[過去ログ] 【横綱】昇進条件について語るスレ Part2 【大関】 [無断転載禁止]©2ch.net (662レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
280: 2017/08/18(金)15:38 ID:NMjZ8n9k0(4/6) AAS
連投で済まないけど
稀勢の里別に横綱にしないでも
九州以外はチケット取るのも大変なんだけど
281(1): 2017/08/18(金)18:14 ID:yuCmyF8id(1/3) AAS
同時代同士ならそんなに露骨な差別ってないと思う
武藏丸を上げなかった時は若貴も上げなかった
ハワイ勢やテルイチとかは国籍よりも、カラダがデカすぎるので楽して勝ってんじゃないかって目で見られるから不利になるんじゃないか
282(1): 2017/08/18(金)19:01 ID:UVC+9/o1p(1/6) AAS
>>273
把瑠都は33勝したのに(笑)
283: 2017/08/18(金)19:04 ID:5eEzC7Zu0(1) AAS
>>282
テメェがほざくな死ね宇部!!!!!!
外部リンク[html]:hissi.org
284: 2017/08/18(金)19:22 ID:yuCmyF8id(2/3) AAS
バルトにしてもカラダがデカすぎるだろ
あれだけカラダがあれば俺でも勝てるよ
っと思ってる人が多いから上がれないんだと思う
285(1): 2017/08/18(金)19:33 ID:7y5A2CvvK(3/5) AAS
>>279
違うと思う奴はショービジネスとしてのプロスポーツを分かっていない
数字を出せばただそれが残るアマチュアスポーツじゃない
学校じゃないんだから同じように結果を出せば同じ様に評価されるという考えが間違っている
286(1): 2017/08/18(金)19:39 ID:7y5A2CvvK(4/5) AAS
>>281
小錦に関しては双羽黒の件で横綱昇進が厳格化した時期に重なったのもあるが
実際に外国人が横綱になる事への抵抗はあり、ちょっとでも難癖をつけられるなら昇進させまいという動きもあった
後年のキセの何とか理由付けして上げたのと逆にな
次の曙は連続優勝という、上げざるを得ない成績を残して綱を取った
武蔵丸の時は既に前例もあり特に何もなかった
つまり上げざるを得ない成績、どう贔屓目に見ても上げられない成績の場合は問題ないが
どちらも可能な成績の場合は色々な考慮が働く訳だ
287(1): 2017/08/18(金)19:49 ID:UVC+9/o1p(2/6) AAS
>>286
曙は、全休、クンロク(しかも3勝6敗からの6連勝(笑))、14勝1敗優勝、13勝2敗優勝
2場所前の中盤で早くも陥落二歩手前だった。
昇進場所の優勝も、13勝の優勝と、合格ラインギリギリの優勝だった。
以上の点から、見送りの選択肢もあったと思うけどね。
過去の横綱昇進について述べた本でも、双羽黒、柏戸に次いで、曙については厳しい意見だった。
288: 2017/08/18(金)19:54 ID:aV+OokNf0(1/3) AAS
>>287
だからテメェがほざくな死ね宇部!!!!!!
外部リンク[html]:hissi.org
289(1): 2017/08/18(金)19:55 ID:yuCmyF8id(3/3) AAS
この時は横綱がいなかったからな
横綱がいないよりはいいんじゃないかってことで
290(1): 2017/08/18(金)20:01 ID:UVC+9/o1p(3/6) AAS
>>289
小錦は?と思ったら、既に空気だった理事長がまだ現役だったんだね(笑)。
291: 2017/08/18(金)20:04 ID:aV+OokNf0(2/3) AAS
>>290
だからテメェがほざくな死ね宇部!!!!!!
外部リンク[html]:hissi.org
292(2): 2017/08/18(金)20:27 ID:4nCnncZW0(1) AAS
小錦の時は仮に昇進させても
あのまま好成績が続けられたと
考えた人は少ないだろう
本人には気の毒だが結果的にあれで良かった
293(2): 2017/08/18(金)20:31 ID:UVC+9/o1p(4/6) AAS
>>292
だったら、魔猿のときもそうすべきだったね(笑)
294(1): 2017/08/18(金)20:32 ID:UVC+9/o1p(5/6) AAS
>>293
魔猿どころか、もっと酷い晩年ヨボヨボ横綱がもう二匹くらいいた(笑)
295: 2017/08/18(金)20:41 ID:aV+OokNf0(3/3) AAS
>>293-294
だからテメェがほざくな死ね宇部!!!!!!
外部リンク[html]:hissi.org
296(2): 2017/08/18(金)21:31 ID:NMjZ8n9k0(5/6) AAS
>>285
ショービジネスとか言う都合いい言葉で
日本人は依怙贔屓されてるのは良く分かった
繰り返すけど稀勢の里が横綱になる前から九州以外はチケットが取り辛いほどショービジネスとして成功してるんだが
297: 2017/08/18(金)21:37 ID:BGISnwV20(1/2) AAS
>>296
だからテメエがほざくな死ね宇部!!!
外部リンク[html]:hissi.org
298: 2017/08/18(金)22:03 ID:7y5A2CvvK(5/5) AAS
>>296
そう、つまりは興行だな
キセが横綱になる前から九州場所が満員御礼であから
この話の本質が否定出来ると本気で思ってるなら
それは子供並の理屈、短絡的な思考に過ぎない
299(1): 2017/08/18(金)22:08 ID:NMjZ8n9k0(6/6) AAS
九州が満員にならないのは日本人横綱がいないからではないと思うけど
コールしたり万歳三唱したりする観客がいるせいだと思っているが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 363 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.079s*