2024年度課題曲総合 (819レス)
上下前次1-新
31(3): 2024/01/07(日)22:29 ID:R42+dOJV(1) AAS
>>28
確かピッコロがオプションになったり打楽器が4人までになるんですよね。少人数に配慮するのは全然良いと思いますが課題曲マーチが似たり寄ったりになるのって
少人数向けのマーチが出る
↓
大編成も課題曲に時間をかけたくないのでマーチを選ぶ
↓
コンクール当日マーチだらけ
↓
当選率が高い、演奏されやすいならとありきたりな課題曲マーチが増える
↓
結局それを入選せざるを得ない
この悪循環のせいだと思うんですよね。んで課題曲マーチでいわゆる「神曲」と言われるものって大体1993〜2007年くらいだと思うんですよね。この時期ってマーチのみの年とマーチ以外の年が交互になっていた時期でその分マーチもいろんな種類が出ていたんだと思います。そうなればもう一度その方式に戻せばマーチもさすがに選ぶ側も歌ものばかりにすることはないだろうし作曲家もいろんなマーチを提供してくれるかなぁと思いますね。(それか従来のB編成を付け足して三つの編成にするか)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 788 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s