[過去ログ]
年寄名跡・親方総合スレ135 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
281
(1)
: 2018/11/03(土)01:45
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
281: [sage] 2018/11/03(土) 01:45:12.89 そして今回、俺が最後に言いたいのは、 貴乃花親方が常々周囲との対話を 避けてきたということについて。 甥が貴乃花親方にどうにかして 許してもらおうと貴乃花部屋の裏口で ずっと正座をして待っていた際、 貴乃花親方は甥のことを一瞥もせずに 無視した。 元横綱・日馬富士が謝罪に訪れた時も そうだ。 そして今回、相撲協会が儲けようとした 話し合いの席も避け続けてきた。 もし対話することを避けなければ、 他の解決方法を見つけることが 出来たかもしれない。 対話の相手が、畏怖の念を抱くような相手、 自分が被害者の立場で 相手が加害者というのなら理解は出来るが、 そうではないだろ。「改革」という言葉を 口にしていた人間が、対話を避け、 相手から解決の選択肢を奪うとは。 そりゃ追いつめられたら ねずみだって噛み付くしかねぇんだ。 そういったことが続けば、問題が悪化して 当然。人との対話を避けていたら、 何も解決しない。俺も今回の控訴審後、 何度も警察と会ってきたが、別に任意なので 断ってもよかった。 でも、俺は直接問い質したい、 どうしても許せないことがあったから、 会ってそれらのことを問い詰めることにした。 その結果、有益な情報や 「再審の為に協力出来ることはする」という 言葉をいただいた。 (もちろん中には言い訳じみたこと、 責任転嫁とも取れるようなことを言われ、 完全には納得出来なかったが) それらは対話によって生まれた結果だ。 今回の貴乃花親方の件も、 先走って結論を出す前に、 一度しっかり相手側の言い分も聞いた上で 結論を出すべきだったのではないか。 ↑ 貴斗志おじのブログより http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1540971234/281
そして今回俺が最後に言いたいのは 貴乃花親方が常周囲との対話を 避けてきたということについて 甥が貴乃花親方にどうにかして 許してもらおうと貴乃花部屋の裏口で ずっと正座をして待っていた際 貴乃花親方は甥のことを一瞥もせずに 無視した 元横綱日馬富士が謝罪に訪れた時も そうだ そして今回相撲協会が儲けようとした 話し合いの席も避け続けてきた もし対話することを避けなければ 他の解決方法を見つけることが 出来たかもしれない 対話の相手が畏怖の念を抱くような相手 自分が被害者の立場で 相手が加害者というのなら理解は出来るが そうではないだろ改革という言葉を 口にしていた人間が対話を避け 相手から解決の選択肢を奪うとは そりゃ追いつめられたら ねずみだって噛み付くしかねぇんだ そういったことが続けば問題が悪化して 当然人との対話を避けていたら 何も解決しない俺も今回の控訴審後 何度も警察と会ってきたが別に任意なので 断ってもよかった でも俺は直接問い質したい どうしても許せないことがあったから 会ってそれらのことを問い詰めることにした その結果有益な情報や 再審の為に協力出来ることはするという 言葉をいただいた もちろん中には言い訳じみたこと 責任転嫁とも取れるようなことを言われ 完全には納得出来なかったが それらは対話によって生まれた結果だ 今回の貴乃花親方の件も 先走って結論を出す前に 一度しっかり相手側の言い分も聞いた上で 結論を出すべきだったのではないか 貴斗志おじのブログより
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 721 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.053s