[過去ログ] 【二桁勝利で】御嶽海 久司14【目指せ大関】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
943(1): 2017/12/04(月)06:05 AAS
>>941
そうなんだ。まあ真偽は分からないけど
引退となれば断髪式の様子が公式ブログにうpされるのにないんだよな
944(1): 2017/12/04(月)08:13 AAS
>>941
13年いてスカすって不思議だな良くあること?
945: 2017/12/04(月)09:21 AAS
学生相撲から大相撲の横綱になったのは輪島だけだから横綱はほとんど期待できないけど、大関になったのはそれなりにいるから期待されているんだろうな
高校横綱の澤井(豪栄道)に連敗して大相撲でも関取になれなかった吐合のような学生横綱もいるけど
946: 2017/12/04(月)09:39 AAS
吐合はまあ、怪我が無ければ関取にはなっただろうな
947(1): 2017/12/04(月)09:43 AAS
輪島は入門後に地力を底上げした面はほとんどなく
ただ大相撲に慣れてちょっとそれに適した戦い方を覚えただけって感じだったな
元々強かったって奴
948: 2017/12/04(月)12:15 AAS
来場所は御嶽海北勝富士正代遠藤のリーグ戦が見られそうだな
949(1): 2017/12/04(月)12:45 AAS
>>944
13年いて関取経験もあるからレアケースだと思う。名古屋場所の前に犬山の宿舎から逃げた。だから引退ではなく廃業なんだけどね。
950: 2017/12/04(月)12:49 AAS
>>943
3場所くらいだけど関取だったから部屋の後援会で断髪式やるはずなんだけど。犬山の宿舎から逃げて自分で髷切ったって噂
951(1): 2017/12/04(月)14:15 AAS
>>949
時期的には既に廃業という物は無くなっていた時期じゃないか?
952: 2017/12/04(月)14:38 AAS
>>947
輪島はむちゃくちゃ強かったんだよ。稽古もロクにしないのに強かったんで「相撲を取るために生まれてきた男」
と言われてたらしい。ちゃんと稽古してれば北の湖よりも優勝回数上だったんじゃないかとも。
あと入幕当時勝昭が横綱だったんだが、「北の富士なんか後ろに回られても勝てる」と言ったとか言わなかったとかw
953: 2017/12/04(月)15:12 AAS
骨や筋肉がもともとチートレベルに強い奴っているからな。
大して練習しなくても剛速球が投げられる人と一緒。
954: 2017/12/04(月)15:30 AAS
>>951
逃亡して自分で髷をちょんぎってから戻った。普通はクビ扱いだよ。親方がなかなか退職届けを出さなかったから、秋場所前のあの時期に発表になった。名古屋場所の直前に犬山から逃げたらしい
955(1): 2017/12/04(月)15:51 AAS
出羽鳳
借金まみれで逃げた情報がある。ヤバいところからも借りてたんだろう。
御嶽海の稽古相手だったよな。
956: 2017/12/04(月)16:55 AAS
御嶽海の交通安全のポスターが欲しい
957(1): 2017/12/04(月)17:41 AAS
オレは大滝の御嶽海ちゃんこが食べたい
958: 2017/12/04(月)19:40 AAS
何その取ってつけたようなネーミングセンスの食べ物
959: 2017/12/04(月)19:41 AAS
巡業出てるけど足の親指の怪我はもうすっかり治ったのかな
960: 2017/12/04(月)21:02 AAS
>>955
何にしても廃業という物が無くなったあとの話だから引退だわな
961: 2017/12/04(月)21:19 AAS
一体どこからそんな極秘な情報が手に入るんだ
962: 2017/12/04(月)21:59 AAS
次スレ
【二桁勝利で】御嶽海 久司15【目指せ大関】
2chスレ:sumou
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s