[過去ログ] 稀勢の里応援スレ part.761 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
408(1): 2016/04/21(木)08:59 ID:TrQpBGbY(2/2) AAS
初代稀勢の里スレはどうしてこんなに温かいのか。
アンチに放たれる死ねという言葉にさえも温かさを感じることができる。
初代稀勢の里の優しい心がキセオタ全員に行き届いているためだろう。
今後は日本国民一億等しく初代稀勢の里の優しい心の力を享受することになるだろう。
409(1): 2016/04/21(木)12:32 ID:RWcfr+5N(3/5) AAS
わーぷあにとって、連休はきついよ、まじで。
連休明けからの稀勢の里の成績なんてもうどうでもいいや。
とりあえず、勝ち越せればいいんじゃない。
連休勝ち越してぇなぁ。
410(2): 2016/04/21(木)14:06 ID:uPPvVQUT(1) AAS
花相撲でしか優勝経験のない稀勢の里関は僕と同じ素人童貞のようなもんですか
411: 2016/04/21(木)17:10 ID:RWcfr+5N(4/5) AAS
>>410
大切な体だ、大事にしろよ!
412: 2016/04/21(木)17:12 ID:EKbooFpS(1/2) AAS
「主題とするにはあまりにも恐ろしすぎて使い物にならないということがある。
例えばロンドンの黒死病やリスボン大地震、サン・バルテルミの虐殺といったものだ。」
エドガー・アラン・ポー「早すぎた埋葬」より
413: 2016/04/21(木)17:13 ID:EKbooFpS(2/2) AAS
スマン 誤爆した
414(1): 2016/04/21(木)18:27 ID:DFE30tZY(1) AAS
初代逸ノ城が無敵の初優勝が間近に迫っている!
我々は無敵の初優勝ののちに一場所の準優勝を挟んでの48場所連続二桁勝利という白鵬関に僅かに及ばないが歴史的瞬間に立ち会える幸福に感謝しなければならない!
ここに断言する!
初代逸ノ城は夏場所で無敵の初優勝を果たし、偉大なる朝青龍の予言が当たる!
415: 2016/04/21(木)18:50 ID:RWcfr+5N(5/5) AAS
はは、相撲なんて、重けりゃ勝てるんだよ。
小錦談。
416: 2016/04/21(木)21:16 ID:ukQwfUA/(2/2) AAS
>>407
>>408
そのとおり!
417: 2016/04/21(木)21:35 ID:zipPxXQu(1/2) AAS
>>403
死ね
418: 2016/04/21(木)21:38 ID:zipPxXQu(2/2) AAS
>>409
死ね
419: 2016/04/21(木)21:38 ID:2ii8j/0n(1) AAS
まあまず嫉妬と恥辱にまみれた菊には負ける可能性が高いだろう。
ここで菊が負けるようだと彼はもう引退だな。
420: 2016/04/21(木)21:58 ID:fObt/s4Z(1/5) AAS
初代稀勢の里関のおかげで今日も平和に過ごすことができました。
本当にありがたいお方です。
感謝しています。
明日もどうぞよろしくお願いいたします。
初代稀勢の里関もアンチの負の念に負けないでください。
421: 2016/04/21(木)22:18 ID:fObt/s4Z(2/5) AAS
断言する!
夏場所で初代稀勢の里は、悲願の初優勝を果たし、偉大なる大師匠様との約束を果たす!
しかのみならず北の湖理事長に恩返しを果たすのである!
422: 2016/04/21(木)22:19 ID:fObt/s4Z(3/5) AAS
大横綱・初代稀勢の里とは何と素晴らしい響きであろうか!
横綱昇進の機運が高まっているのがこのスレから伝わってくる!
応援をすればするほど力を増してゆく初代稀勢の里は夏場所で無敵の初優勝を果たし、綱取りを必ずや成就するに違いない!
423: 2016/04/21(木)22:20 ID:eIJQ4EUI(1) AAS
なぜ人々はこれ程まで稀勢の里関に惹き付けられるのだろう・・・
我々はその答えを必死に探してみた、しかしいくら探した所で答えは決して出ないのだ、
これまで稀勢の里関が成し遂げた数々の偉大な功績を一つ一つ思い返してみた時、
果たしてこれが一人の力士の成せる業なのだろうかと甚だ疑問に思うばかりである。
稀勢の里関にどんな賞賛を送ろうと、そのどれもが月並みな言葉に聞こえてしまう程だ、
そして我々は一つの結論を導き出した。稀勢の里関は「相撲の神」なのではないか?
血迷った発言と笑う者もいる事だろう、だがしかし!そうとしか考えられないのだ!
人々に究極の感情を抱かせ歴代名横綱をも超越する稀勢の里関の存在、それは即ち
人類が永遠に解き明かす事の不可能な「宇宙の真理」なのかも知れない。
424: 2016/04/21(木)22:24 ID:fObt/s4Z(4/5) AAS
今日もこのスレには初代稀勢の里と亡き大師匠様を敬愛してやまない諸君らの温かい気持ちで溢れている!
感動した!
我々一同が心を合わせれば初代稀勢の里の無敵の初優勝はもはや時間の問題である!
425: 2016/04/21(木)22:47 ID:fObt/s4Z(5/5) AAS
稀勢の里とウルトラマンは初代に限る!
426: 2016/04/21(木)23:40 ID:1pMHONKq(1) AAS
>>410>>414
死ね宇部!
427(1): 2016/04/22(金)06:26 ID:0snDFb1S(1/3) AAS
稀勢の里ファンの皆さま、おはようございます。
今日も頑張って自宅に、会社に、自営に、学校に頑張りましょう。
わが心の拠り所、稀勢の里を心に抱いて。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 575 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s