[過去ログ] 稀勢の里応援スレ part.768 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
919: 2016/07/23(土)20:14 ID:b3V1dQXm(4/4) AAS
あと明日どんな星回りになったとしても、モン互助が貴ノ岩に優勝同点の実績を作らせることはしないと思う
モンゴル人といえども、さすがに三役以上でなければ白鵬の言う「金の扉」を開ける力士とはみなされないから
明日はすんなり本割結びで白鵬が譲って日馬に気持ち良く優勝させるでしょう
920: 2016/07/23(土)20:17 ID:GtWU3PVI(1) AAS
モンゴル互助会の結束は最強だからな
明日は結び前稀勢勝利も
結び白鵬アッサリ負けで日馬優勝
見る必要もないだろう
あーつまんね
921(1): 2016/07/23(土)20:22 ID:bV6/s2Zn(1) AAS
こんな成績で横綱になって嬉しいのか?
922: 2016/07/23(土)20:28 ID:t/BUdoJW(9/10) AAS
キセファンは、史上もっとも未練がましくて、往生際が悪く、独り善がりで、自己中心的な超楽観主義な人種。
923: 2016/07/23(土)20:28 ID:TfxmPiyB(1) AAS
15日制定着後の最高位が大関で大関在位中の3場所合計36勝以上
38勝 若嶋津、小錦
37勝 若嶋津(2回)、小錦(2回)、霧島、貴ノ浪
36勝 小錦(2回)、貴ノ浪(2回)、豊山勝男、琴風、若嶋津、魁皇
924: 2016/07/23(土)20:36 ID:nCq3b3RH(9/15) AAS
>>905
キセはカスだけど花田兄貴よりは相当強いぜ
あとつる竜よりも強い
925(2): 2016/07/23(土)20:39 AAS
>>921
日本人なら嬉しいだろ!
在日??
926(1): 2016/07/23(土)20:41 ID:t/BUdoJW(10/10) AAS
だったら、白鵬と日馬富士休場場所で何で、鶴竜に直接的対決的で負けたの?先場所も千秋楽で負けてたよね。勝ってるのは、どうでもいいときだけだろ。
927: 2016/07/23(土)20:42 ID:kYQzb+rX(7/9) AAS
気が変わった
明日白鵬コールが聞きたいから
豪栄道には勝って欲しい
928(1): 2016/07/23(土)20:44 ID:nCq3b3RH(10/15) AAS
いやGAD勝ったら意味ないんだって
929: 2016/07/23(土)20:45 ID:nCq3b3RH(11/15) AAS
キセがGADに勝って初めて白鵬コールあるかも…?だから
930: 2016/07/23(土)20:47 ID:nCq3b3RH(12/15) AAS
926
931: 2016/07/23(土)20:47 ID:zk+fZ9+r(1/8) AAS
稀勢って、協会ぐるみで、必死にメッキが禿げないように取り繕うんだけど、やっぱり禿げちゃった、って感じなんだよなw
932: 2016/07/23(土)20:48 ID:nCq3b3RH(13/15) AAS
>>926
ソーリー
それは当たってるけどここ最近の成績からしたらだね
933: 2016/07/23(土)20:49 ID:kYQzb+rX(8/9) AAS
>>928
稀勢の里に勝って欲しいと書き込めば良かったですね
934(1): 2016/07/23(土)20:49 ID:SVZb/TpE(2/2) AAS
今日も立ち合いが遅すぎるね。何でこんなにメンタルが弱いの?
明日は豪栄だが,来場所2人のカド番にするのか
今までカド番が2人になったことってあるの?
935(1): 2016/07/23(土)20:49 ID:CJBrbRwA(1/6) AAS
白鵬と日馬が対戦するときに、日馬コールが起こることがあるが
これは稀勢が白鵬と優勝争いしてるときに起こる。
今日は日馬と豪栄道の対戦で豪栄道コールが起こったが
これも豪栄道への応援というよりは、稀勢の優勝のために
日馬に負けてもらいたいから。
観客のこの手のコールって真面目にやってる力士たちに失礼だね。
稀勢だって困惑するわ。
936: 2016/07/23(土)20:53 ID:zk+fZ9+r(2/8) AAS
稀勢は普段の鶴竜よりは強いけど、本気の鶴竜には勝てないというイメージ。
これが日馬富士なら互角、白鵬なら手負いでようやく戦えるレベルだが、いずれも本気を出されると必ず勝てない。
937(1): 2016/07/23(土)20:53 ID:xYZNRvvX(4/9) AAS
しかし、ライバルながら日馬の相撲かっこいいな
千代の富士みたいだ
938: 2016/07/23(土)20:55 ID:nCq3b3RH(14/15) AAS
つる竜も秋場所は必死だったからなあ
まさかの闘牛士ばりのダブル変化(笑)
でも時が流れると変化で勝ったのなんてどうでもよくなる。春場所の千秋楽の白鵬変化で勝った相撲も大ブーイングだっだけど、今冷静に思い起こせばそんなに気にならないし記録として残っただけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 64 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.147s*