[過去ログ] 神奈川の高校★Part42 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
63
(1): 2021/08/11(水)23:29:38.09 ID:xXOLF6L6(1) AAS
コロナによって練習時間に偏りがある今年は結果もイレギュラーになりそうですよね
154: 2021/08/13(金)09:51:43.09 ID:YFQ0ufdP(1) AAS
>>122
順番が違えば結果も変わっていたかもしれないね。
159
(1): 2021/08/13(金)12:49:26.09 ID:BGuwVp3L(1/2) AAS
>>158
今年の緑ヶ丘はなかなか凄いと思う
激戦の横浜地区大会の順位も1位、県大会でも1位(朝日賞)
前回の神奈川県大会では銀賞だったから今大会に対する気持ちが大きかったのだろう
2年かけてはるかにレベルアップ。

結局、指導者のイ〇ロー先生が1番凄いんだけどね
163: 2021/08/13(金)13:26:45.09 ID:UOZqEKQM(1) AAS
>>105
弥栄もここでは好評だけどそんなに良かったの?
統合して前とは全く違うスタンスの吹奏楽部になってしまった気がするが
270: 2021/08/25(水)01:04:35.09 ID:WiN4t1vB(1) AAS
>>268
1982(昭和57)年 関東大会
[課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子)
[自] 「管楽器と打楽器のための交響曲第2番」より 2・3(チャンス)
297
(1): 2021/09/04(土)18:40:04.09 ID:3ZE6JM/C(1) AAS
さぁ
神奈川どこが御三家に食い込む?
369: 2021/09/13(月)12:14:19.09 ID:jsewxgzV(1) AAS
代表校に限らず良い演奏なら参考にすればいいし、
応援したっていい。自分の学校がダメだった悔しさから
周りを称えることもできず、自校の優位性をダシにして
偏差値至上主義と吹奏楽とを結びつけようとする可哀想な
自称進学校の哀れな姿で人として恥ずかしい。
まさに偏差値云々はナンセンス。
380
(1): 2021/09/22(水)08:17:21.09 ID:kHLMEAtY(1) AAS
同じ銅賞でも偏差値が高い学校のものは価値が高い
403: 2021/10/03(日)03:48:04.09 ID:PCgSZMSU(1/2) AAS
管楽合奏コンテスト全国大会出場団体
外部リンク[pdf]:www.jmecps.or.jp

高校A 11/6(土)
前半6番 県立相模原中等後期
前半9番 県立橋本高
後半31番 県立川崎北高

高校B 11/7(日)
後半35番 県立横浜緑園高

高校S 11/20(土)
8番 県立茅ヶ崎西浜高
475
(1): 2021/10/08(金)09:04:14.09 ID:CUlzFUuf(1) AAS
この板やたらage進行だと思ってたけど、sageも知らないキッズとガイジだらけだからだったのか
505
(2): 2021/10/11(月)20:39:56.09 ID:g0aDYZ8L(1) AAS
いくら外部指導者とはいえ
高校生が一緒の遠征で
ビール飲むのはありなんだろうか?
535: 2021/10/13(水)09:55:45.09 ID:+5zChWaO(1) AAS
この前から粘着キッズが喧しいな
732
(2): 2021/10/31(日)18:57:25.09 ID:Isy2D6H+(2/2) AAS
>>730
「誰かおかしいと思う部員がいて、しかもそれを言えなくて困ってる」
という事実があるならそうかもしれんが
「俺の基準ではおかしいことだ→俺がそう思うんだから中にはそう思っている生徒がたくさんいるはず→いるにも関わらず問題にならないのは同調圧力で言えないからに違いない」
っていう脳内変換されてもねぇ…

部員からしてみたら「総額いくら払ったか」では無く「自分がいくら払ったか」が重要だろ。
たかだか千円にも満たない額で「おかしいけど同調圧力で言えない!」ってなるやつなんかいねぇよ。
793: 2021/11/06(土)23:05:41.09 ID:VXmvrPEl(3/4) AAS
>>792
力量があるからこそ、強豪校には「ちゃんとしたアンサンブル曲」を演奏してもらいたいものだね
898: 2021/11/28(日)06:31:37.09 ID:3nb08GpT(1) AAS
オミクロン株なのに部活動は無理でしょ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s