[過去ログ]
【朝日作曲賞】作曲コンクール・公募33【響宴】 (1002レス)
【朝日作曲賞】作曲コンクール・公募33【響宴】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1588133538/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
26: 名無し行進曲 [sage] 2020/05/19(火) 23:09:07 ID:rhXSMp6c 伊藤康英とかが音頭をとって新たな作曲コンテスト作ってくれないかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1588133538/26
27: 名無し行進曲 [] 2020/05/20(水) 01:52:06 ID:LCTBaMyb こんな状態じゃキョーエンも期待出来ないしな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1588133538/27
28: 名無し行進曲 [] 2020/05/20(水) 05:59:20 ID:8D8oyomc >>26 ぐるりよざが好き http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1588133538/28
29: 名無し行進曲 [sage] 2020/05/20(水) 21:03:25 ID:wF7moYRK >>26 伊藤さんに朝日の審査員やってもらえばいいよ 〇風みたいな課題曲マーチ()の駄作が通ることは一切なくなって、ここの住民は涙目になるけどなw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1588133538/29
30: 名無し行進曲 [] 2020/05/21(木) 00:37:09 ID:5B4X3Eei >>25 マウンティングは楽しいですか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1588133538/30
31: 名無し行進曲 [] 2020/05/22(金) 15:32:10 ID:3ZCafj/Z >>29 〇風みたいなマーチは無くなって、〇祭りみたいなドンチャン系が増えてくる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1588133538/31
32: 名無し行進曲 [sage] 2020/05/22(金) 15:47:37 ID:70SRe0Tj なんちゃってシリーズならまだマーチの方がマシ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1588133538/32
33: 名無し行進曲 [] 2020/05/24(日) 01:17:19 ID:1mOM6Byl 最近の?枠は無調変拍子で前衛的なのばかり 演奏がむずかしい割に聴いても感動がない 連盟作曲賞はいつまでこんなの続けるのかね? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1588133538/33
34: 名無し行進曲 [sage] 2020/05/24(日) 10:36:28 ID:wo/zvHxT >>33 V枠が前衛的とか正気? 書法的には数十年前から見られてるようなものがほとんどだろう 聞いても感動しないのは君の主観でしか無いな 残念ながら受賞作品に、募集要項にある「吹奏楽曲の開発を意図したもの」を果たせてるような曲はほぼ皆無だし、 いつまで課題曲の枠組の中でこの公募を続けるつもりなのかという部分には同意するが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1588133538/34
35: 名無し行進曲 [sage] 2020/05/24(日) 16:05:03 ID:xEcsouv5 V枠、書法的には40〜50年前あたりが丁度いい気がするけど、高校生のそれ系統へのはじめの一歩にはいいかもね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1588133538/35
36: 名無し行進曲 [sage] 2020/05/24(日) 18:03:58 ID:vXzPkXJq >>33 ?枠はビートで誤魔化してる曲ばかり 全編アダージョで表現力が問われる曲が選ばれてほしい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1588133538/36
37: 名無し行進曲 [sage] 2020/05/25(月) 17:44:02 ID:83E+3ruI >>35 現代音楽入門用の作品募集なんて、毎年1枠割いてまでやるようなこととも思えないけどな 表向きの趣旨からも外れるし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1588133538/37
38: 名無し行進曲 [sage] 2020/05/30(土) 18:53:15 ID:JMcbS6K0 12音技法とか使い方色々あるとはいえ今更感ハンパなくてちょっと恥ずかしいんだよなぁ でもそういう曲が選ばれるんだから今の審査員はそういう志向なんだろな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1588133538/38
39: ◆QZaw55cn4c [sage] 2020/05/30(土) 19:28:21 ID:X47Smp/I 誰かシベ8を想定して書いてくれませんか… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1588133538/39
40: 名無し行進曲 [] 2020/06/02(火) 15:01:41 ID:OmNW5Ee3 【テンプレ】 斎場(>>7)は書き込みNG、ブロック推奨! 粘着系論破厨のイキリオタで、おうむ返しの煽りをしてくる5ちゃんが生きがいのヤバい奴だ! 通称の由来は、うっつーを庇うあまりに式場と斎場をまちがえたあと沈黙したことに由来。こいつは〇〇本人だよと妄想をしてしまいきりがないので、何を言われてもレスは返さず、あぼーんしよう! ▼斎場誕生の瞬間をリプレイ(うっつーPart2)▼ 0410 名無し行進曲 2017/07/05 21:18:58 結婚式の演奏をプロとしてって…音大生のバイトだろうが…フリーランスのバイトかい ID:1WYx0H2S(2/3) 0411 名無し行進曲 2017/07/05 21:21:24 >>410 斎場での演奏をフリーランスのプロがやることはいくらでもあるが? ID:z2dydvuv(38/40) 0412 名無し行進曲 2017/07/05 21:22:22 >>411 式場な。 0422 名無し行進曲 2017/07/05 22:27:10 >>411 斎場wwwwwwwwww 0423 名無し行進曲 2017/07/05 22:28:30 >>411 やあ!斎場君! ----------- http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1588133538/40
41: 名無し行進曲 [] 2020/06/02(火) 15:02:27 ID:sFuhz8U4 >>7 荒らしはこちらへ https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1587915228/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1588133538/41
42: 名無し行進曲 [] 2020/06/02(火) 16:18:05 ID:OPWUDsHq 理論はもちろん、音楽センスがあれば二次まで行けるんです https://youtu.be/nMW8h6B0irU http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1588133538/42
43: 名無し行進曲 [sage] 2020/06/02(火) 17:15:48 ID:t4ZD+i1u 昨年のパクリ二次落ち曲しかり 一次通るのってほとんど運ゲーだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1588133538/43
44: 名無し行進曲 [sage] 2020/06/02(火) 19:49:01 ID:/QHlY0Cf >>38 応募数の少なさ的にも、そもそもろくな曲が送られてきてないってのが現実じゃないの 名前知られてるような現音の作曲家が送ってくるような賞でもないだろうし 新しい書法を使ってるからと言って優れている訳ではないけど、吹奏楽曲の開発を意図しての募集なら もう少しそれに沿った作品が集まってほしい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1588133538/44
45: 名無し行進曲 [sage] 2020/06/03(水) 18:54:20 ID:k4ydukkj 東京アラートって、また審査延びるんかよ… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1588133538/45
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 957 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.194s*