[過去ログ]
全日本吹奏楽連盟、1億5千万円着服事件! (1002レス)
全日本吹奏楽連盟、1億5千万円着服事件! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1580190379/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
876: 名無し行進曲 [sage] 2020/03/12(木) 00:02:33 ID:tlCe2ifK >>836 生涯転勤なし教員だからな。 >>839 「無知」と切り捨てた結果、文化庁への申し入れは全く聞き入れてもらえなくなってたよな。 バンドジャーナルで特集を組んでまで文化庁のガイドラインに猛反発してて笑ったわ。 吹奏楽連盟は倫理規定を策定してない。 どのスポーツ協会も倫理規定をサイトに記載してるのと対照的。 体罰セクハラ、公金横領に対して、なーんにも態度を示していなかった異常な組織。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1580190379/876
877: 名無し行進曲 [sage] 2020/03/12(木) 01:25:41 ID:SJ0xCpSJ 金賞が確約されることを保障してあげられれば、問題なしかと http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1580190379/877
878: 名無し行進曲 [sage] 2020/03/12(木) 06:57:02 ID:0U/YX2O3 >>876 で、その異常な組織を異常なまま支えて来たのが 一万数千の加盟団体と。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1580190379/878
879: 名無し行進曲 [sage] 2020/03/12(木) 07:44:50 ID:fH8UXufY >>872 組織の代表権を持つという事は法的にも大変なこと http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1580190379/879
880: 名無し行進曲 [sage] 2020/03/12(木) 08:51:01 ID:0U/YX2O3 >>879 一般社団法人の代表権が法的にどれぐらい大変なことなのかは分かりませんが… 横領が始まった段階ではマルはまだ副理事長だった訳で、 もし、副理事長がコンクールに出るのもダメだとするなら (そんな事を許してたから横領が起きたらしいのでw)、 じゃあどの役職までは出て良くて、どこからはダメなんだ、と 当然それ決めなきゃいけなくなりますよね。 マルとコンクールの話が横領と関係あると本気で考える人は、 マル以外のコンテスタントについても何らかの線引きを提示する必要があると思います。 ただし、その線引きが現実的でなかったなら、 結局は妄想乙って嗤われるだけでしょうね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1580190379/880
881: 名無し行進曲 [sage] 2020/03/12(木) 11:04:18 ID:fH8UXufY 丸谷先生の会議での数々の発言で 文化庁キャリアの人は 吹奏楽って低偏差値者のやるもんだなぁ という感想を持ってしまったのではないか そんなふうに思います。コレは残念なことと言うかある意味怖いことではないかと思います。 会議では淀を何年にもわたって指導してきた者としてではなく 部活吹奏楽の専門家としての目線からの発言がもっと欲しかったかと あーゆー会議にせっかく呼ばれたなら戦略的に行くべきだったかと? ちな 理事長なってもコンクール指揮はやめへんで!というのに同意してしまう全日本吹奏楽連盟の空気感と 今回の犯罪は全く無関係とは言えないと自分などは思うのですが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1580190379/881
882: 名無し行進曲 [sage] 2020/03/12(木) 12:16:34 ID:lD3nzSVn 理事長の去就が問題ではない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1580190379/882
883: 名無し行進曲 [sage] 2020/03/12(木) 12:21:18 ID:fRMNnzj2 >>880 吹奏楽関係ない人たちや文化庁からどう思われるかががすべてだから。 理事長がコンクールで指揮やってるなんて異常としか思われない。 >>881 メディアに出てくる理事長の発言は頭の悪いものばかりだな。 文化庁の掌返しに困惑してると言ってたが、 社会状況の変化についていけてないことを表明したに過ぎない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1580190379/883
884: 名無し行進曲 [sage] 2020/03/12(木) 12:23:04 ID:fRMNnzj2 >>882 世間的にはトップが辞任すれば問題解決したように見せかけることできる。 外部を全く気にしていないことの証左。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1580190379/884
885: 名無し行進曲 [sage] 2020/03/12(木) 13:30:24 ID:fH8UXufY しかし今回の犯罪 実質的な被害者は誰なんだろう 着服したとされるカネは当然理事長のものではない。 全日本吹奏楽連盟のものだが その組織がカネがなくてキュウキュウとしてるなんて話もない スポーツなら海外派遣組の遠征費とか報奨金とかあるが 吹連が優秀団体を海外に勉強もしくはお披露目にいかせたり 良い演奏に報奨金を出すなんてことはトンと無かったこと。 アイディアゼロの理事会の面々も実際に部活やってる生徒からすれば ??? せっかく資金豊富にあるんだったら やる気がより出るような企画バンバンやって 有効活用すべきだったのかも 生徒には夏休み 冬休み 春休み というものがある。 アタマの使いよういくらでもあった気はする 自分の獲得した全国金賞の数にしか興味ないのなら それは凄くさびしいことでは? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1580190379/885
886: 名無し行進曲 [sage] 2020/03/12(木) 13:59:02 ID:WyX0a95p >>883 ですから、異常さを言うのであれば、「出場者である先生たちが中心になって運営してるコンクール」を問うべきでしょう? 問い方が不適切なんですよ。 まるで、理事長さえ出ないようにすれば異常と思われないみたいな言いぐさに聞こえます。 第三者から異常と思われないのが「すべて」であるなら、理事長だけターゲットにしても全く無意味です。 無意味に思えないとしたら、マル憎しのあまり目が曇ってるだけでしょう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1580190379/886
887: 名無し行進曲 [sage] 2020/03/12(木) 14:06:20 ID:WyX0a95p >>885 資金が豊富にあると知っていたのは誰という設定の話なんですか? 知らなきゃ活用も出来ない訳ですが。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1580190379/887
888: 名無し行進曲 [sage] 2020/03/12(木) 15:31:21 ID:fRMNnzj2 >>886 見た目ぐらい取り繕えって話に対して、「無意味」と切り捨てる。 そんなだから文化庁に呆れられるんだよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1580190379/888
889: 名無し行進曲 [] 2020/03/12(木) 15:34:42 ID:2WjMoCdA 妄想アンチw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1580190379/889
890: 名無し行進曲 [sage] 2020/03/12(木) 15:38:01 ID:fRMNnzj2 >>889 反論できなくなったから人格批判。 吹奏楽界は低偏差値だらけ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1580190379/890
891: 名無し行進曲 [sage] 2020/03/12(木) 16:00:19 ID:WyX0a95p >>888 貴方のプランでは見た目すら取り繕えないと言ってます。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1580190379/891
892: 名無し行進曲 [] 2020/03/12(木) 16:03:43 ID:2WjMoCdA ただ叩きたい理由を妄想してるだけ 突っ込まれると答えられない ID変われば同じことを繰り返すだけ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1580190379/892
893: 名無し行進曲 [sage] 2020/03/12(木) 16:58:30 ID:Qe+t72bL >>886は常識的な組織についての知識がかなーり欠如してる。 民法と商法の基本的な事ぐらいおぼえといとて損はないからググってこい 法人とはなにか 定款とは何か どんな権利と責任が発生するのか 理事とは何か 理事長とはなにか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1580190379/893
894: 名無し行進曲 [sage] 2020/03/12(木) 16:59:23 ID:Qe+t72bL >>892 妄想なんやろか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1580190379/894
895: 名無し行進曲 [sage] 2020/03/12(木) 17:21:45 ID:WyX0a95p >>893 民法や商法が絡むような話がありましたか? 見た目をどう取り繕うかの話でしかなかったのは本人が言ってる事なんですが。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1580190379/895
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 107 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s