[過去ログ] 【基会長陥落…】十両互助会第6席【安彦に会長交代か!?】 (642レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
479: (アウアウウー Saab-+w3W) 2020/04/29(水)01:00 ID:YDRVH+sTa(1) AAS
似たようなメンツだよなあ
自力で勝てなくなったら終わりのルールはあるみたいだけど
480: (ワッチョイW c7ea-hoio) 2020/04/29(水)08:09 ID:snrZ2+G20(1) AAS
歴代会長がズラリ4人 翔猿は入幕ならず/新番付発表

 大相撲の新番付が27日、発表され、十両は互助会のオールスターズが出揃った。春場所で9番勝った大串拓也会長=旭大星は3枚上げの東5枚目。
東4枚目で10勝した岩崎正也勘定相=翔猿は東2枚目に留め置かれ、もう一度幕内昇進をかける。
先場所大負けを喫した、川端翔伍会長代行=大翔丸は10敗で3枚半降下の東7枚目となった一方、14日目に残留を決めた水戸龍聖之幹事長は東7枚目の11敗で十両の剣ヶ峰である西14枚目まで落とされた。

幕内からは東龍強前幹事長が陥落、先場所腰や膝の痛みの悪化で途中休場した安彦剣太郎元会長=剣翔は一気に西7枚目まで落ち、ともに優勝した場所以来の十両の土俵となる。
幕下からは互助内閣3代会長・基王代仁顧問=千代ノ皇が一昨年九州場所以来、9場所ぶりに関取に返り咲き。2年ぶりの朝弁慶、3年ぶりの富士東と、感動的な関取復帰を祝う場所にもなった。
また、会長を退任した春場所、駐留争会で暗躍し9番勝った深尾光彦貿易対策委員長=明瀬山は剣ヶ峰から東9枚目に上昇。
今場所の十両の番付に載る十両互助会の会長経験者は4人で、過去最多となる。

 先週、新型コロナウイルスの感染が明らかになった高田川部屋の白鷹山は東6枚目。
【デイリートーザイ】
481: (ワッチョイW a744-iHpa) 2020/05/03(日)11:24 ID:IFWt1FVE0(1/2) AAS
>>475
友綱だからモンゴル互助会には該当する
482: (ワッチョイW a744-iHpa) 2020/05/03(日)12:03 ID:IFWt1FVE0(2/2) AAS
>>478
あくまで憶測だけど矢後と琴太豪の十両昇進を手助けする為なのではと思う
483: (ワッチョイW df44-B9/u) 2020/05/03(日)15:20 ID:zjHuCE7X0(1) AAS
矢後はともかく琴太豪は先場所14日目に天空海- 明瀬山組まなかった時点で上げる気皆無だろ
それに水戸龍まだ簡単に落ちなさそう
いつもの9-6でまとめるだろう
484: (スップ Sd8a-WjIw) 2020/05/08(金)22:54 ID:o7zU7R6Jd(1) AAS
次の場所は会員力士多いよね?
485: (ワッチョイW ea44-iznY) 2020/05/09(土)21:18 ID:dnelPWMu0(1) AAS
千代の海は入れ替え戦に強いので末の方に置いておくと有用
ここまで6戦無敗
486
(3): (ワッチョイW 8fee-WjIw) 2020/05/10(日)10:18 ID:bcKiSuX10(1) AAS
十両互助会メンバー ※令和2年 夏場所新番付発表後

