[過去ログ]
稀勢の里が14勝1敗なら優勝できなくても横綱にすべき [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
稀勢の里が14勝1敗なら優勝できなくても横綱にすべき [無断転載禁止]©2ch.net http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1463736734/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
21: 1 [] 2016/05/20(金) 19:17:38.74 ID:V5bPy8Ne >>16 754 :待った名無しさん:2016/05/19(木) 10:43:09.94 ID:ITb6M5xi 日本出身力士で連続の本割14勝以上は1996年1〜5月場所の貴乃花が最後 日本出身力士で連続の本割13勝以上は1998年7〜9月場所の貴乃花が最後 日本出身力士で連続の優勝も1998年7〜9月場所の貴乃花が最後 日本出身力士で連続の本割12勝以上は2007年5〜7月場所の琴光喜が最後 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1463736734/21
22: 待った名無しさん [] 2016/05/20(金) 19:20:53.51 ID:8Y8/w/Rn せめて一回は優勝してくれんと上げるのは嫌だわ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1463736734/22
23: 待った名無しさん [] 2016/05/20(金) 19:21:14.90 ID:uIK50QuC そもそも双羽黒と並べて語るのはどうかと・・・ おかみさん、けっとばすような奴でも無いんだし まぁ俺も別に上げなくていいとは思ってるけど http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1463736734/23
24: 待った名無しさん [] 2016/05/20(金) 19:22:35.74 ID:ltjK8zah >>21 調べてくれて有難うw やはり貴乃花以来誰も日本人は連続13勝してないんだな だけど連続12勝以上だと、解雇された琴光喜以来というのはチト意外 ミッキーが大関昇進を掛ける頃だったな その前だと綱取り目指した栃東・魁皇・千代大海等も 大関で2場所連続12勝以上してたような気が http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1463736734/24
25: 待った名無しさん [sage] 2016/05/20(金) 19:24:03.69 ID:7uJGGK+J >>19 貴乃花信じられんなw キセでこれになったら暴動起きるぞw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1463736734/25
26: 1 [] 2016/05/20(金) 19:27:29.01 ID:V5bPy8Ne >>24 65 :待った名無しさん:2016/03/22(火) 10:53:21.75 ID:Nuq66+LX 貴ノ浪以降の日本出身の大関(関脇以下時代ふくむ) 2場所連続本割12勝以上 2回 貴ノ浪(12勝-12勝、12勝-14勝) 1回 魁皇(13勝-12勝)、栃東大裕(14勝-12勝)、琴光喜(12勝-13勝)、武双山(13勝-12勝) 0回 千代大海、稀勢の里、琴奨菊、雅山、出島 3場所連続本割12勝以上 2回 貴ノ浪(12勝-13勝-12勝、12勝-12勝-12勝) 1回 栃東大裕(12勝-12勝-13勝) http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1463736734/26
27: 26 [] 2016/05/20(金) 19:28:47.18 ID:V5bPy8Ne 0回 千代大海、稀勢の里、琴奨菊、豪栄道、雅山、出島 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1463736734/27
28: 待った名無しさん [] 2016/05/20(金) 19:30:01.29 ID:ltjK8zah >>26 再びどーもw 調べたら千代大海は、2場所連続12勝以上が無いんだな… 2002年5月・7月に11勝ー14勝(優勝)は有ったんだが http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1463736734/28
29: 待った名無しさん [] 2016/05/20(金) 19:35:48.16 ID:oYfOMO24 >>18 といっても理事長自体その当時の現役横綱だったし。 九重サンドイッチ作戦で何度も北尾の優勝の目を潰した・・廃業直前の場所がまさにそれ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1463736734/29
30: 待った名無しさん [] 2016/05/20(金) 19:37:34.52 ID:ltjK8zah >>26 オソの連続12勝以上もミッキー同様に関脇時代の大関獲りの頃だったのか そういや千代大海の大関獲りは9-10-13(優勝)で合計32勝、 稀勢の里・豪栄道同様に甘かったんだよな 当時大関が武蔵丸・貴ノ浪の二人だけで、しかも5年間も 新大関が誕生しなかった事情も有ったね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1463736734/30
31: 待った名無しさん [] 2016/05/20(金) 19:42:58.45 ID:ltjK8zah >>29 北勝海の現役時最大のライバルは北尾より大乃国だったと思われ 大関時代迄は非常に分が悪かったが、横綱昇進してからは 大乃国の不振も有って、力関係が逆転した 北尾もライバルで花のサンパチ組の一人だったけど、 親方らとの大喧嘩の末早々廃業してしまったからなあ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1463736734/31
32: 待った名無しさん [] 2016/05/20(金) 19:45:04.91 ID:mPvXLSJY >>30 甘いって、優勝してるがな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1463736734/32
33: 待った名無しさん [] 2016/05/20(金) 19:45:40.56 ID:Ajx111GR やはり一回目の優勝で昇進というのは違和感がある http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1463736734/33
34: 待った名無しさん [] 2016/05/20(金) 19:48:31.82 ID:ltjK8zah >>32 横綱若乃花から星譲ったからでしょ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1463736734/34
35: 待った名無しさん [sage] 2016/05/20(金) 19:51:39.17 ID:I/bmLMa+ 大関昇進の時も、おまけ気味で、甘かったからねえ。 どうかなあ・・・ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1463736734/35
36: 待った名無しさん [sage] 2016/05/20(金) 19:52:38.45 ID:wJul4hkr いつから横綱昇進が「3場所合計」とかになったんだ? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1463736734/36
37: 待った名無しさん [] 2016/05/20(金) 19:53:44.63 ID:ltjK8zah >>35 大関獲りの時は師匠・隆の里の急死も有ったからなぁ その同情論も大きかったと思われ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1463736734/37
38: 待った名無しさん [sage] 2016/05/20(金) 19:55:16.18 ID:I/bmLMa+ 痛いよね きょうの星は http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1463736734/38
39: 待った名無しさん [age] 2016/05/20(金) 19:56:30.56 ID:zK1TeEjs もう一度書くが、横綱昇進は何勝するかではないのだ。 優勝できるかどうかなのだ。 3場所何勝など全く意味が無い。 稀勢の里は、まず優勝して初めて横綱の話が出てしかるべきなのだ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1463736734/39
40: 待った名無しさん [sage] 2016/05/20(金) 19:59:13.08 ID:gIprZKKm >>26 故人やっぱ名大関だったな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1463736734/40
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 962 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s