[過去ログ] 大相撲、質問コーナーPart60 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
952: 2010/01/21(木)14:10 0 AAS
>>951
呼び出し泣かせの四股名なんて右肩上の比じゃないのが沢山ある。
李なんて最悪だった。
953: 2010/01/21(木)14:54 0 AAS
後相撲常連の若戸大橋も、「わかとはし」だからまだいいけど
「わかとおおはし」だったら激しく呼びつらいな
954: 2010/01/21(木)18:38 0 AAS
日本のマスコミは左翼ばかりです。
売国政治家の小泉首相を持ち上げ日本を守る保守政治家を抵抗勢力と
位置づけ世論を煽ったのがその典型です。
大相撲の理事選でも貴乃花親方を持ち上げ反対する親方がさも抵抗勢力
であるかのような報道をしています。でもこのような報道をする理由が不明です。
貴乃花親方を持ち上げるマスコミの意図は何ですか?
955(1): 2010/01/21(木)18:41 O携 AAS
白虎(びゃっこ)と白光(びゃっこう)の取組があれば呼出は大変だろねwww
956(2): 2010/01/21(木)19:23 0 AAS
13年前から同地位による決定戦は優勝力士が翌場所の番付上位に変わりましたが
同部屋でもですか?同部屋対戦が番付に反映するのですか?
957: 2010/01/21(木)19:51 0 AAS
>>955
「魁皇に海鵬」というのもラジオだとわかりにくかったなw
958: 2010/01/21(木)19:52 0 AAS
あと「玉竜に多賀竜」もなw
959: 2010/01/21(木)20:55 0 AAS
琴龍と小戸龍は一時期幕下で番付がすぐ近くになったが、直接の対戦は無かったらしい。
960(1): 2010/01/21(木)20:59 0 AAS
今日の正面解説のわしゅう山の出羽の海は俺のオトンの従兄弟の○○のミッチャンって人にそっくりなんだわ。
一般人なんで○○って伏字にさせてもらったが、ここは地名ひらがなで3文字が入るよ。
法事とかでたまに顔合わせするけど、親戚中で評判のソックリさんなんだな。大体年齢も近いし。
ウチのジイサンが死んだ時にその人来てよー、このジイサンにも似てるもんだから(まぁ叔父甥の関係だから似てて不思議ないんだが)
遺影の代わりにミッチャン祭壇上がってこっち向いて座っててよ。なんて冗談も飛び出す始末でね。
かといってそのジイサンがわしゅう山に似てると言う人は少ないんだな。これも不思議。まぁ年齢かな。当時、ミッチャンもわしゅう山も50代で
ジイサンはその25ぐらい上だったからかなー。
で、あまりに前置きが長くなって申し訳ないが、本題に入ります。
わしゅう山ってどんな漢字だったっけ?変換候補に出ないんだよ。
961(1): 2010/01/21(木)21:36 0 AAS
>>960
鷲羽山
しこ名は「わしゅうやま」だけど、実在する山の名前は「わしゅうざん」
962(1): 2010/01/21(木)21:43 0 AAS
>>956
そうだ
まだ、実例はないが(反映されるようになる前、1995年11月場所で若貴兄弟が決定戦をしたが地位が横綱と大関で違っていた)現役では琴欧洲と琴光喜が決定戦をしたらそうなるな
963: 2010/01/21(木)22:26 0 AAS
AA省
964: 2010/01/21(木)22:47 0 AAS
>>961
秋田犬 たきたいぬ
柴犬 しばいぬ
なんか似てる気がした。
965: 2010/01/21(木)23:38 0 AAS
小学5年の時に少年自然の家に宿泊訓練いった時に、そこの担当の人が最初の説明の時に、
野犬に気をつけろ。って注意があった。
のいぬ。って呼んでた、しかも何回も。
だから隣に座ってた洋君がやけんって呼べよ、って小声で言ってくれてすごい印象に残ってる、
そのエピソードを思い出した。
966: 2010/01/21(木)23:40 0 AAS
先生が「ごうふう」と読むのがが正しいと言っていた。
967: 2010/01/21(木)23:43 0 AAS
国技館で売っている直筆サイン入り横綱パネル12000円は買いですか?
