[過去ログ] 鎌谷将且(元琴ノ若長男)統一スレッド [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
468: 2017/12/19(火)15:07 ID:E2CNN1SH0(1) AAS
勝ち越しても不思議は無い
でも大勝ちは無いだろう
469: 2017/12/24(日)13:07 ID:P3QIFaoDKEVE(1/2) AAS
>>466
だから一握りの天才や逸材を基準にしてどうする
470: 2017/12/24(日)16:46 ID:elKCd8gv0EVE(1) AAS
外部リンク:maruhon38.net
このサイトに10代関取になった人のリストがあるけど、高い確率で三役まで上がってるんだね
特に平成以降は解雇された若ノ鵬を除けば皆三役に上がってる
471(1): 2017/12/24(日)17:10 ID:g479dDFzdEVE(1/2) AAS
今は10代幕下ですら数える程しかいないからな
鎌谷が20歳になって、湘南乃海と竜虎の2人か?
472(2): 2017/12/24(日)17:15 ID:jMe2M3cw0EVE(1) AAS
むしろ本物は10代で関取になるものと思う。
鎌谷が伸び悩んでる理由は?
473: 2017/12/24(日)17:26 ID:m52CFEH+0EVE(1) AAS
最近力士の甥や孫で角界いりするのが増えたな
474: 2017/12/24(日)17:55 ID:g479dDFzdEVE(2/2) AAS
>>472
押し、寄りに繋がるパワーが無いのでは?得意な形になっても勝ちきれない場面がある
あと、判断力とかの相撲脳も微妙かもね
475(1): 2017/12/24(日)18:26 ID:l2rKXpT4dEVE(1) AAS
>>471
中卒で入る力士が激減したからな
高卒では間に合わないし、学士ではそもそも不可能
そのうえモンゴル人が上を塞いでるんだから減るのは当たり前だ
476: 2017/12/24(日)18:42 ID:F0CvQvRI0EVE(1) AAS
>>475
中卒入門者は今でも高卒や大卒よりも多い
ただ、才能のある奴が中卒で入らないってのが大きいと思う
運動神経のいい子供は私立学校が特待生として格安で入れてくれるから、わざわざ相撲部屋に入れる必要もないのでは
北の湖や千代の富士辺りも現代に生まれてたら、何かのスポーツで特待生になってたかもね
477: 2017/12/24(日)20:23 ID:P3QIFaoDKEVE(2/2) AAS
>>472
本物というのが一握りの逸材の事なら
鎌谷はそこまでではないって事だろうな
22〜3歳で関取、25歳で入幕ぐらいなら上出来。
478: 2017/12/24(日)21:23 ID:b3SgIBQh0EVE(1) AAS
高卒の一流は琴奨菊豪栄道栃煌山あたりのように2・3年で入幕する
479: 2017/12/25(月)01:06 ID:tuvmv3lS0XMAS(1) AAS
そうだとしてもまだ猶予があるのに、どうしてもう駄目だとこのスレの輩は結論を急ぐんだ?
480: 2017/12/25(月)01:16 ID:797d3nwDrXMAS(1) AAS
ゆっくりでいいよ琴ノ若が引退する折には
確かにこの子に角界の将来を担ってほしいとの期待はしていた
でも
そんな期待をかけられるのも本人辛かろう、今の状態だと
普通でいいんだよ
481(1): 2017/12/25(月)11:23 ID:0b81n34c0XMAS(1/2) AAS
先輩豪栄道みたいに高校時代にタイトルを総なめにするとか
大学生横綱に勝つとかなら別格
鎌谷はこれと云ったタイトルも無い
ごく当たり前の取的で、血筋が良いから注目されるだけ
まあ急ぎなさんな、実力通りの成績だから
482: 2017/12/25(月)13:16 ID:wKrG94+8KXMAS(1) AAS
琴ノ若か?
琴櫻か?
483: 2017/12/25(月)14:36 ID:cNOr5TXZdXMAS(1) AAS
>>481
世界体重別ジュニアはタイトルに入らないの?
484: 2017/12/25(月)17:43 ID:s0mgJrcx0XMAS(1/2) AAS
阿炎は高校時代の実績は鎌谷よりも下だったけど20歳で十両に上がったぞ
しかも細身の体で
485: 2017/12/25(月)17:47 ID:4wked6wsdXMAS(1) AAS
好きだねえ。レアケースを引っ張ってきて無理やり叩くのが
486: 2017/12/25(月)17:54 ID:s0mgJrcx0XMAS(2/2) AAS
別に叩いてる訳ではないんだ
鎌谷の高校時代のタイトルは 全日本ジュニア体重別と世界ジュニア選手権の重量級
アマチュアの大柄な選手同士では負けないが、無差別だとそこまでではない
この人が幕下で苦戦しているのは、そういう所が原因なのではと思っている
487: 2017/12/25(月)18:15 ID:f/7wb1wV0XMAS(1) AAS
歳下の湘南乃海の後塵を拝してるのは、ちょっとだらしないわ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 515 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s