[過去ログ] 稀勢の里応援スレ part.968 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
553: 2019/01/16(水)14:58 AAS
>>550
「年間最多勝は優勝に準じる」の珍解釈は、前任の守屋じゃなかったっけ…
554: 2019/01/16(水)15:00 AAS
横綱 優勝するのが仕事
大関 優勝争いに絡むのが仕事
と考えれば大関後半は優秀だっただろ大関稀勢の里は
ただ期待の割に大関昇進に時間がかかり
甘い基準で大関昇進後だし
最初から横綱の器じゃなかったことは確か
555(1): 2019/01/16(水)15:00 AAS
アホの里引退したんだし
増豚もはよ引退せーや!
556(2): 2019/01/16(水)15:00 AAS
山陽本線で小野田の次の駅ってどこ?
557: 2019/01/16(水)15:01 AAS
>>555
お前が消え失せろよ
558(1): 2019/01/16(水)15:03 AAS
>>556
厚狭?
559(1): 愛の伝道師M・おゲス晴 ◆MW0crJ.GXY [東方不敗志賀賢太郎 sage] 2019/01/16(水)15:04 AAS
電撃発表
純烈、新メンバー。萩原寛!
560: 2019/01/16(水)15:05 AAS
>>542
はるばるってほどの距離じゃないべ?
561(1): 2019/01/16(水)15:05 AAS
稀勢の里で学んだことは、連続優勝という昇進基準は厳格に
守るべきだということ
これは単に連続で優勝することだけが大事なのではなく
昇進場所の心理的な重圧に打ち勝つことが求められるんだよ
稀勢の里は昇進場所を課せられずに横綱昇進し
最後はなぜか引退勧告すら受けなかった
キセルールとバカにされても仕方がない
562: 2019/01/16(水)15:06 AAS
稀勢の里がおばさんファン二人に自宅襲撃されてた可能性は無いの?
563: 2019/01/16(水)15:11 AAS
>>558
じゃ、手前の駅
564: 2019/01/16(水)15:11 AAS
稀勢の里って臆面もなく荒磯襲名して部屋持つつもりなの?
これだけ横綱の地位に泥を塗っといて?
常識的な精神の持ち主なら責任感じて角界から立ち去ると思うんだが
565: 2019/01/16(水)15:11 AAS
稀勢の里は偉大な前例を作ってくれた
皆勤ほとんどしなくても横綱を続けられるということは
力士の過酷な日々を考えると事実上の準公傷制度みたいなものだし相撲界にとってとてもいいことになったと思う
残念ながら日本出身横綱がまたゼロになってしまったが興行として観客動員を維持するためにも
早急にまた日本出身横綱をつくったほうがいいと思う
日本出身限定の横綱昇進の目安に新たに稀勢の里基準が生まれたことは外国人力士に占領されつつある相撲界にとってものすごくめでたいこと
貴景勝あたりが是非稀勢の里基準で横綱になってほしい
566: 2019/01/16(水)15:12 AAS
キセルール
これは使えるな過保護デブは後世に残るルールを作った
567: 2019/01/16(水)15:12 AAS
本日をもちまして、私ンフーはンフーをンフーいたします
568: 2019/01/16(水)15:12 AAS
引退して協会に残るの?
569: 2019/01/16(水)15:14 AAS
当たり前だろう。角界去らせてパマとスポーツビジネス()でもさせるつもりか?
570: 2019/01/16(水)15:17 AAS
牛久とかど田舎だから古い風習があるんじゃないか?
年寄り多そうだし、周りも悪いな わざわざ遠くから出てきてこれじゃあな
571: 2019/01/16(水)15:17 AAS
>>510
次点って、星2差や3差も含まれてるよね?
572: 2019/01/16(水)15:17 AAS
ー代年寄稀勢の里
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 430 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.762s*