[過去ログ]
全日本吹奏楽コンクール 総合スレ Part.14 (1002レス)
全日本吹奏楽コンクール 総合スレ Part.14 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1672652183/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
11: 名無し行進曲 [sage] 2023/01/02(月) 22:52:33.54 ID:+AtYgvCL >>8 栄と兵庫高校にもC 市立川口にだけはD評価 まあ 何人かいるなかの1人でしかないから 賞の色にはそんなに影響なさそう 1金を目指してるなら話は別だが プロの一人がそう判定したなら そうだったとしか言いようがないね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1672652183/11
12: 名無し行進曲 [] 2023/01/02(月) 23:57:46.21 ID:SceeM5Rz >>4 とりあえず埋め立て荒らしの報告しておいた 最近の運営には期待できないけど出来ることはやっておかないとな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1672652183/12
13: 名無し行進曲 [] 2023/01/03(火) 01:12:28.37 ID:uLvdFKo3 あれは最近SBTスレを荒らしてたのと同一人物でしょうね。 言葉の使い方がソックリでしたから。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1672652183/13
14: 名無し行進曲 [] 2023/01/03(火) 06:57:19.37 ID:w36WU2NX マーチングの評点とか分かったりするの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1672652183/14
15: 名無し行進曲 [sage] 2023/01/03(火) 08:14:26.56 ID:TqUDXs3V マーチングのスレでどうぞ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1672652183/15
16: 名無し行進曲 [sage] 2023/01/03(火) 12:56:54.66 ID:69H1T294 それはそれとして 吹奏楽コンクールにおける絶対王者的存在は 高校はしばらく出てこないんじゃないかな レベルが横並びすぎて http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1672652183/16
17: 名無し行進曲 [] 2023/01/03(火) 13:35:25.18 ID:a+YX0LYg ナンバーワンよりオンリーワン 秋田南みたいなバンドは賞関係なしに そうそうマネできんからな ウルスラは私立の強みがあるけど 暗い曲やりすぎてサウンドまでモノクロチックなのが勿体ない そう言う意味で藤林時代の湯本は面白かった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1672652183/17
18: 名無し行進曲 [sage] 2023/01/03(火) 18:55:11.98 ID:oNjGmwZv >>17 そうだねー東北はやっぱりすごいよねー http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1672652183/18
19: 名無し行進曲 [] 2023/01/04(水) 17:39:32.92 ID:3fh3Eikt 岡山学芸館ってサッカーも強かったのか なんかベスト4まで勝ち進んでる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1672652183/19
20: 名無し行進曲 [] 2023/01/04(水) 17:42:43.43 ID:tS1t6jHk なんなら野球部も前に甲子園出てたよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1672652183/20
21: 名無し行進曲 [] 2023/01/04(水) 17:51:53.34 ID:RQmunToF http://highschoolsports.g1.xrea.com/soccer.okayama.html http://bibijr.com/koya6/4312 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1672652183/21
22: 名無し行進曲 [sage] 2023/01/04(水) 18:04:18.17 ID:pHjAXEdJ 学芸館-神村どちらも吹奏楽部応援あり? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1672652183/22
23: 名無し行進曲 [] 2023/01/04(水) 20:27:34.39 ID:Kr/vUH/e >>17 藤林先生時代の平商業もなかなか面白かったけどね。あまり全国には出てこれなかったけど。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1672652183/23
24: 名無し行進曲 [sage] 2023/01/04(水) 20:43:31.91 ID:SEXCwNsL 磐城の橋本先生が私立強豪を振ったらナンバーワンになるん違うかな? それくらい音楽性が凄いと感じる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1672652183/24
25: 名無し行進曲 [sage] 2023/01/04(水) 20:57:56.85 ID:I1za8dK0 じゃ 九州来る? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1672652183/25
26: 名無し行進曲 [] 2023/01/04(水) 21:32:25.91 ID:UB7AZQB7 >>24>>25 単純すぎるぞ そういう問題じゃないから 全国常連でも戦いの支部を移して勝てなくなった指導者もいる 大滝氏は都立で頑張ってる方だけど 藤重氏は島根で県抜けが課題だし かつて天理で常連だった新子氏も 福井で全然だったな 私立公立もだけど地域性や学校の体勢も無視はできない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1672652183/26
27: 名無し行進曲 [sage] 2023/01/04(水) 22:46:56.98 ID:I1za8dK0 >>26 別に勝てとまでは思わない 橋本氏の選曲を城東や活水がやったら シンプルにおもしろい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1672652183/27
28: 名無し行進曲 [sa] 2023/01/04(水) 23:31:11.35 ID:3pM8C3jn これからは高台時代 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1672652183/28
29: 名無し行進曲 [] 2023/01/05(木) 09:06:18.18 ID:O1QUqcH7 >>26 大滝氏が指導しているのは都内の私立校ですぞ。 元関東一高の塩谷氏が青森山田で棒振ってたときも、秋田勢や福島勢等にはなかなか及ばなかったようだけどね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1672652183/29
30: 名無し行進曲 [] 2023/01/05(木) 09:10:26.60 ID:O1QUqcH7 ここ数年の磐城は橋本氏が過去に平商業や湯本でやった曲を選んできてるけど、そういった曲のなかで今の磐城でやってほしいのは、湯本でやったラヴェルピアノ三重奏曲とシュトラウスのヨゼフ伝説かな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1672652183/30
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 972 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.145s*