[過去ログ] 〜真・勝敗予想スレッド その3〜 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
952: 2005/09/22(木)13:37 AAS
必要だと思う。まあまだ立てなくていいと思うけど
953: 2005/09/22(木)18:56 AAS
いきなり小次郎は優勝したら横綱かね?
954(1): 途中成績 番外編 2005/09/22(木)20:10 AAS
AA省
955: 途中成績 番外編 2005/09/22(木)20:11 AAS
AA省
956: 途中成績 番外編 2005/09/22(木)20:12 AAS
AA省
957: 2005/09/23(金)00:18 AAS
ここへきて成績が急上昇しているのが米の原関。
一時期はトップだった朝白龍関に勝ち星1つ的中数で最大10あったのが一気に
縮まってきた。総合でも4位に躍進。
終盤に上位に食い込んでくる辺りはさすが涼水乃(ry
958(1): 2005/09/23(金)00:39 AAS
とりあえずうざいのは?↓
959: 2005/09/23(金)00:52 AAS
「"THE マンパワー!!!"で優勝も」? 楽天イーグルスの応援歌をモー娘。が
外部リンク[html]:pcweb.mycom.co.jp
960: 2005/09/23(金)02:18 AAS
2枚保存いたしました。
961: 2005/09/23(金)05:56 AAS
>>958
ぼる乃山だな、やっぱ。
962: 2005/09/23(金)06:10 AAS
乙です。ベスト10中7人が上位力士ですね。
12−0 1 149 4 3 / 1 いきなり小次郎
11−1 2 154 1 4 / 2 朝白龍
11−1 1 153 6 6 / 3 快速傑
11−1 2 152 10 7 / 4 米の原
11−1 1 151 2 1 ↓ 5 だぶる優
11−1 0 150 11 9 / 6 茜空
11−1 0 149 8 9 / 7 ポケット(ё)
11−1 1 148 3 2 ↓ 8 八雲
11−1 1 147 12 11 / 9 正露丸
省18
963(1): 2005/09/23(金)06:17 AAS
来場所の番付は、参加申請がない限り西十両12枚目までです。
番付が十両12枚目までになるのは平成15年名古屋場所以来。
今場所の番付外
(‘ ε ’)乃花、MYの海、琴乃老
今場所の新参加者、再参加者
デビュー(新)、八雲(再)
964(1): 2005/09/23(金)17:03 AAS
本スレパート2のe-mail欄にぼる乃山の顔文字。
ふつうはsageにするだろ?いちいち「俺が立ててやったんだからな」的な自己主張ウザ杉。
965: 2005/09/23(金)22:26 AAS
ぼる乃山を擁護するわけではないけど一般的に>>1に限ってはあまりさげないよ
966: 2005/09/24(土)02:26 AAS
つうかスレ立ての時は一番上に立つんだから
sageようが何しようが一緒じゃないのかね
967: 2005/09/24(土)02:35 AAS
米の原は涼水乃里ってこと、気づいてない人いるの?
968: 2005/09/24(土)08:37 AAS
横綱不在だね
969: 2005/09/24(土)10:57 AAS
>>964
アホw別に一緒だよ。下げでも上げでも。
ていうか反則予想士でもない人の悪口書くのはどうかと思う。
気分が悪いしそれならこんなスレなくてもいい。
970(2): 2005/09/24(土)11:13 AAS
大関増えそう・・・?
1 いきなり小次郎
2 朝白龍
3 米の原
3 だぶる優
5 快速傑
6 ポケット(ё)
7 茜空
8 八雲
9 アディダス
省6
971: 2005/09/24(土)12:07 AAS
>>963 MYの海関は休み届けてるから来場所は参加するかもね。
972: 2005/09/24(土)15:45 AAS
>>970
(ё)関と米の原関は大関になる可能性十分だね。
大関陣は、長飛丸関が陥落濃厚、大胃腸関はカド番脱出濃厚。
後は横綱昇進が出るかどうか、でしょうね。
973(1): 2005/09/24(土)17:25 AAS
米の原は先場所2桁順位なのでたとえ今場所優勝したとしても「大関はその直前場所
3場所連続して1桁順位」という昇進基準にあてはまらないから、大関昇進はなしだよ
な?
