[過去ログ] 年寄名跡・親方総合スレ155 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
556
(1): 2019/03/29(金)18:26 AAS
>>554
具体的証拠は?
557: 2019/03/29(金)18:26 AAS
>>552
二人とも三役で勝ち越してるしそれはいいでしょ、確かに在位は短いけど
558: 2019/03/29(金)18:27 AAS
珍説登場www 3役で勝ち越してたら十分www
559
(1): 2019/03/29(金)18:29 AAS
>>556
五票で醜態を晒して冷や飯のまま死んでいっただろ
それに還暦土俵入りには誰も来なかった
560
(1): 2019/03/29(金)18:29 AAS
>>559
だからそれは裏金返したから問題ないという仲間内の評価だろ
561: 2019/03/29(金)18:31 AAS
どんな世界でも嫌われるやつにはそれなりの理由がある
562
(1): 2019/03/29(金)18:33 AAS
八百長拒否した寺尾を破壊しようとしたアレ
563: 2019/03/29(金)18:33 AAS
元前頭クラスの年寄が跋扈するようじゃ、仲間内の評価なんて価値ないよな
564: 2019/03/29(金)18:34 AAS
>>519
なるほど言われてみればそうだな

角界を追放された元横綱の光司が病死したわけだ
565: 2019/03/29(金)18:34 AAS
>>562
それ単に寺尾が弱すぎるってだけじゃんwww
566
(1): 2019/03/29(金)18:34 AAS
一応小結あるんだからそれで年寄資格はあるだろ

白鵬なんか師匠が竹葉山だぞw
567: 2019/03/29(金)18:36 AAS
高安、稀勢の里なんて紆余曲折あって隆の鶴だぞ
568
(1): 2019/03/29(金)18:37 AAS
>>566
むしろ竹葉山は元十両でも白鵬を育てたことで師匠としては十分すぎるほどの実績を出してるわけだ。

旭豊のみすぼらしいこと、それに比してこいつのビックマウスのすさまじいことw
569
(3): 2019/03/29(金)18:37 AAS
現役時代の番付が低くても立派な親方というのはいるし、ろくでもない横綱大関もいる。結局その個人次第だ
気に食わない親方を貶すために番付を持ち出すのはポジショントークでしかない
570: 2019/03/29(金)18:37 AAS
旭豊ってなんであそこまで偉そうなんだろうね
571: 2019/03/29(金)18:38 AAS
ろくでもない横綱大関→大乃国、武双山
572: 2019/03/29(金)18:39 AAS
>>569
だからそれを言うのなら年寄を元力士に限定する必要すらなくなるわけだ。
573
(1): 2019/03/29(金)18:40 AAS
慣習上そうなってるんだからそれでいいだろ
お前は長いことそのスタンスで突っ張ってるが、結局どうして欲しいんだ
574: 2019/03/29(金)18:41 AAS
>>573
自分の都合のいいように基準をころころ変えるなってw ほんと品格のカケラもないw
575
(2): 2019/03/29(金)18:41 AAS
親方になるのには一定の成績と株が必要というのと、親方としての能力や人望は番付と比例しないというのは何も矛盾しないのに、こいつは何がしたいんだろうな
1-
あと 427 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s