[過去ログ] 東関東の高校 part23 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
846(1): 2024/09/01(日)12:01 ID:ieMr9wRQ(1/2) AAS
相模女子と今年千葉から初出場の昭和学院。両校は東日本経験してからAに挑戦初年度に代表だからすごいよ。
千葉、神奈川のAの代表になるのは簡単ではない。
今年千葉から県立四街道もA初出場。女性指揮者の先生は県立成田国際、県立千葉商業を代表に導いてる。吹奏楽の指導をしたくて社会人から教諭になったんじゃなかったかな。市立船橋の先生は24年ぐらい異動なしでずっと指導をしてるね。
847: 2024/09/01(日)12:51 ID:rKIk39pC(1) AAS
>>840
各県の演奏聴きましたが
今年は、
幕総、習志野、柏、常総、創英、作新の激レースだね
848: 2024/09/01(日)14:04 ID:5KSbwsnN(2/2) AAS
そういえば
全日本吹奏楽のトップって
法政二ときいたが...
849(1): 2024/09/01(日)14:27 ID:S2cIap6k(1) AAS
作新は小澤系だから金は取るだろうけど上位4校との点差大きいのでダメ金確定。創英は金取れるかな?!指揮者変わってレベル落ちたし。
結局は千葉県の3校と常総学院の代表争いって事よ。
去年3位同点決選投票で常総負けて柏が全国行って金賞取ったけど、課題曲レトロは本当の意味でマズイ演奏と思った。前半だから辛くも金賞取れたけど。
正直、柏と常総はレベル落ちてる。それでも今年もこの2校が3位争いでは。5位以下の金賞は受賞しただけでと良いと思わなければ。
850: 2024/09/01(日)14:46 ID:Szjez4g6(1) AAS
なんか釣りコメントが多いな
851: 2024/09/01(日)15:27 ID:ieMr9wRQ(2/2) AAS
昔の2ちゃんみたいにやっと東関東のスレ活気が出てきました。
3部に習志野、柏、常総と3校同じ部門は久々じゃないかな?
午前中の幕張は一番印象に残るかな?
最近は後半が有利とかなくなってきたからね。
常総の指揮者は代わりましたか?
852: 2024/09/01(日)16:23 ID:tD9qolz/(1) AAS
柏のレトロ最高だったがな。樽屋も素晴らしかったし金賞で納得。習志野の海は東関東の演奏をしてれば全国でも金賞だったと思う。
853: 2024/09/01(日)21:33 ID:DfRPdZHd(1) AAS
誰もB部門のこと話題にしませんね。
Aしか詳しい人いないのでしょうか。
854: 2024/09/01(日)21:43 ID:T+CJUhSi(1/2) AAS
現実的にAが花形だからしゃーない
855(1): 2024/09/01(日)21:44 ID:T+CJUhSi(2/2) AAS
相手に求めるのではなく、自分から話題を提供すれば良いのでは???
856(2): 2024/09/01(日)22:07 ID:r219ls5t(1) AAS
>>849
今年は、
勢力図が変わる予感。
確かに柏、常総は、以前の圧倒さがなくなっている。習志野も県聞く限りんーって感じでした。
比べ作新と創英は指揮者が変わり現状維持している。
創英は、一度指揮者が変わり東関東銀になったが翌年から全盛期からコーチとして支えていた方が監督に就任。就任3年目以前のパワーが戻ってきている。
作新も同様。コーチが指揮者に就任。
代表争いに楽しみだな
857: 2024/09/01(日)22:08 ID:rkgo2+Ll(1) AAS
>>855
同意。人から奪うことしか考えていないテイカー気質はよくない。
B部門の話題が欲しいのなら、もっと自分から積極的に情報収集したり、発信しないと。
858: 2024/09/01(日)23:03 ID:gXOUq/bX(2/2) AAS
正直、会場での感想とライブ配信での感想って少し差があるから、会場で聴いてる人たちの当日のコメントが楽しみ。どこにも執着ないんで笑、コンクール的には波乱が起きてほしいと個人的に(笑)
859: 2024/09/01(日)23:06 ID:ykcgW5Mz(1) AAS
あー 作新 常総 幕総に全国いってほしいなぁ
わんちゃん相女
860: 2024/09/01(日)23:11 ID:g00SBYFb(1) AAS
作新17年ぶりの全国へ行ってほしい。
861: 2024/09/02(月)00:20 ID:UrfyUZVR(1) AAS
>>856
去年の結果からまだ創英は来ないと思うな...
意外と柏が代表落として常総・幕総・習志野とかありえる。柏の去年全国の爆音はいただけないな
あと指揮もつまようじよりも雑多だという印象。去年はつまようじパワーで3位決選勝てたがいかに
強いていうなら、作新が食い込むのかなー
去年と一昨年の印象は
習志野 柏
常総 幕総
作新
創英
省1
862: 2024/09/02(月)07:21 ID:zRIubzRd(1) AAS
去年のように20世紀代のコンクールを話題にするなら今の間がいいと思います。
863(1): 2024/09/02(月)08:08 ID:lB/AniGo(1/2) AAS
皮肉に聞こえるわね。若さってあっという間だから。
上にも書いてたけど去年の柏の全国大会は20世紀的爆音で個人的には面白かったけど、まさか今の時代でアレが金賞取れるとは思わなかった。それだけ鳴らしまくってたわ。
864(1): 2024/09/02(月)11:03 ID:jQZVncuy(1) AAS
習志野、柏、幕張以外の千葉は今年どんな感じですかね。県大会聴いた方いれば…市船とかも勝負かけてきてるし、Bから初で上がってきた昭和も気になるところ。
865: 2024/09/02(月)12:00 ID:Ijvn+O40(1) AAS
>>864
市船の顧問も今年で24年目じゃないかな。そろそろ次の世代に顧問代わるだろうから気合い入ってるはず。
昭和学院はアンサンブルもこの数年県代表になっていたからA初挑戦で代表はすごい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 137 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s