○ 翔猿
● 東龍(復帰)
●△ 旭秀鵬
○ 英乃海
△ 旭大星
○ 大翔丸
○ 剣翔 (復帰)
▲ 千代鳳
○ 明瀬山
省10
487: (ワッチョイW ea44-iznY) 2020/05/10(日)18:55 ID:Svpi7cTV0(1) AAS
東龍は入れて大奄美入れないの良く分からんな
二人とも自身の入幕を最優先にするところは同じだが
488
(1): (ワッチョイW 6a18-dXSI) 2020/05/10(日)19:04 ID:tScUBu6B0(1) AAS
>>486
千代翔馬は?
489: (スップ Sd8a-Yjxj) 2020/05/11(月)22:01 ID:Q/nOFmH1d(1) AAS
千代翔馬はガチ
というか九重は前にも書いてあった通り次の場所で十両に復帰するあの方以外はガチ
490: (ワッチョイ 4fb8-HNRm) 2020/05/14(木)02:27 ID:535IZ/8e0(1) AAS
千代丸と千代大龍は取引してヤオってるというより
空気読んで負けてあげてるケースは結構あると思うけどな
491: (アウアウウー Sa1d-ap2x) 2020/05/16(土)01:45 ID:bLA60dF3a(1) AAS
今の十両のぬるま湯感がすごい
492: (スップ Sd03-Dp9O) 2020/05/17(日)22:34 ID:4Kb+3StHd(1) AAS
>>488
態度が悪く協調性が無いから、除外されたんだろ。
493: (ワッチョイW 1a44-S1+V) 2020/05/24(日)13:09 ID:9QIGbvoQ0(1) AAS
千代の海は終盤救済しているように見えるが同時に兄弟子の再十両妨害してるんだよな(結果的に自力で決めてくれたから丸く収まったが)
494: (スッップ Sdba-vwng) 2020/05/26(火)23:13 ID:tMp4KI96d(1) AAS
>>486
十両の半数が互助力士なんだな
495: (アウアウウー Sac5-N4TW) 2020/05/27(水)01:43 ID:W97L6kQ7a(1) AAS
千代の海の審判ダイブと前方回転受け身
496: (ワッチョイW 9318-q11I) 2020/06/01(月)21:43 ID:hby9TCLZ0(1) AAS
白塚元会長が引退。
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
497: (ワッチョイW a180-asqk) 2020/06/07(日)19:23 ID:YxR2ZLiX0(1) AAS
白塚初代会長が引退 十両互助会復興に尽力

 十両互助内閣の初代会長の白塚元久氏(36=徳真鵬)が1日、日本相撲協会に引退届を提出した。十両在位は27場所。協会には残らず、今後は母校・朝日大学に就職する。
白塚氏は平成19年春に初土俵。200?を超える巨漢力士として将来を期待され、順調に出世すると、平成21年秋場所で新十両に昇進した。
突き押し・喉輪に加え、型にこだわらない四つ身、特に強烈な閂を得意としたが、一つに徹しきれないことが逆に仇となり、巨体を生かせず相手に翻弄されることも多かった。
最高位は十両西6枚目。本格的に入幕をうかがう場所は結局なし。その体の大きさや取り口から、十両下位のヒールとして客を沸かせた。
幕下に陥落していた平成23年初場所の3勝4敗から平成25年夏場所の7勝8敗まで、14場所連続勝ち越しと負け越しの差を1点に抑える珍記録を残している。
平成28年初場所からは幕下に下がり、最新の番付では12年ぶりに三段目に陥落していた。

 十両互助会においては、平成23年の八百長発覚による処分で旧互助会民が絶滅した後、深尾光彦氏と二人三脚で互助会再建に取り組んだ。
平成25年から2年間、新生互助会の会長を務め、平成26年2月には初めて「組閣」を行い、会員を整備。これまでの大金の授受を伴った常習的な八百長を否定し、
各自が空気を読む必要最低限の互助は認める「クリーンエコノミー内閣」と銘打ち、現代に合った互助のあり方を訴えた所信表明演説を行った。
省2
498: (ワッチョイW a180-asqk) 2020/06/09(火)16:16 ID:uLoVdBz10(1/2) AAS
互助会の隆盛「彼なしでは絶対に語れない」 深尾氏ら会員が白塚引退にコメント

 十両互助会で内閣制以降最初の会長を務めた白塚元久氏(36)が1日、現役を引退した。白塚氏は自身のTwitterを更新し、
「元・徳真鵬の白塚です。13年間ありがとうございました。休場する事なく相撲をとれた事は、両親はじめ応援してくださった方々のおかげです」とファンへ報告。
また、「今後は、食べ過ぎに注意して美味しかった物を中心にツイートしたいと思います」とダイエットも宣言。公式計量では、2年前に231?あった体重が最新では186?と、すでに50?近く減量している。
1-
あと 144 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s