[過去ログ] 〜勝敗予想スレッド〜平成30年夏場所 Part1〜 (755レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
728(1): 亞美錦 ◆n488v9xmHQ 2018/05/29(火)12:43 ID:Rlohhu2x0NIKU(1) AAS
丸関優勝おめでとうございます。
終盤戦、丸関の背中が近そうで遠い状態が続いて、千秋楽も逆転を狙ったのですが及びませんでした。
番付編成ですが、自分も石油関の大関復帰は反対派ですね。
大関陥落直後の場所での復帰条件「10位以内」というのがあるので…
カド番や陥落、陥落直後の場所の復帰は条件に従っていく方がいいと思ってます。
来場所も1大関になりますが、実際1大関の状況が続いてますし、仕方ないと思います。
そして、1大関という理由で琴乃里関の昇進条件を厳しくすることもないと思いますし、
3位くらいが目安でしょうか。
番付案などは、↑の才魔女関と同じ感じですね。
番付点と順位点の合計で見ても、石油関まで関脇で、相模関と月乃島関が小結というのがしっくりきそうです。
省1
731(1): 武蔵丸最高! ◆IsW4cm9B9U 2018/05/31(木)23:57 ID:Z57N3NNAr(1) AAS
>>723-728
ありがとうございます。復帰して早々に優勝できるとは思ってもいませんでした。
>>猫関、豪士浪関
今更ですが、過去の私と同一人物です。引退→復帰の場合、優勝回数がリセットされるものだと思っていたので、表記については特に気にしてませんでした。
同一人物ですので、予想士名鑑については是非とも合算でお願いします。
>>亜美関
こちらとしては、ひたすら追ってくる亜美関が恐ろしくてなりませんでしたw
番付編成について
横綱昇進
琴乃里が来場所挑戦。安定した成績を残しているので、5位以内で無条件。6〜7位でも審議の余地ありかと。
省13
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s