[過去ログ] 全日本吹奏楽コンクール総合スレvol.118 荒らし出禁 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
884: 2020/02/15(土)02:33 ID:aZ/cMMik(1/2) AAS
コロナウイルスでイベント中止にしてたら入試も卒業式も入学式もみな中止にせにゃならん
インフルエンザでも数人は合併症で亡くなったりするもの
コロナはとりわけ重症化するひとが多いウイルスとは言えないようで
かかったひとは半月ゆっくり気楽に安静にして 免疫力による自然治癒を待ってください
生徒さんなら春休み中ですし
885: 2020/02/15(土)06:36 ID:FRBx9VsI(2/3) AAS
大会行かれる方は、お大事に

ま、あと一ヶ月も先の話だが
日本メディアの報道以上に
事態は深刻なようですね
886
(1): 2020/02/15(土)10:34 ID:aZ/cMMik(2/2) AAS
深刻なんは中国製造工場が稼働しなくなってる事を主に指してると思われ
経済に与えてる影響のほうが今はヤバいのでは?
ペストとかスペイン風邪とか並みに病気そのものが危ないもんなのかねえ?
治りが遅いもんだというから俺も楽観してるわけじゃないけど強い毒性をもつウイルスでもないという専門家見解の報道もあり
世界保健機構だかの見解では中国以外の国では流行と言えるほど蔓延してはいない こんなんだし

もうちとトータルで脅すだけでもない 楽観させるのでもない新型コロナの全容を解説してくれる厚労省見解なり報道なりが欲しいとこ
887
(2): 2020/02/15(土)11:26 ID:KBxSOD6f(1/2) AAS
コンクールを開催するなら
参加団体と審査員のみの無観客開催でも良いのでは?
幸か不幸か全日本吹連の着服金が1億円あるんだから
各支部以下開催の会場利用費の補填金にまわせば?
888
(1): 2020/02/15(土)12:51 ID:/O+IdcUI(1/2) AAS
>>887
>幸か不幸か
>全日本吹連の着服金が1億円あるんだから

その着服金で
東京都杉並区和田の
立正佼成会普門館の再建に充ててほしい
889: 2020/02/15(土)13:48 ID:KTzvCZEZ(1) AAS
1億しゃ端金にもならんよ。
890
(1): 2020/02/15(土)15:39 ID:HXGkbtHL(1/2) AAS
>>888
だから法制上あの場所に普門館レベルの大きさの建物は作れないんだってば。
891: 2020/02/15(土)15:57 ID:FRBx9VsI(3/3) AAS
>>886
もう日本のメディアも五輪開催に躍起だから
都合の悪い真実は報道しなくなってるね

政府の対応がおかしいと感じている人は
独自で情報の収集と発信を行ってるよ

ウイルスの話に関しては、首都圏の人間が
一番異変を感じているんじゃないかね
湖北省は対岸の火事じゃないよ
892: 2020/02/15(土)16:04 ID:HXGkbtHL(2/2) AAS
>>887
スポーツの公式国際試合では、何らかのペナルティがあれば「無観客試合」は行なわれてますね。

例:昔のサッカーのWCアジア予選で北朝鮮VSイランの試合(ホームは北朝鮮)で北朝鮮の観客マナーの悪さで北朝鮮にペナルティ付加。

で、どうなったかと言うと、次の試合の日本VS北朝鮮の試合では無観客試合。
しかも中立地開催(日本VS北朝鮮はタイで行われた)

2022サッカーWCの予選ネタですが・・・
北朝鮮ホームの試合はペナルティがなくても無観客試合デフォが話題になってますw
893: 2020/02/15(土)16:06 ID:KBxSOD6f(2/2) AAS
コンクールに出場するような未来ある中高生こそ大人の都合で振り回されることがあってはならないと思うけれど
日本政府の新型コロナウイルス肺炎での対応でも
全日本吹奏楽連盟の1億円以上の着服でも
関東サウンドプロジェクトのゆゆうたコラボでの誹謗中傷騒動でも
問題の規模は違えど、大人が子供にそんな姿を見せてどうするのかと問いたくなる
894: 2020/02/15(土)16:07 ID:yLUSTg6q(1) AAS
Soul Dracula Remix
動画リンク[YouTube]
895: 2020/02/15(土)21:53 ID:qXtcelLH(1) AAS
つまらんマイナスな話題だな
896
(2): 2020/02/15(土)23:55 ID:/O+IdcUI(2/2) AAS
>>890
>だから法制上あの場所に
>普門館レベルの大きさの建物は作れないんだってば

建物の形は残して
何処が悪いのかを調査して
修復するだけ

立正佼成会普門館の周りって
住宅街なんだね
一度だけ見学に行ったことがある
東京駅から結構遠いんだな
897
(1): 2020/02/16(日)00:46 ID:g6c1xoIl(1) AAS
>>896
もう解体随分進んでるよ
898
(1): 2020/02/16(日)02:07 ID:5Uj6BCcH(1) AAS
>>896
大規模改修も規制と基準に沿わなければならないからできなかったとどこかに書いてあったよ。
899: 2020/02/16(日)07:06 ID:Mggb/KwH(1) AAS
>>897-898
Googleってみると
普門館の建物の上に
解体するために添えてる
大型のクレーンがあるね・・・
あの小判形(上から見ると)の
建物が無くなるのは寂しい気がする
900: 2020/02/16(日)12:23 ID:B3UBuYdY(1) AAS
>>881
共栄もあと一つだったみたいね。
901
(1): 2020/02/16(日)12:45 ID:fvO6fSDk(1) AAS
春日部共栄はA4個B5個だったね。
902: 2020/02/16(日)13:53 ID:khI+8Qfu(1) AAS
>>901
活水も同じ。
903
(1): 2020/02/16(日)14:21 ID:l+51v4/f(1) AAS
A9B0C0と
A5B4C0と
A5B0C4が同じ括りで金賞になるのは
その可能性があるだけでも審査方法として適当でないと感覚的には思う

このせいで金賞の質が昔の点数制ほど高くないように感じるんだけど
1-
あと 99 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s