[過去ログ] 稀勢の里応援スレ part.855 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22: 2018/01/17(水)21:19:50.13 AAS
現在の本スレ

稀勢の里応援スレ part.853
2chスレ:sumou
94
(1): 2018/01/19(金)04:13:06.13 AAS
>>91
そうしないといけないと思わない?
315: 2018/01/19(金)08:53:32.13 AAS
何とか稀勢の里が引退するまでには御嶽海に大関になってもらわにゃ
403: 2018/01/19(金)10:27:17.13 AAS
どんなに贔負目に見ても引退した方が良い。これで横綱で居られるのであれば、モンゴル勢に対しても何も言えない。
ひと昔前なら確実に今の時点で引退だよ。
どうせ次に出場する場所は進退をかけなければならないのだから、前例のある7場所までは全休してよいと思う。
本当は今日引退発表すべきだったが、そこまで状態を整えてダメなら本人も納得するだろう。
大関時代は長らく横綱昇進を期待されていながら、ことごとく裏切り続けた。
今度は横綱になったら、日本人横綱とあって国民の楽しみも増えたのに、休場ばかりで期待を裏切ってる。
彼の相撲人生はある意味で彼らしい。
最強大関の方が名を残せた。
ダメなのは結局日本人、優勝するのは結局モンゴル人。いつもそう。
甘いなぁ。同じ4場所休場の鶴竜には進退かけろ辞めろの大合唱だったくせに
省5
451: 2018/01/19(金)11:08:56.13 AAS
鶴竜の休場数を訂正します
誰かが書いてくれたコピペが元(平成30年初場所終了時予定。鶴竜は5日目まで)
勝ち星、負け数、休場数、勝率
白 鵬 778-105-62 0.881 0.823 
朝青龍 463-91-76 0.835 0.734 
大 鵬 622-103-136 0.857 0.722 
北の湖 670-156-107 0.811 0.718 
千代富 625-112-148 0.848 0.706 
輪 島 466-142-85 0.766 0.672 
日馬富 285-104-61 0.732 0,633 
省9
466: 2018/01/19(金)11:25:37.13 AAS
夏しかやる気でねえんだよ
494: 2018/01/19(金)11:56:19.13 AAS
会社でもいるよね。
人の上に立つ能力がないのに、なれちゃった人。
日本社会の縮図だね、相撲界って。
536
(1): 2018/01/19(金)12:43:48.13 AAS
>>501
春場所序盤戦の対戦相手

東前1(貴景勝)

東小結 (栃ノ心)

東前2 (逸ノ城)

西前1 (遠藤)

省1
581: 2018/01/19(金)13:41:57.13 AAS
ガチ力士(割は甘いし忖度昇進はする)
598: 2018/01/19(金)13:55:51.13 AAS
>>594
だから小室哲哉の代わりにキセデブと貴乃花とお前が人生を引退しろ死ねゴミクズ!!!
694
(1): 2018/01/19(金)16:48:55.13 AAS
横綱の勝ち方に注文をつける前に、勝てない横綱への引退勧告が先!

日本相撲協会・NPB公式記録
    勝-負-休 勝率  勝率(打率)
鶴 竜 166-74-85 0.692 0.511
大乃国 155-79-105 0.662 0.457
若乃花 61-38-57 0.616 0.391
イチロー(NPB通算)  0.353
稀勢里 26-22-42 0.542 0.289
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s