[過去ログ] 角界訃報スレッド (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
714: (オッペケ Srbd-225z) 2020/02/04(火)23:08 ID:52iq2iUZr(1) AAS
>>710
九重部屋の独立の経緯はあまりにも有名ですが、同じケースの先達が存在していたのですね
715: (ワッチョイ f7ef-uqPE) 2020/02/05(水)00:58 ID:6jCak+Uq0(1) AAS
>>702北尾が抜けてた、9人のうち7人
杉の山は事件があったから知ることになかったし病死ではないので取り上げる必要もないかも
幕下以下で消息が分かるのはプロレスラー転向者がいる
それで言うなら泉田純(元幕下)も2017年に51で死んでいる
716
(4): (ワッチョイW d7c2-faDm) 2020/02/05(水)02:17 ID:ZGR6ajad0(1) AAS
2代目 若乃花
闇が深い、、、
協会退職後の消息については、現在の処詳細に報じられることはほとんどない。一説には、退職前まで縁もゆかりもなかった大阪府に転居したといい、元弟子に身辺の世話をしてもらっていると伝わる。

2015年の北の湖死去にメッセージ残したのが最後みたい。

親方時代の最後の方も病気でかなりヤバかったみたいだから、もしかしたらもうすでに亡くなられてる可能性も無きしにもあらず、、不謹慎やが。
717
(1): (オッペケ Sr0b-0Woi) 2020/02/05(水)14:00 ID:DPpaqVI0r(1) AAS
>>716
この方は現役時代から闇を感じる力士でした
718
(1): (ワッチョイWW 9fee-AmEG) 2020/02/05(水)14:16 ID:BvWRuBAr0(1/2) AAS
借金絡みで故時天空に親方株を売り、結局それが退職の原因になったわけだね
表向きの理由は健康上との事だけど、証書が理由なのは明らか
719: (ワッチョイWW 9fee-AmEG) 2020/02/05(水)14:17 ID:BvWRuBAr0(2/2) AAS
>>716
車椅子だったけど、竹刀で弟子を殴るわ、貴の乱を裏で操るわ野心は消えてなかったと思うよ
720
(2): (ワッチョイ 9f30-VM48) 2020/02/05(水)14:57 ID:9GIxq0150(1) AAS
>>716
「縁もゆかりもなかった大阪府」というけど、大阪場所のたびに行ってたんだから、全く見知らぬ土地というわけでもないでしょう
病気のこともあるから、医療や何かで安心して住めそうな所が見つかったから移住したのではないかと想像
>>717
若乃花?の娘と結婚させられて若乃花の名前を継いでからがね……
若三杉時代は素敵な力士だったのに
>>718
部屋経営が立ちいかなくなって移籍した先は伊勢ケ濱だったし、どういう経緯で一門外で交流もなさそうな時天空に株を売ることになったのか、本当に謎だ
721
(1): (ワッチョイ f7ef-uqPE) 2020/02/06(木)13:09 ID:zu0U0zW50(1) AAS
>>702去年還暦以上で死んだのは元関脇黒姫山 享年70
元幕内清之森 享年84、元十両柏梁 享年76
10人中7人
722
(2): (オッペケ Sr0b-0Woi) 2020/02/06(木)19:11 ID:aUbMOSBMr(1) AAS
>>720
元々無口なほうではありましたが表情も暗くなりましたね
三杉時代のさわやかな笑顔が懐かしい
723
(1): (スッップ Sdbf-crkj) 2020/02/06(木)21:37 ID:ucNLMQu2d(1) AAS
>>722
しかし幕下時代のあだ名のひとつに「宴会部長」
飲むと変わるのかな
724
(1): (オッペケ Sr0b-0Woi) 2020/02/07(金)08:27 ID:OOjyDMayr(1) AAS
>>723
下の頃は楽しい酒だったのかもしれませんが、後には発散させるような飲み方をしていたのかもしれませんね
本松が大成していたらなぁ・・・
725: (アークセー Sx0b-99xG) 2020/02/07(金)10:37 ID:8lWultgdx(1) AAS
まだ死んでないのに
726: (スフッ Sdbf-jYlh) 2020/02/07(金)12:40 ID:WOmiUyD1d(1) AAS
>>724

間垣部屋の歴史の中でもキーになる力士だけど、ネット上でも情報が少ないので、今の若いファンはほとんど知らないだろうなあ。

序ノ口優勝のインタビューで新人らしからぬ態度でアナウンサーと対応していたことが印象的だった。

社会人経由での入門だったから肝も座っていたんだろな。

あと、同期入門の駒不動の成長にも大きな影響を与えていたと思う。
727: (ワントンキン MM7f-AmEG) 2020/02/07(金)12:46 ID:ET061ADGM(1/2) AAS
隆の里を裏切って貴の乱で動いたのに死んだら車椅子上で大泣きしていたね
728: (ワントンキン MM7f-AmEG) 2020/02/07(金)12:50 ID:ET061ADGM(2/2) AAS
駒不動があそこまで伸びないとはね。腕力がメチャクチャ強かったのに
729: (ワッチョイ 9f44-ndoi) 2020/02/08(土)12:25 ID:moIcvRfz0(1) AAS
>>722
若乃花っていうしこ名のイメージじゃないよな
もっとも俺は先に2代目知ってから、初代(世間一般の)をよく知るようになったけど。
730: (ワッチョイ 9f44-BObl) 2020/02/08(土)16:21 ID:ULSA2e3P0(1) AAS
ソース若三杉の動画も見つからないしなあ・・・
731: (ワッチョイ f7ef-uqPE) 2020/02/09(日)01:01 ID:6ksFZyDg0(1) AAS
県議会議長の息子で関川というのがいた
二十歳で入門して序ノ口でいきなり優勝したがアキレス腱を切ってすぐ廃業
ミスターポーゴ、3年前に死んだ
732
(5): (ワッチョイ 9f44-uqPE) 2020/02/09(日)01:48 ID:rgLo96TL0(1) AAS
>>721
清の森が84歳か・・・「ソップ型は長生き」というのが俺の仮説だが
また一つ実例追加だな。明武谷も存命のようだ。長谷川も70代半ば
で健在みたいだし。
733: (スフッ Sdbf-jYlh) 2020/02/09(日)06:47 ID:gEG9ViESd(1) AAS
>>732
印象としては理解できるが実際は一概に言えないような気もする。
1-
あと 269 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s