神奈川の高校★Part45 (794レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

88: 2024/07/22(月)07:55:30.38 ID:EAkWelzJ(1/2) AAS
>>84より73だな
196
(1): 2024/07/28(日)08:46:29.38 ID:v/No4DsF(1) AAS
>>156
サレジオ
完成された演奏で県でも余裕で通用しそうな仕上がり。 ひな壇一番上にコントラバス2本いたがまあ良く響く
音程が若干気になるが、とにかく説得力あって洒落た雰囲気でブラボー
あとは男子校だからなのもあるかずっと爆音なのが気になるかな。
ダイナミクスレンジをきかせて弱奏も使えればより曲の良さがてできそう。
金井
1番の学校が10人くらいだったから、入れ替えに時間がかかってた 上座のピアノの横にティンパニを設置した面白いセッティング
柔らかく美しい音色で、サレジオと対照的に音圧より響きに重きを置くバンドなのかなという印象
木管と金管のバランスに若干ムラがあるのが気になる
省1
213: 2024/07/29(月)00:19:52.38 ID:Jskk63nJ(1/3) AAS
幕総、習志野、柏の壁は想像以上に分厚いよ。昨年の東関東大会時の幕総なんて隙一つ感じない圧巻の演奏だった。
350: 2024/08/09(金)00:31:56.38 ID:0ur5Bpn4(1/2) AAS
もし仮に神奈川が音量評価だったとして、東関東ではそれが大きくひっくり返るケースが相次ぐ。
2年前、緑ヶ丘が朝日賞だったにも関わらず、東関東では銅賞だったのがいい例。
現地いた人はわかるかもだけど、今年の隼人は、県の順位はあまり高くなかったかも知らないけど、もしかしたら金行くかもしれん。
美しい隼人らしいサウンドは現在なまま、音量も例年に比べて増していた。
462: 2024/08/13(火)09:53:06.38 ID:KkOJTkrB(1) AAS
>>437
横須賀総合じゃなくて、横須賀学院ね。
522: 2024/08/31(土)10:17:48.38 ID:AfvZkU8d(1/3) AAS
東関東のチケット入手!行ってきま〜す
557: 2024/09/04(水)10:15:32.38 ID:OW1FsL1I(2/2) AAS
確かに桐蔭は県大会聴いてて今年は抜けるとは思った。綺麗で音楽的だったし。
でも東関東で金取れるかと言われたら…難しい気はしたが。。
607: 2024/09/08(日)13:09:39.38 ID:Y9pUDZfG(1) AAS
県大会は通過地点。朝日賞取れたから支部大会でも上に行けるかは別問題。県大会と支部大会の審査法が違うのはどこの都道府県大会、支部大会でも同じ事。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.387s*