[過去ログ] 【白鵬は】大相撲記録スレッド 17枚目【卑怯者】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
166: 2018/05/26(土)07:36 AAS
現在の取組編成になってからは2例
外部リンク[aspx]:sumodb.sumogames.de
外部リンク[aspx]:sumodb.sumogames.de
14日目に優勝決定のケースがこちら
外部リンク[aspx]:sumodb.sumogames.de
それ以前で千秋楽だけ相手の地位がダントツに低いのがこちら
外部リンク[aspx]:sumodb.sumogames.de
167: 2018/05/26(土)08:25 AAS
>>163
「お前は体が小さいが、寒の玉子のように耐え抜けば必ず強くなる」という由来
168(1): 2018/05/26(土)15:00 AAS
関脇経験が3場所だけ
東関脇経験が1場所だけの大関は史上初?
169: 2018/05/26(土)15:32 AAS
照ノ富士が昇進前関脇2場所、陥落で関脇1場所 (小結在位無し)
栃ノ心の昇進パターンもかなり珍しいが
170: 2018/05/26(土)15:34 AAS
照は東関脇2場所で昇進なので、栃ノ心の東関脇1場所での昇進は珍記録と言えば珍記録
171: 2018/05/26(土)15:34 AAS
御嶽海が先場所勝ち越してたら東関脇経験無しの大関昇進が有り得たのか
172: 2018/05/26(土)16:08 AAS
>>168霧島が達成してる。西関脇2場所、東関脇1場所。
なお、大関陥落後の関脇は除外。
173(1): 2018/05/26(土)16:42 AAS
ここは自演荒らし松木が乱立した反白教育スレです
みんなで通報しましょう
>>1
お前の妄想ばかりの糞スレ乱立楽しいか?
現在の本スレ
2chスレ:sumou
174: 2018/05/26(土)18:52 AAS
一年で5人の新入幕敢闘賞となったら最多?
175(1): 2018/05/26(土)18:55 AAS
ここは自演荒らし松木が乱立した反白教育スレです
みんなで通報しましょう
>>1
お前の妄想ばかりの糞スレ乱立楽しいか?
現在の本スレ
2chスレ:sumou
176: 2018/05/26(土)18:55 AAS
>>173
>>175
スレタイ読めずに関係ねースレ荒らしてんじゃねーぞいい加減死ねよ一日中ひきこもり暇人自演バカオヤジ宇部!!!
177(1): 2018/05/26(土)21:31 AAS
照ノ富士が千秋楽幕下の1-6天風と取組が組まれた
史上初の元大関が幕下と対戦
178(1): 2018/05/26(土)21:34 AAS
ここは自演荒らし松木が乱立した反白教育スレです
みんなで通報しましょう
>>1
お前の妄想ばかりの糞スレ乱立楽しいか?
現在の本スレ
2chスレ:sumou
179: 2018/05/26(土)21:37 AAS
>>178
荒らすなクズ
180(1): 2018/05/26(土)22:40 AAS
鶴竜−白鵬は9場所ぶりの対戦。
横綱同士でこんなに対戦間隔があいたのは初?
少なくとも記憶にはない。
181(1): 2018/05/26(土)23:07 AAS
ここは自演荒らし松木が乱立した反白教育スレです
みんなで通報しましょう
>>1
お前の妄想ばかりの糞スレ乱立楽しいか?
現在の本スレ
2chスレ:sumou
182: 2018/05/26(土)23:09 AAS
>>181
荒らすなクズ
183: 2018/05/27(日)04:14 AAS
>>180
ちょっと違うケースだが、常ノ花と三代西ノ海は13場所横綱同士で在位しながら、大正13年夏(常ノ花新横綱の場所)に対戦しただけ
ちなみに、期間中で大正14年夏場所は西ノ海が優勝したが、東西制だったこともあり対戦相手は小結が一人のみで他は全て平幕だった
184: 2018/05/27(日)10:34 AAS
最弱で有名な三代西ノ海が優勝できたのはそういうからくりだったのか。
185: 2018/05/27(日)10:37 AAS
でも西ノ海って成績的には言うほど弱くないんだよな
昭和になって休んでばかりの印象が悪いだけかも
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 817 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s