばさんの好みで審査するわけなんだから
386
(1): 2020/01/29(水)23:45 ID:eFpzuPRy(2/2) AAS
わけわからないコンクールなんかやめてイベントにたくさん出たほうが充実した部活になるんじゃないの
387
(1): 2020/01/29(水)23:49 ID:5YaRBhH1(1) AAS
>>385
好みと忖度ね。
まずは審査結果の公表から再スタートだね。
388: 2020/01/29(水)23:50 ID:vvtYXcL7(1) AAS
加えて、多くのコンクールがそうであるように、審査員の記名式で。
それで少なくとも忖度は限りなく減る。
389: 2020/01/30(木)00:04 ID:l7iIVn3J(1) AAS
金賞受賞校「マケオシミ、オッツーwww」
390: 2020/01/30(木)00:38 ID:W2tGrtcv(1) AAS
>>387
審査する方は好みと忖度というが
聴く方も好みと偏見だと思うのだが
391: 2020/01/30(木)09:12 ID:p/aYMNW7(1) AAS
好みと忖度の割には賞が実力通りに色分けされてるな
審査員は実力あるところが好みなんだろうな
392: 2020/01/30(木)09:14 ID:BfG58m4s(1/2) AAS
実力?
393
(3): 2020/01/30(木)09:15 ID:BfG58m4s(2/2) AAS
実力とは何かね?
誠意とは何かね?
あーあーああああーああーby北の国から
394
(2): 2020/01/30(木)09:51 ID:tO2QUXvK(1/2) AAS
>>386
大阪桐蔭か

コンクールとかなんとか大会で結果出すためだけに部活やるのはちょっとどうかと思うな
うちの子の高校がそうなんだけど、中学がしょっちゅうあっちこっちに出向いて演奏してたからギャップが

>>393
誠意…金か?w
395: 2020/01/30(木)09:55 ID:QrOFn8yy(1) AAS
>>394
お金?
396: 2020/01/30(木)10:51 ID:8A5gd5p8(1/2) AAS
>>394
中学校はガイドラインでそうもいってられんからね。

土日どちらか3時間程度の活動しかみとめられない。
日曜に本番入ったらそれだけで土日は終わって合奏練習できない。
月2回本番とかになったら残りの2回の土日で3時の合奏込みの活動。

だからコンクールの練習が昔は5月くらいから曲決まってってなってたのが、新体制になった11月に自由曲の練習。そうしなきゃまにあわない。

依頼演奏もかなり減らさなきゃやっていけないみたい。
397: 2020/01/30(木)10:55 ID:mYaV66un(1/2) AAS
イベントにお呼ばれされるような実績や実力ある学校ならコンクール出なくても充実した部活生活おくれるだろうけど、
過半数の弱小校はコンクールの本番以外は入学・卒業・運動会の演奏ぐらいしかないとこかほとんどだから
398: 2020/01/30(木)12:00 ID:do5FGgy9(1) AAS
むしろそういう弱小校にも依頼演奏の機会が回ってきて、弱小側の底上げに繋がるかもよ
100日の練習より10分の本番を5回増やすほうが能力は上がる
399
(2): 2020/01/30(木)12:34 ID:3S2D57/N(1/2) AAS
運動会で吹部が演奏するのか?
そりゃ知らなかった
400
(2): 2020/01/30(木)12:37 ID:3S2D57/N(2/2) AAS
生徒入場の行進曲は中学でエルキャピタン
高校で美中の美
スーザさまさま
今の生徒さんやるもんは違うんやろな

教育が砕けたとはいえヘビーローテーションや会いたかったを生徒入場には使うまい

ちな会いたかったの作曲者はそれつくる前まで吹奏楽曲やってたひとなそうな
知ってました?
1-
あと 602 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.322s*