[過去ログ] 【最低青白時代】横綱朝青龍明徳Part235【蒙古八百長帝國】 [無断転載禁止]©2ch.net (595レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
169(1): 2017/12/28(木)20:04:34.67 AAS
>>163
力士はOKで親方は×ってのはおかしい。この手の議論になると2chでも意見が割れる
労働基準法や、法の下の平等に違反するのではって声もあるし、
なんつーか国技だからとか公益財団法人だとか関係ないんだよな。こうゆう変な外人排除風潮が根っこにあるから白鵬らが肌の色とか言い出すんだよ
202: 2018/01/01(月)01:44:02.67 AAS
技術は覚えていても、よく筋力が衰えないもんだな
233: 2018/01/02(火)08:37:38.67 AAS
この男は本当にパフォーマーだわ
今でも土俵にいたら一体どれほど相撲が盛り上がっていただろうか
白鵬が独走する事も無く、成績も拮抗していただろうし
マケボノを倒したサップなんて問題外だったなw
またこういう番組でエキストラっで参戦しないものだろうか
303: 2018/03/27(火)17:54:21.67 AAS
確かに。。。
343: 2018/07/04(水)00:17:38.67 AAS
大鵬と千代の富士は優勝30回以上だが、どちらも10年余りをかけての達成だが、
朝青龍は5年で優勝20回達成、このことからも朝青龍を無理やり止めなければ
新記録は朝青龍が出していたのは間違いない。
朝青龍と白鵬はそれ以前の横綱とは全く異なっていて、それ以前はどんなに強くても休場とかでかなり穴があった。
513: (スフッ Sdbf-5xS8) 2020/04/21(火)17:20:33.67 ID:CgMpcoPed(2/2) AAS
あんまり先進国のスポーツじゃないな
見てるぶんには面白いけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s