968(1): 2010/01/22(金)19:22 0 AAS
三段目で6勝1敗で勝ち越すと翌場所は何枚くらい番付上がるの?
まぁ要は栃天晃が来場所どこまで上がるのかっていう質問なんですが
969(1): 2010/01/22(金)19:25 0 AAS
なんだか相撲板が重くて
やたらと「壊れてます」が出るんだが
皆さんどうですか?
鯖の負荷は大したこと無さそうですが…
970: 2010/01/22(金)20:04 0 AAS
>>969
Jane使ってるけど普通。
971: 2010/01/22(金)20:15 0 AAS
IEですら普通
972: 2010/01/22(金)21:35 0 AAS
この銀河にバカ砂を超えるバカは存在しないでしょう?
973: 2010/01/22(金)21:58 0 AAS
>>968
三段目で6勝でも筆頭と100枚目ではだいぶ上がり方が違う
今場所の栃天晃は76枚目か
先場所東78枚目で6勝した益ノ富士が西20枚目まで上がってるからそのへんだな
974: 2010/01/22(金)23:04 0 AAS
現在、外国出身力士(帰化した力士を含む)が
いない部屋はいくつありますか?
どうやら数えるほどしかないようですが。
975: 2010/01/22(金)23:07 0 AAS
若貴世代だって豊かな時代に生まれてきたのに、なんで今よりレベルの高い相撲がとれたんだろう。
今の日本人力士はハングリー精神に欠けているって言うけど、当時だってそうでしょ。
976(1): 2010/01/23(土)08:02 0 AAS
なんでモンゴルの力士は強いんでしょうか?
日本人より相撲に向いてるんですかね?
あらゆる面で
977(1): 2010/01/23(土)11:10 0 AAS
久々に相撲板に来たが、また新たなる隠語が…
「ラーメン屋」って、誰?由来は?
978: 2010/01/23(土)11:15 0 AAS
>>977
命名厨っていう昔から住み着いてるキチガイが一人で必死に広めようとしてるだけだからスルーで。
真似してその言葉を使うと喜ぶから絶対に使わないように。
979(1): 2010/01/23(土)12:05 0 AAS
>「相撲に執着がない。何かボーッとしている」とは、指導する熊ケ谷親方(元幕内竹葉山)。
>「大横綱になろうというなら、仕事と私生活は別だと思わないと」と語気を強める
白鳳の私生活に、何か問題が起きているのですか?
980: 2010/01/23(土)12:37 0 AAS
>>979
白鵬だ
それだと「ああ播磨灘」じゃねーかよw
引用前の話の内容がわからないが、場所後に結婚披露宴を控えていることじゃないか
今、腰がかなり痛いそうだな
981: 2010/01/23(土)13:00 0 AAS
次スレ↓
2chスレ:sumou
982(1): 2010/01/23(土)18:28 0 AAS
テレビで大相撲を見ていて前から不思議に思っていてどうしてもよくわからない「しきたり」?やルールについていくつか教えてください。
1)まず両力士が土俵に上がって、塩をまいてから「見合い」ますよね?
それで何で必ず一回で勝負に行かずに「塩をまいてから「見合う」という行為を何回か繰り返すんですか?
2)1)を数回やった後「よし次は勝負!」っていうのが両力士にはわかっていますよね?
アレは行司さんが何か合図を出しているんですか?
3)よく素人が相撲をとる際は行司役の人が「はっけよい、のこった!」と言うのを合図で
勝負を開始するじゃないですか。でもプロは行司の合図ではなく、両力士の間合いで
勝手に勝負を開始しますよね?その「試合開始」のサインはどちらかが両方の拳を
土俵につけた時だと思いますが、その「両方の拳を土俵につける」=「試合開始」を
決める主導権はどちらの力士にあるのでしょう?或いはどちらの力士でもいいのでしょうか?
