[過去ログ] 【横綱】昇進条件について語るスレ Part2 【大関】 [無断転載禁止]©2ch.net (662レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
127
(1): 2017/06/24(土)00:46 ID:LtjV8muz0(1/2) AAS
>>126
たぶん俺が君と魁皇や白鵬の12勝がどうこうって昇進の条件話してるだけだね
鶴竜はどこからも出てないよな?
128
(1): 2017/06/24(土)00:50 ID:DJwAJCMV0(3/3) AAS
>>127
うん。そう、日付変わってるけどそれ俺
難癖付けてくる人居るんでここらで退散するわ
129: 2017/06/24(土)00:51 ID:x1ZGHrtod(3/5) AAS
貴ノ浪は起点の13勝も満たしてないでしょ。それでも三場所連続12勝以上には違いないが。
ここでテルが13-12-14とか、13-12-13-13とか、今まで誰も挙げたことがないような好成績を続けて挙げれば、それでもテルが横綱にふさわしくなくて、白鵬戦で後ろに(以下略)の横綱や元大関がいつまでも立場維持を図ってることに、疑問を抱くというわけですよ。
130: 2017/06/24(土)01:10 ID:x1ZGHrtod(4/5) AAS
>>128
難癖って、なぜ不成績の横綱を辞めさせて、横綱昇進しようとしてる者に賛同できないんだ。
日本人というだけで、成績が劣る者の例を挙げてまでモンゴル横綱(=鶴竜)の擁護をしなければならないんだ。
単純に、テルが頑張っていて鶴竜がふがいないというだけだろう。
そこでそれ以外の日本人(貴ノ浪)を挙げるのが、鶴竜支持者ってことだよ
131: 2017/06/24(土)01:37 ID:LtjV8muz0(2/2) AAS
3場所連続12勝以上が横綱以外にいないと言うから貴ノ浪がいるよと知らせると
鶴竜支持者になるのか。たしかに凄まじい難癖を見たわ
132: 2017/06/24(土)01:59 ID:NWQwZsFnK(1) AAS
照は連覇すれば鶴竜がいようと辞めようと横綱になれる
連覇でなければ見送り当然

鶴竜を落とせという奴はこのスレに定期的に沸く病人なので無視して良い
スレを遡ると分かるぞ
133: 2017/06/24(土)23:58 ID:x1ZGHrtod(5/5) AAS
ところで高安はなぜテルに勝たなかったんだ。
テルが11勝になれば全てが振りだしだから、こんな議論をしなくてすむのに。
実は高安は陰の鶴竜陥落応援者で、とにかく横綱の数を減らしたいというのは、テルや豪とも同意している。
だからテルがグレーゾーンの12勝になるのを知ってて無理に勝ちにいかなかったと考えられる。
134: 2017/06/25(日)03:28 ID:w2Ps76c+K(1) AAS
1.大関の地位で連覇
2.大関の地位で3場所合計38勝かつ最後の場所が13勝以上

1を満たした者は特別の事情がない限りは横綱に推挙される
2を満たした者は特別の事情がない限りは横審の2/3以上の賛成を得て、かつ特別の事情がない横綱に推挙される

このぐらい明文化してしまっても良かったな
日本出身横綱の断絶がなければ
連覇に限る方向でその内に明文化されていただろうな
135: 2017/06/25(日)21:45 ID:LJKwWm3hd(1/2) AAS
それだとテルが13勝すれば満たすことになるな
しかしただ13勝するだけでは小錦と同様にダメだろう。
内容次第だ。小錦はモンゴロイドでないので規定を満たさない限り横綱昇進はないが、
テルはモンゴロイドなので展開次第では横綱昇進はありえる。
9-14-14の連続優勝でない鶴竜が横綱昇進なんだから、もしテルが13-12-13以上なら綱取りを検討すべき。
鶴竜はそんなに成績もよくない中で3年間は綱を張ったんだから、そろそろ考える時期に来てる。
136
(1): 2017/06/25(日)22:01 ID:LJKwWm3hd(2/2) AAS
鶴竜は3年綱を張ったんだからもういいんじゃないか。
鶴竜と似たような成績でも3年以内で辞めた日本人横綱もいる。
これじゃ日本人への逆差別だ!
137
(1): 2017/06/25(日)22:21 ID:wDsFYFfkr(1) AAS
定期貼り! 

質問 
増豚は朝に書き込みしなかったことありますか? 
答え 
いいえ、一年365日、一回もありません、年中無休の引きこもりですから 

質問 
増豚は昼間に書き込みしなかったことありますか? 
答え 
いいえ、一年365日、一回もありません、朝から晩まで家にいる年中無休の引きこもりですから

質問 
省8
138: 2017/06/25(日)22:23 ID:ikWoZFh10(1) AAS
>>137
何度もスレタイ読めずに関係ねースレ荒らしてんじゃねーぞいい加減死ねよ相撲板の癌細胞宇部!!!!!!!
139
(1): 2017/06/30(金)23:56 ID:yEsvyaM40(1) AAS
みんな準ずる成績について難しく考えすぎだよ
14勝なら次点以上、13勝なら同点以上、12勝なら優勝が必要。
1差だの2差だの3差だの考えずに単純にこれだけにすりゃいい
140
(1): 2017/07/01(土)02:18 ID:rDF1M9Vra(1/2) AAS
照ノ富士に関しては最低四場所連続で優勝または準ずる成績か、十勝以上一場所+二場所14勝以上優勝くらいでいい
膝の手術とリハビリして完治の診断書持ってきたら別だが
そうでもしないと年三場所二桁負けの悪夢が皆の脳裏から消えてくれない
141
(1): 2017/07/01(土)02:21 ID:rDF1M9Vra(2/2) AAS
高安は、ナナハチ一回挟んだが連続して二桁続けて某兄弟子と違って中盤まで優勝争いトップでいることも多い
全勝優勝でもしたら一度で横綱も印象的にはあり得なくもない
142: 2017/07/01(土)07:13 ID:F/Z2ylvhd(1/2) AAS
高安はまだ13勝以上が1度も無いんだぞ…?
中盤まで優勝争いトップってことは要するに終盤で息切れするってことだし、横綱はまだ時期尚早
143
(1): 2017/07/01(土)11:06 ID:8qM0DPYI0(1) AAS
>>136
あれ?あの日本出身のボロ横綱(失笑)は、横綱まだ三場所目のはずだけど(笑)。
しかもただの一場所も皆勤して勝ち越したことがないという(笑)。
144: 2017/07/01(土)11:08 ID:D7t/74/k0(1) AAS
>>143
テメエがほざくな死ね宇部!!!
145: 2017/07/01(土)12:25 ID:xgTi6s1n0(1) AAS
大関になって数場所は連覇以外に横綱昇進は難しい
貴乃花や白鵬みたいに大関在位としての実績が乏しい
状態からの準じる成績は厳しく見られる
146: 2017/07/01(土)13:08 ID:F/Z2ylvhd(2/2) AAS
一場所目に勝ち越しどころか優勝してるはずなんだが
1-
あと 516 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.177s*