[過去ログ] 稀勢の里応援スレ part.854 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
935: 2018/01/19(金)00:09 AAS
と思ったら前田山が1勝5敗で引退してたわ
936: 2018/01/19(金)00:09 AAS
覇王伝、覇王伝、でんでんででんでん!

意味はないけれど、むしゃくしゃしたから、観客席へとダイビング♪

寛ちゃんかっけえー!

外部リンク:www.daily.co.jp
937: 2018/01/19(金)00:12 AAS
早く引退しろゴミ
938: 2018/01/19(金)00:14 AAS
いわゆる綱取り場所を経験せずに横綱になったから相撲の神から天罰が下ったのか
939
(1): 2018/01/19(金)00:14 AAS
>>694
コメンテーター陣も正直相撲とか大して興味も無いミーハーのような連中で、
面白おかしくコメントしてればそれでテレビ出れる糞みたいな忖度連中しかいないからな
本当なら真剣な批判でも打つべきなんだろうが、そういう事言うとけしからんだの何だのと
逆に文句言ってくる連中が出てくるのが今の世相だからね
はっきり言って言論には何にも期待出来んよ、横審もそうだけど、
TVからして出てる人間の質が下がってるからね

かつて三代目若乃花を横綱昇進が取りざたされてた時に、一人だけ強硬に反対していた爺さんがいた
若乃花は2場所連続優勝を満たしていたから決して甘いという訳では無かったが、
3場所で36勝はキセと同じで微妙だった
省2
940
(1): 2018/01/19(金)00:14 AAS
こいつ北尾より最悪やん
こいつを選んだ横審も責任取らないとあかんで
941
(1): 2018/01/19(金)00:16 AAS
明月院スペシャル炸裂かな
942
(2): 2018/01/19(金)00:17 AAS
柏戸は34勝優勝なしで横綱になったろ
こいつが昇進が一番甘いよね
943: 2018/01/19(金)00:26 AAS
今場所は横綱が1人休場で2人しかおらず、大関も2人の内1人が同部屋
三役以上の対戦は6人だから、仮に皆勤した場合平幕との対戦が9回ある訳ね
既に5日目で4つの金星を献上しているが、一体いくつまでサービスする事やら
今後誰も破れないような金星供給記録を作るんじゃないか

かつての安芸乃島のように大関になれないから金星狙いで平幕シーソーしていたような力士もいたが、
こういう役得にあやかりそうな力士がこの分じゃ大勢出そうだな
944: 2018/01/19(金)00:26 AAS
>>942
柏戸は若かったから将来性を買われたんだろ。
稀勢は昇進時に30歳だからね。
945: 2018/01/19(金)00:31 AAS
AA省
946: 2018/01/19(金)00:33 AAS
>>941
三役以上を相手に明月院スペシャルが決まることなんてもうありえないと思ったが
明日それが実現する可能性があるのか。しかも横綱が相手w
947: 2018/01/19(金)00:40 AAS
>>942
しかし柏戸は横綱で優勝5回。内1回は忖度ぽい優勝もあったが、柏鵬時代
を作った。稀勢の里は?
948: 2018/01/19(金)00:41 AAS
ここまで叩かれるのは何だかんだ皆応援してたからだろうな
期待を裏切られた怒りというか
不幸といえば不幸民主党のようだ
949: 2018/01/19(金)00:42 AAS
>>940
北尾は24歳で角界を追い出されたからな。
31歳までやってたら、普通に10回は
優勝してたと思うよ
950: 2018/01/19(金)00:43 AAS
今まで出ては休場続きで休むに休めないよな
もう辞めるか出続けるかだけど、出続けてもう勝てなきゃ行き着くところは一緒だよな…
951: 2018/01/19(金)00:50 AAS
北尾を優勝ゼロで昇進させたのはやっぱりマズかったと思うが
同い年の寺尾が2002年までやってたことを考えると90年代に北尾が優勝を量産してた可能性は
十分ありえたな。
952
(1): 2018/01/19(金)00:59 AAS
このままやったら二桁負け越しあるで。
953
(1): 2018/01/19(金)01:01 AAS
普通に考えて中日までに休場だと思うけどね。
生き恥だろこれじゃ。

本当は引退勧告相当だと思うが、協会はどうしてもそれは嫌だろうからねw
954: 2018/01/19(金)01:03 AAS
>>952
横綱最速負け越し記録あるよ
1-
あと 48 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.060s*