[過去ログ] 【大関】栃ノ心14【赤鬼】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
898: 2018/05/31(木)17:36 ID:+/NFAmr1x(1) AAS
相撲
夏場所総決算号6頁
当初、栃ノ心の敢闘賞は、優勝が条件だったが、
武双山から『優勝しなくても千秋楽に勝って13勝すればあげてもいいのでは』との提案により、
栃ノ心は、千秋楽で勝ち、敢闘賞と技能賞の二つに輝いた。
栃ノ心は、藤島親方に御礼を言っておけ!
899(1): 2018/05/31(木)17:57 ID:4sfUTBJVp(1) AAS
今朝のzipでニコラスケイジの顔マネ?やってて
凄く可愛いかったw
900(2): 2018/05/31(木)18:13 ID:DyKtcugzp(1) AAS
>>897
やっぱり春日野って有能だわ
どこぞの部屋は龍神カルトに連れ回されそうでタニマチよりひでーな
901(1): 2018/05/31(木)18:20 ID:Z87WEzFZa(1) AAS
>>900
龍神は普段京都いるのでセーフ
902(1): 2018/05/31(木)18:33 ID:+zm0FZOm0(2/2) AAS
春日野部屋は来週から稽古を再開する予定。
栃ノ心は当初、母国ジョージアへ帰らずに部屋の稽古に参加することを申し出ていたという。
春日野親方からの返答は
「稽古はいいから、国へ帰れ!」。
大関の地位を引っ提げての凱旋帰国は、師匠がくれた何よりの“ご褒美”と言えそうだ。
これはガチで離婚あるんじゃないの?
903(1): 2018/05/31(木)18:35 ID:gXwxYzuza(1) AAS
春日野って、脳筋でバカな部分もあるが、腐っても大卒で経済学の論文まで書いて卒業してるから
優秀な部分もある。とくに部屋運営の面では卒がないと思う。
学校の勉強を全くしてこなかった親方連中とはちょっと違う。
904(1): 2018/05/31(木)19:03 AAS
>>900
>>901
またID変わったのか!
905: 2018/05/31(木)19:14 ID:tE8QCFjAM(1) AAS
>>891
八百長の竹縄は前の竹縄だよ。とっくに相撲界辞めてるよ。
906(1): 2018/05/31(木)19:28 ID:sTaXHguv0(1) AAS
>>904
自分がIDコロコロしてることを自供しなくてもw
907(1): 2018/05/31(木)19:41 ID:WZLSGf7iK(1/2) AAS
元春日野部屋の栃赤城は関脇まで昇進したのにタニマチが嫌いでほとんど付き合わなかったから現役を引退しても年寄名跡を取得出来ないで廃業した
タニマチと付き合わず引退後も協会に残りたいなら最低でも大関・横綱になってCMやバラエティに出まくって貯金に励むしかない
908(1): 2018/05/31(木)19:47 AAS
>>906
またID変わったのか!
909(1): 2018/05/31(木)19:50 ID:8lhpaxU80(1) AAS
>>899
えーっ!見たかったよー
910: 2018/05/31(木)19:54 AAS
>>908
何か?
911: 2018/05/31(木)20:12 ID:HYT7NE0f0(4/4) AAS
>>907
金城もそうだったらしいな
あと金城は普段の素行が悪すぎて協会側も残したくなかったらしいが
くしくも二人とも春日野出身か
912(1): 2018/05/31(木)20:19 ID:e3gvJwisr(1/2) AAS
>>902
てか、奥さんに会うのを怖がってるように見える
離婚はないんじゃないか?
離婚するなら奥さんはもう怖くない
913: 2018/05/31(木)20:22 ID:e3gvJwisr(2/2) AAS
>>903
明大だからな
このスレで明大より偏差値高い大学でてる奴どれだけいる?
ちなみに俺の出た大学は明大より偏差値高いけどな
914: 2018/05/31(木)20:43 ID:3nwmQPUb0(1) AAS
相撲といえば日大でしょ
今は別で話題だけど
915: 2018/05/31(木)21:29 ID:WJ4WDQO80(1) AAS
>>912
自分もそう思う
いいから会って土下座なりなんなりして一緒に帰ってこい
でもまたボチボチ記事内に奥さんの名前出始めたよ。大丈夫じゃない?
916: 2018/05/31(木)21:42 ID:qcVIWVYJ0(1/2) AAS
いくら自立できる女性っつったって、今や国民的英雄となった男と別れるのは悪手だろうしな
東ヨーロッパの女性がそういう周りの目を気にするかは分からないが
別れたら娘には将来恨まれるんじゃなかろうか
917(1): 2018/05/31(木)22:08 ID:F1kZDG89M(1/2) AAS
>>861
勝ち越した場合は必ず勝ち越し一点につき一枚は上がるし、上に勝ち越し者が少なければそれ以上に上がることもあるが、
負け越しの場合は必ずしも負け越しの点数と同じ枚数下がるとは限らない
前頭の上位は負け越す力士が多いから、中位で勝ち越した力士がジャンプアップすることはあっても、
負け越しの場合は負け越した点数以上に下げられることは絶対にないから、負け越しの方が多くても釣り合うんです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 85 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s