[過去ログ] 年寄名跡・親方総合スレ69 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
929: 2017/10/02(月)18:48 AAS
キセは花相撲取れるまでは回復したらしい

>>924
あの部屋は最悪弟と合併してもいいんだよな
930
(1): 2017/10/02(月)19:22 AAS
本家井筒、部屋頭の陸奥があの体たらくで、分家筋の錣山が一番賑わってるんだからわからんもんやな

鏡山部屋もいい加減、本家伊勢ノ海部屋に吸収してもらったらどうだ?元々は11代柏戸の部屋なんだし
931: 2017/10/02(月)19:27 AAS
錣山部屋は若手が伸びてきているし勢いはあるな
932
(1): 2017/10/02(月)20:36 AAS
美輪明宏、ゆずの北川悠仁、中村獅童、武豊、佐山聡って凄いラインナップだな

東京・八丁堀に、予約が取りづらい焼肉屋「ドラゴ 八丁堀With奏音」オープン
外部リンク:www.jiji.com
933: 2017/10/02(月)21:27 AAS
なんか稀勢太ったら大乃国みたいなだらしない体になったな
934: 2017/10/02(月)21:37 AAS
バスは流石に座席は特別仕様だろw
935: 2017/10/02(月)22:50 AAS
>>932
清澄白河のドラゴが接客、味ともに割りと良かったよ。
すぐそばにタイホウビルという建物があったが、あれ大鵬の遺族の所有なのかね。
936: 2017/10/02(月)23:05 AAS
取的は今のままでいいとしても、関取はそれこそ贅沢に改造したバスを十台くらい連ねて移動すればいいのに
巡業日程でもラッピングして街の目抜き通りを走ればそれだけでお練りの代わりにもなる
937: 2017/10/02(月)23:32 AAS
>>930
その井筒と鏡山の陰に隠れて地味にヤバイのが片男波
938: 2017/10/02(月)23:54 AAS
鏡山は豊富な資金源か謎
939: 2017/10/03(火)00:04 AAS
鏡山は柏戸からのタニマチが切れてないんでしょう
940: 2017/10/03(火)00:27 AAS
鏡山は極端としても、そういう過去の遺産で持ってる部屋は結構多いんじゃないかな
ちょっと前の高砂とか出羽海はそんなイメージ
941: 2017/10/03(火)00:38 AAS
初代山形県民栄誉賞だからな
山形ならず羽越地方のタニマチはたくさんいるだろう
942: 2017/10/03(火)00:40 AAS
豊山ドライブイン
943: 2017/10/03(火)00:43 AAS
秋田放送の土曜日のラジオには大鵬の義兄がゲストで出演している
944: 2017/10/03(火)03:01 AAS
多賀流なのに山形から金が流れるのか
佐渡ケ嶽あたりに流れても良さそうなのに
945: 2017/10/03(火)03:17 AAS
山形は庄内と内陸で全然違うからなあ
柏戸は鶴岡、琴若は新庄
JA全農山形がたまに懸賞出していたりするが
946: 2017/10/03(火)05:36 AAS
辞めるつもりでいる横綱ってのも、無責任な鶴竜らしくていいかもしれん
947: 2017/10/03(火)07:37 AAS
>>912
出産がかぶったからじゃない?
948: 2017/10/03(火)07:38 AAS
豊ノ島、あと数年現役と借り株で粘って、荒汐継がせるって可能性はあるかな
荒汐は後継者不在(蒼国来が帰化しない前提)、本家時津風は豊ノ島と時津海の年齢的に継ぐのは難しい
だったらいっそのこと、分家の荒汐で部屋持ちにっていう流れにならないかね
豊ノ島本人が退職してタレントになりたいとかいうなら話は別だが
1-
あと 54 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s