[過去ログ] 東関東の高校 part23 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
540: 2023/09/03(日)17:11 ID:QsPSi6jx(1) AAS
>>537
橘高校関係者うざ
541: 2023/09/03(日)17:36 ID:WtCX6uIW(1/7) AAS
>>533
習志野の地底、川口のアトモスフィア。
542: 2023/09/03(日)17:42 ID:WtCX6uIW(2/7) AAS
川口って橘の木管金管がパワーアップしたではある。名取五朗うまかった。学芸館に名取五朗取り上げてほしい。
543: 2023/09/03(日)17:42 ID:WtCX6uIW(3/7) AAS
>>539
レトロで許して。アラフィフの元吹奏楽少年です。
544
(2): 2023/09/03(日)17:47 ID:DNtrhULB(4/4) AAS
>>537常総越え?!寝言は寝てから言いなさいねw
545: 2023/09/03(日)17:56 ID:WtCX6uIW(4/7) AAS
おじさん世代では、岡山学芸館でなく金山学園だった。
546: 2023/09/03(日)18:23 ID:WtCX6uIW(5/7) AAS
>>534
信国康博で検索するとでてきます。
547: 2023/09/03(日)18:24 ID:b7EALdDA(1) AAS
西関東 レベル低くなあったなぁ。 金賞の敷居が低い事に驚き‼
共栄 昨日の水戸だったら銀中位だわ イナも栄も今日の出来はとても。。。違うホールだから比べるのは失礼だけどね。今の西関東に代表3枠は参加校数から見ても与えすぎだよねぇ。
548: 2023/09/03(日)18:27 ID:WtCX6uIW(6/7) AAS
>>544
本図さんの引退後はあり得る。引退後は東関東すらでれなくなる可能性もある。常総は片山さんではできないと思う。
549: 2023/09/03(日)18:40 ID:5M8IVgQQ(1) AAS
>>537
外部リンク:karmanima.net
550: 2023/09/03(日)18:41 ID:WtCX6uIW(7/7) AAS
常総は本図さんの引退で終わる気がする。もはや常総超えなんて言葉もなくなるかも。
551
(1): 2023/09/03(日)18:43 ID:yLTMW1HN(1) AAS
>>544
常総の顧問変われば橘に抜かされるのも時間の問題
552: 2023/09/03(日)19:04 ID:K6n40rbL(1) AAS
昨年の順位は?
553: 2023/09/03(日)19:40 ID:OzQSDCUA(1) AAS
>>551
橘が常総超えたとしても千葉3強の牙城は崩せないよ
554: 2023/09/03(日)19:52 ID:KkniE6l6(1) AAS
>>537
わあ、すごい。
555: 2023/09/03(日)20:29 ID:bzAJTLVh(1/7) AAS
千葉南は穴山さんのアレンジで初演のオンパレード立った。当時千葉南の知人が東京代表ならなれると言っていた。
556: 2023/09/03(日)20:30 ID:bzAJTLVh(2/7) AAS
畠田さんの指揮で花輪の森ウインドオーケストラがあった。習志野ウインドが全日本行っていた。時代は創生期の習志野OBが多かった。
557: 2023/09/03(日)20:32 ID:bzAJTLVh(3/7) AAS
逗子開成、法政二高、茨城は男子校だった。
558
(1): 2023/09/03(日)20:40 ID:bzAJTLVh(4/7) AAS
常総は普門館では1回のみ銀で全て金、名古屋では銀と銅。玉名女子は普門館では全て銅、名古屋では全て金。幕張は普門館でも名古屋でも全て金。
559
(2): 2023/09/03(日)20:53 ID:bzAJTLVh(5/7) AAS
閉会式での甲子園土浦日大の話は要らなかった。
1-
あと 443 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s