省9
983(1): 2010/01/23(土)19:00 0 AAS
>>982
1 要するに立ち会い一発では合わせにくいので、
いわばそのための下準備。
繰り返すのは江戸時代からの伝統。
その他にも見世物としての効果もあるのではないか。
2 審判の中に時計係がいて、時間が来たら挙手する。
3 立会いは阿吽の呼吸であって、要するに両力士の
呼吸が合った時点で成立する。
どちらかが力を抜いたら普通待ったになって仕切り直し。
立ち会い成立直後に右か左に動いて相手をかわすのが
省4
984: 2010/01/23(土)19:43 0 AAS
割って基本的にどういう組み合わせ?
985: 2010/01/23(土)19:57 0 AAS
>>983
なるほどなるほど。概ね理解できました。ありがとうございました。あとは自分でいろいろ研究してみます。
986: 2010/01/23(土)21:06 0 AAS
今夜深夜、2:00〜2:30 ABC朝日放送
テレメンタリー
「女子高生力士の挑戦!〜目指せ!世界チャンプ〜」
ってのがあるぞ。
消えかけつつあるスレで告知。
987: 2010/01/23(土)21:10 O携 AAS
朝青龍25回目の優勝
歴代3位!!!!!!
988: 2010/01/23(土)21:20 0 AAS
何でここまで相撲界を引っ張ってる両横綱に理事を投票する権利がないの?
帰化してなくても存在は日本人を越えた神なんでしょ?
989: 2010/01/23(土)21:21 0 AAS
異教または異国の神ってとこだな。
990: 2010/01/23(土)21:26 0 AAS
自国に同化を強要しておきながらご都合主義だよな。
991: 2010/01/23(土)21:37 0 AAS
相撲協会に風通しの良さとかが期待できると思うのか
992: 2010/01/23(土)21:38 0 AAS
異国からきた神を古事記などでは天津神と呼んでる
それに対して日本土着の神は国津神
993(1): 2010/01/23(土)22:59 0 AAS
物言いのときの審判部長の説明の仕方は、なぜみんな統一されてないの?
前置きが長い人、思わせぶりな言い方する人、何も理由を言わずにそのまま「軍配通り」
と言う人
最初の「ただいまの協議についてご説明します」だけは統一されてるのに
994: 2010/01/23(土)23:00 0 AAS
>>993
その場の裁量に任されてる部分が大きいからだろ
千代の富士審判長の説明が簡潔で男らしくてよい
995: 2010/01/24(日)09:21 0 AAS
1、行司軍配は、○が○とみて東にあがりましたが
2、△ではないかと物言いがつき、協議した結果
3−A、やはり、○が○で軍配とおり
3−B、△で西
3−C、■で取り直し
子供の頃はこんな感じで説明してた記憶がある
最近この3の部分がどうもなんだかな
高砂は結果は明確なんだが経過を省略してることが多いし
996: 2010/01/24(日)11:36 0 AAS
大真鶴のように協会にも残れず、しかし幕内経験がある力士は
断髪式は各部屋でひっそりとやるんでしょうか?
997: 2010/01/24(日)12:44 0 AAS
1、行司軍配は、○が○とみて東にあがりましたが
2、○の師匠の○○審判より△ではないかと言い掛かりがつき、協議した結果
3、理事選挙での協力は撤回させてもらいますッ!
998: モーデン小暮 2010/01/24(日)12:49 0 AAS
>>976
1・子供の頃から家の手伝いをするのが当たり前で(それも重労働)
自然に足腰が強くなっている
2・ハングリー精神が旺盛(十両の給料がモンゴルの大統領より多い)
3・1部屋1力士という人数制限があり、元々素質のある、選ばれた人達である
等が挙げられると思う。
999: 2010/01/24(日)12:53 0 AAS
銀が鉄ぢう999
1000: 2010/01/24(日)12:56 0 AAS
1000ならこのスレ千秋楽にござりまする
次スレをお楽しみに
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.198s*