[過去ログ] 年寄名跡・親方総合スレ148 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
768
(1): 2019/02/03(日)23:57 AAS
>>765
年寄株は協会が一括管理。うそつくなよw
769: 2019/02/03(日)23:58 AAS
てか、自分の贔屓の部屋とか親方がいて、
大部屋の師匠を煙たく思ってる系の人間が公益公益言ってるんだよな
分かりやすいもん、いつもターゲットは同じw
770: 2019/02/03(日)23:58 AAS
社会ルールが守れないのなら、公益法人を返上すればいいだけ。
771: 2019/02/03(日)23:59 AAS
ちなみに春日野は部屋付きがいなくなっても持ち票かなりあるからな
772
(1): 2019/02/04(月)00:00 AAS
>>767
で、6人も部屋付がいて20代の関取が1人の作れないの?
wwwww
773
(1): 2019/02/04(月)00:00 AAS
>>768
協会が管理しているのは証書なんだよ。そして親方が持っているのはその預かり証
そして協会の理事会は名跡の譲渡については理事会で了承するかどうか決めるだけ
774: 2019/02/04(月)00:01 AAS
春日野の6人部屋付は明らかに多すぎるし、それに比して実績が少ないのは事実だろ。
775
(1): 2019/02/04(月)00:01 AAS
春日野に粘着してるのかw
776
(1): 2019/02/04(月)00:03 AAS
>>773
それがどうした? そんな不透明なシステムは透明化してもらわんとな。
777: 2019/02/04(月)00:04 AAS
>>772
最近まで他に3人の関取がいたの知らないのか…
あと多分もうすぐ何人か十両上がるよ
778: 2019/02/04(月)00:05 AAS
春日野叩きにキチガイが発狂してるのかw
779
(1): 2019/02/04(月)00:05 AAS
そりゃ確かに、巨砲や三杉里や琴富士が協会に残れないのに
出羽一門の大したことない力士が残ってるのは疑問ってのはわかるよ俺も。
この辺りはなんとかできないものかなって思う
しかしこれでとりあえず回ってる以上は早急に変える必要もあるまい
佐田の山が株の問題を改革しようとしたときに、総スカンに合ったのは皆見てるだろう
力士の大半が現行のやり方を認めてるんだよね

佐田の山が亡くなったとき尾車が
「(佐田の山さんは)正しいことをおっしゃってたが時代が早すぎた」と。
尾車はさすがに頭がいいから望ましい方向については意識してる
理事長が菊や稀勢の時代になれば多少変わっていくんじゃね?
省3
780: 2019/02/04(月)00:12 AAS
一番現実的なのは、
微妙な資格者については「若者頭」になれる道を開くことだろうね
それに名跡継承ってのは部屋継承が伴う場合も多いのに、
先代が何も言えなくするってのはかえってどうかって結果に終わるよ

頭良さそうなこと言ってるつもりだろけど、机上の空論だね>>776
781
(1): 2019/02/04(月)00:21 AAS
佐田の山は出羽の大ボスなのに株改革しようとした動機って
もしかすると当時、二子山全盛期であの部屋が株を片ッ端から買いあさる恐れを抱いたからかね?
出羽の株が花田兄弟の巨大マネーで二所に全部移ったら大変だもんね
782: 2019/02/04(月)00:21 AAS
つーか春日野は票集めだけの為に部屋付き多いわけじゃないからなぁ
今の若者頭もマネージャーも師匠の現役時代の付け人だし
783: 2019/02/04(月)00:25 AAS
春日野の部屋つきって大善と播竜山は元いた部屋が閉鎖になったから引き取られただけだし
あとのメンバーは春日野の生え抜きだろ
栃乃和歌が責められる要素なんて一切ないに等しい
784: 2019/02/04(月)00:26 AAS
>>762
入札なんかやったらただでさえ高騰化してる年寄株がさらに高くなるぞ
785
(1): 2019/02/04(月)00:28 AAS
>>781
まあ、そうなったところでパマが全部うっぱらったから杞憂だったなw
786
(1): 2019/02/04(月)00:30 AAS
>>785
ほんとそうだよ
アイツがしっかり管理してれば光法だって今でも部屋つきだっただろうし
理事選で2票なんてことにはならなかったはずw
787: 2019/02/04(月)00:33 AAS
>>779
力士の大半は認めるも何もないだろう
以前はあった横綱大関の投票権すらないんだから
現在親方株持ってる人たちが認めてるってだけ

以前から見れば白鵬の尽力で力士会もかなり力を付けたけどとはいえ
NPBの選手会並の権力もない

かりに白鵬なりが現役力士の利益を代表して親方衆になんかいったら集中砲火浴びるのが見えてる
本来は横綱って親方衆に対して代表して交渉する役割もあるんだけどね
1-
あと 215 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.086s*