西関東の高校 総合スレ Part11 (644レス)
上下前次1-新
397: 2024/09/08(日)17:45 ID:V7j+KpFV(4/4) AAS
顧問から声出すなって言われてるだけ
398: 2024/09/08(日)17:45 ID:7iATC8Yn(1) AAS
どの学校も相当努力しているだけに表彰式ってほとんど敗者だから切ない、、
399: 2024/09/08(日)17:47 ID:OqB/Q+QV(1) AAS
喜んだら罰があるかのように皆静かだったな
400: 2024/09/08(日)17:49 ID:2HKfsTGU(1) AAS
不気味な静けさの表彰式でしたね
401(1): 2024/09/08(日)17:50 ID:OR9jJF8w(1) AAS
>>393
宇宙も3校なんだよなあ
402: 2024/09/08(日)17:50 ID:eBsLHHFi(1/3) AAS
県はライブ、西関東は一部を配信で聴いたんだけど、御三家と叡明は差が広がっちゃったかな。県を聴いて叡明も応援してたんだが。
403(1): 2024/09/08(日)17:52 ID:+TKhalea(2/2) AAS
>>380
昔、吹奏楽の旅で淀工の顧問が騒ぐなって生徒を怒ってたね。
頑張った結果、良い賞をもらったなら大騒ぎしていいよ。
そんなところで品位を保ったって、誰も幸せにならない。
404: 2024/09/08(日)17:52 ID:eBsLHHFi(2/3) AAS
つうか結果出てたんか。お疲れ様でした。御三家期待してます。
405(1): 2024/09/08(日)17:56 ID:ewiQEwgC(9/11) AAS
花咲徳栄は、課題曲1が上手かった。
中国大会で参考音源のような課題曲1の演奏をした学芸館を思い出させてくれるような王道な解釈のマーチで好感が持てました。
406: 2024/09/08(日)17:57 ID:VEpu9fj3(3/4) AAS
>>393
外部リンク:x.com
407(1): 2024/09/08(日)18:05 ID:nxIwmQQN(7/9) AAS
>>405
過去に課題曲でマーチを選んで県落ちしてから徹底的にマーチ避けてきた学校っていうイメージだけど、実は合ってるのかも。
十数年ぶりに殻を破りましたね。
408: 2024/09/08(日)18:29 ID:ewiQEwgC(10/11) AAS
>>407
西関東支部は無料配信ライブのおかげで今回本当に久しぶりに聴きにきましたが、花咲徳栄にそんな経緯があったなんてまったく知りませんでした。。。
個人的には今日聴いた花咲のバンドカラーからするとマーチは合うと思いましたよ。
ずっと前に自由曲でマードックを演奏(確かダメ金でしたね)した時に西関東大会をホールで聴きましたが、とても上手だったので印象に残っており、管楽器群特に金管群がしっかり鳴っていたイメージがあり、生徒は当時とはまるっきり変わってるでしょうが、バンドカラーは維持されているのかなって思いました。
409: 2024/09/08(日)18:29 ID:VEpu9fj3(4/4) AAS
>>401
外部リンク:x.com
410: 2024/09/08(日)18:44 ID:ewiQEwgC(11/11) AAS
自分は西関東支部の昨年の結果とか代表校以外はまったく知らず先入観無しで聴いて、代表校以外で良かったと思った市立浦和や花咲徳栄などが評価されたのは、ある意味で今日の審査員も変な先入観等なく適切で妥当な審査が行われたのかなって思えますね。
411(1): 2024/09/08(日)18:46 ID:0YzT2nNa(3/3) AAS
これって、著作権?肖像権?違反じゃない?
外部リンク:x.com
412: 2024/09/08(日)18:49 ID:gpciopf/(11/11) AAS
>>403
全国大会推薦決まった時くらい大歓声あげても文句は言われないと思ったよ
オーディションとか勝ち抜いて選ばれてるメンバーがそりゃ大変な努力してるんだろうからそれが報われた時くらいさ。
でも、彼ら彼女らの最終目標は支部大会通過じゃなくて、全国金以内なしと考えるなら今回の静けさも納得は出来る…うーん
413: 2024/09/08(日)18:52 ID:Tla55UQk(1) AAS
いろいろアレな感じな
414: 2024/09/08(日)18:57 ID:cejAtdow(1) AAS
>>411
もちろんそうだよ
415: 2024/09/08(日)19:08 ID:AedS8hDr(1) AAS
個人的今日一番の名演は埼玉栄高校の課題曲2ですね
416: 2024/09/08(日)19:09 ID:vQtOYKMO(1) AAS
>>336
昭和から平成初期ならあり得た。
市立川口に至っては顧問自ら作曲し、全日本まで導くという当時としては極めて異例であった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 228 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s