2023年度 吹奏楽コンクール課題曲について語るスレ (747レス)
2023年度 吹奏楽コンクール課題曲について語るスレ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1673497325/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
589: 名無し行進曲 [] 2023/07/27(木) 16:20:12.86 ID:HXDDMNbP >>587 583だけど「後生に残るすごい曲」って俺はどこにも書いていないけど??? それは何? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1673497325/589
590: 名無し行進曲 [] 2023/07/27(木) 18:38:40.22 ID:jR4UTn1M >>588 なんか自分でも墓穴掘ってね? >Jazz,Pops世界の人たちにとっては当たり前 >>585 どの辺から楽典をしっかり理解してる人と解釈できたの? 今の記載内容だとしっかり理解してるかどうかまでは判断できない気がするけど。。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1673497325/590
591: 名無し行進曲 [sage] 2023/07/27(木) 21:53:27.46 ID:MYUGnsRK >>590 国語苦手かな? 文脈を読めば、楽典をしっかり理解している人 →レッスンしてくれた天野さんとわかるよね あまのさんほどの作曲家なら 楽典をしっかり理解しているでしょ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1673497325/591
592: 名無し行進曲 [] 2023/07/27(木) 22:59:53.52 ID:hQqk4XkC >>591 いや、どっちとも取れるだろ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1673497325/592
593: 名無し行進曲 [] 2023/07/27(木) 23:34:33.84 ID:HXDDMNbP どうやらこの>>590って読解力が無い、というか頭悪いんだね。 自分のレスに反応しているのは全て同一人物だと勘違いしているね。 このスレ読むと複数の人が書き込んでいるのに、例えば590では 588 なんか自分でも墓穴掘ってね? >Jazz,Pops世界の人たちにとっては当たり前 て、書いている。 でも、580はそんなこと一言も書いていないよね(笑) >Jazz,Pops世界の人たちにとっては当たり前 と、書いているのは573 唯一共通点は573も580も天野先生のレッスンを受けている、と言う事だけ。 でも内容を読めば両者は別人だと小学生レベルの読解力があれば解るよね。 でも>>590はこんな簡単な違いすら理解できない可哀相な人みたいだから この先そっとしてあげようね。 まぁ、絶対に588に書いている質問には答えられる能力は無いだろうから。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1673497325/593
594: 名無し行進曲 [sage] 2023/07/27(木) 23:44:59.47 ID:UHcemb24 >>589 書き込みのタイミングのせいでID変わってるけど583=573でしょ 文体も改行の癖もまるっきりおんなじ 構成上の弱点を抱えながらも、今年の4曲の中でもっとも取り組む甲斐のある曲なことは否定しないけど、 後世に残るというのはちょっと言いすぎだね まあ勢いに任せてつい大袈裟なことを言ってしまうのは誰にでもあることだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1673497325/594
595: 名無し行進曲 [sage] 2023/07/27(木) 23:52:55.06 ID:a3Q08yWQ 往年の天野スレみたいな空気になってきた… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1673497325/595
596: 名無し行進曲 [sage] 2023/07/28(金) 00:08:13.08 ID:n7i4kU9w 高度な技術、ディスコ、すてきな日々みたいに 30年40年50年後も演奏されているかというと そんな気はしないんだよなぁ… 良く出来てはいるし、好きでもあるけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1673497325/596
597: 名無し行進曲 [] 2023/07/28(金) 00:14:56.89 ID:w+xJSnFN >>596 同じく よくかけてはいるし好きだけど、技巧的過ぎてそこまで長く演奏されないと思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1673497325/597
598: 名無し行進曲 [] 2023/07/28(金) 00:15:52.81 ID:3r1wT5Sz >>593 それは流石に無理あんだろ🤣 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1673497325/598
599: 名無し行進曲 [] 2023/07/28(金) 00:21:17.60 ID:UnQSDl71 >>593 じゃあオマエ聞かれてもないのに勝手に別人された質問に答えたの? そっちの方がヤバくて草 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1673497325/599
600: 名無し行進曲 [] 2023/07/28(金) 06:36:11.68 ID:apmH2Che 後世に演奏するならレトロじゃ無くて、ニューサウンズの日本民謡メドレーで十分な気がする。天野さんだし構成ほとんど同じだし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1673497325/600
601: 名無し行進曲 [] 2023/07/28(金) 23:57:44.84 ID:EjoBblY2 >>587 その実例曲はいつアップするの? 支部大会までに参考にしたいので早く教えて欲しい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1673497325/601
602: 名無し行進曲 [] 2023/07/29(土) 00:17:18.25 ID:Z9ts66AQ 夏ですね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1673497325/602
603: 名無し行進曲 [] 2023/07/29(土) 00:23:23.66 ID:fRvGXptk >>594 構成上の弱点って言うけど、例えばメドレーでアレンジャーが一番力量を発揮する繋ぎの部分を凝って 作ると80年代の歌番組やコンサートではとかではクビになる、と天野氏が話していたよ。 だって、お客さんはそんな繋ぎの部分じゃなくて歌を聴きたいのだから、という理由らしい。 レトロでは敢えてそのスタイルを踏襲したんだって。だから構成力云々、と言うのは 的外れだと思う。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1673497325/603
604: 名無し行進曲 [] 2023/07/29(土) 00:39:16.92 ID:3Rc3X0Eo >>603 別にそういった音楽的にはイけてるとは言い難い古い時代の音楽を模したのは天野さんの勝手であって、聞き手が微妙な構成だと感じるのは的外れでもなんでもないんじゃね? ダサく聞こえるのが作曲者の狙いの曲に対して、聞き手がダサいって感想持つのは自然だし、作曲者の意図を見事に再現した演奏だとしても結果がダサい演奏だって事には変わりないでしょ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1673497325/604
605: 名無し行進曲 [sage] 2023/07/29(土) 00:59:46.07 ID:x+Ey1v2b 明確な理由があれば批判をかわせるかと言うと、そういうわけではないからね 「80年代の歌番組やコンサートでは〜」 そうか、それは実際そうなんだろう しかし今は2023年であり、この曲が演奏されるのは歌番組や歌手のコンサートではない 明確な理由があったとて、演奏会用音楽として良い効果を生んでないなら それは作曲者の勝手な拘りや自己満足に過ぎない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1673497325/605
606: 名無し行進曲 [sage] 2023/07/29(土) 03:33:30.86 ID:kA8NVXeg 演奏会用音楽ではないよ 課題曲だよ レトロってことで昔の音楽がテーマなんだから それをどう表現するかだけのこと http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1673497325/606
607: 名無し行進曲 [] 2023/07/29(土) 06:21:35.81 ID:tI4K9zlV 課題曲:コンクールの課題となる曲 レトロの課題点:80年代の音楽界の再現 上記を理解してない奴「80年代の構成とか現代から見たらダサいよねー」 一同「…(アホ?)」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1673497325/607
608: 名無し行進曲 [] 2023/07/29(土) 06:46:16.80 ID:Bm8sVLjl >>605 お前さんは現代人が作った「バロック調の新曲」に対して「この作曲スタイルって16世紀のヨーロッパならありかもしれないけど、2023の日本ではありえないよね。いくら作曲家が意図したと言っても聞いてる方が古い昔の曲にしか聴こえなければ現代の演奏会では使えないよね」と言う意見に賛同するのか? 近しい時代の曲調だから「ダサい」という言葉でごまかしてるけど、様式としてはそういう事だと思うんだが。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1673497325/608
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 139 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s