約束は守れよ!
974: 2005/09/24(土)19:09 AAS
米の原関が嫌いなわけじゃないが、大関が多すぎだし大関はその直前場所
3場所連続して1桁順位という条件を満たしてないから見送りでいいと思う。
975: 2005/09/24(土)19:11 AAS
>>973
一応マジレスしておくよ。
前例(ただし番付内参加者が40人以上になってから)では、
直近場所が三役でベスト10入りで
1. 3場所連続ベスト10
2. 直近3場所平均7位以内
3. 直近2場所平均5位以内
4. 直近場所3位以内
の少なくともひとつの条件を満たした場合、一例を除いて全て大関になった。
だから、2か4を満たせば有力になるだろう。
976: 2005/09/24(土)20:31 AAS
八雲関十両優勝決定
977: 米の原 2005/09/24(土)21:42 AAS
私を大関にしないなんて意見はおかしいんじゃないですか?
どう考えても私の予想の実力は横綱級ですよ。
それに私が涼水とか言ってる人はおかしいんじゃないですか?
私は涼水なんて人知りませんよ。
978: 2005/09/25(日)00:13 AAS
>>970
いきなり小次郎関は先々場所18位、先場所4位で今場所は全勝で1位。
優勝なら横綱当確。優勝を逃しても3位以内なら有力でしょう。
1敗グループの大関では
朝白龍関が8位、3位と来て現時点で2位で
更に技能賞と敢闘賞のダブル受賞の可能性あり。
だぶる優関も同じように5位、3位、5位、8位と来て現時点で4位。
両大関とも優勝なら横綱当確、3位以内なら有力かと。
また、関脇の二人は大関の人数に関して議論が出そうだけど
明日勝てば大関昇進へ一歩前進。
979: 2005/09/25(日)04:16 AAS
ぼる乃山をやけに擁護してるのは、あの人w
980: 2005/09/25(日)07:34 AAS
新スレです。
2chスレ:sumou
981: 2005/09/26(月)16:43 AAS
埋めage
982: 2005/09/26(月)16:44 AAS
age
983: 2005/09/26(月)21:49 AAS
あげますよ
984: 2005/09/26(月)22:03 AAS
ていうか埋め立てしようぜ。
985: 2005/09/26(月)23:06 AAS
よし埋めるか
986: 2005/09/26(月)23:07 AAS
梅
987: 2005/09/26(月)23:08 AAS
宇目
988: 2005/09/26(月)23:08 AAS
産め
989: 2005/09/26(月)23:10 AAS
梅田手
990: 2005/09/26(月)23:16 AAS
埋め立てって正直飽きるなあ
991: 2005/09/26(月)23:16 AAS
楽しくやる方法はないものか
992: 2005/09/26(月)23:18 AAS
下手に考えずに適当でいいか
993: 2005/09/26(月)23:19 AAS
このスレは8ヶ月持ったのか
994: 2005/09/26(月)23:20 AAS
次スレも来年の夏場所くらいまで持つかなあ
995: 2005/09/26(月)23:21 AAS
琴欧州が横綱になるのとどっちが先だろうか
996: 2005/09/26(月)23:22 AAS
いやそれよりも千代大海や魁皇はそれまで現役でいられるのだろうか
997: 2005/09/26(月)23:23 AAS
琴欧州は横綱にはならない
998: 2005/09/26(月)23:23 AAS
予想スレの顔ぶれも大きく変わったりして
999: 2005/09/26(月)23:24 AAS
1000なら「ちゃんこダイニング若」で・・・
↓
1000: 2005/09/26(月)23:24 AAS
うめ
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.198s*