[過去ログ] 荒磯親方・稀勢の里応援スレ part.981 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
412(2): 2019/03/31(日)21:57 AAS
>>407-411
だからスレタイ読めない一人自演荒らし宇部豚佐藤はいい加減死ねや
413: 2019/03/31(日)21:57 AAS
>>402
その通りですね
414(1): 2019/03/31(日)21:58 AAS
>>410
キセはガチで嘉風の乳ねぶりに感じてたけど
415(1): 2019/03/31(日)21:58 AAS
しかしプロ野球が開幕して1カードしか終わっていないというのに、
AクラスとBクラスが早くも決定してしまったな
セリーグ:A…広島、巨人、Dena B…中日、ヤクルト、阪神
パリーグ:A…ソフトバンク、日本ハム、西武 B…ロッテ、オリックス、楽天
で間違いない
416(1): 2019/03/31(日)21:58 AAS
松木に愛犬を食われないようにご注意を
417: 2019/03/31(日)21:59 AAS
>>414-416
>>412
418(1): 2019/03/31(日)22:00 AAS
松木は歯無しだから大丈夫
419(1): 2019/03/31(日)22:00 AAS
安倍は退陣を
420: 2019/03/31(日)22:01 AAS
鳥居を舐め土を食す松木大明神
421: 2019/03/31(日)22:01 AAS
>>418-419
>>412
422(2): 2019/03/31(日)22:02 AAS
歯が抜けて鳥居を齧れなくなってしまったんだね…松木さん可哀想
423(1): 2019/03/31(日)22:02 AAS
競馬はスポーツ新聞に載ってるからスポーツらしい
424: 2019/03/31(日)22:02 AAS
安価荒らしなど無駄だ、いくら逃げても俺はお前への追求は止めない
425: 2019/03/31(日)22:03 AAS
>>422
なぜか地蔵は囓れるんです…
426: 2019/03/31(日)22:04 AAS
タイトル:非常に上質の土です! 投稿者:松木進一 さん 2019年3月25日 12:28
先日鳥居を舐めに遠出すると、民家の軒下に偶然美味しそうな土を発見しました。
雪解け直後でしょうか、ほんのり湿気を帯びたその土は少し重たく濃厚な味わいです。
口どけは良いですが濃厚な感触がいつまでも残り、二口三口とつい食べたくなります。
土本来の味わいが強いので、フランスパンやクラッカーにのせて食べるのがgoodです。
マスターと思われる家主さんのご不在も好印象です。
つい時間も忘れておいしくいただきました。
427: 2019/03/31(日)22:10 AAS
タイトル:旭川の郊外に高品質の鳥居を発見! 投稿者:松木進一 さん 2019年3月21日 16:09
以前見つけた旭川の鳥居をまた舐めたいと思い、記憶を頼りに中古のマジェスタを駆って向かいました。
すると偶然にもとある廃病院の向いに年代物の朱塗り鳥居が立っているではありませんか。
近寄って舐めてみると香りはなく、ほどよい旨味がじわりと口の中に広がっていきます。
ところどころ朱のはげた部分をパリパリと、舌ではがすようにして舐めると格別です。
かなりきつめの傾斜がついた石段もおいしく舐めさせてもらいました。
全体的にはオーソドックスな味ですが、人通りも少ないので味に集中できる良鳥居です。
すぐそばに道祖神の像もありますのでお参りしてから舐めましょう。
428: 2019/03/31(日)22:12 AAS
あはははは
429: 2019/03/31(日)22:14 AAS
タイトル:立地の割には平凡 投稿者:松木進一 さん 2019年3月13日 15:52
釧路周辺の土は冬場に長く氷に覆われ熟成されるので、この時期は私のような土喰いにはたまりません。
早速中古のマジェスタを駆って駆け付けると、すでにあたり一面氷が解け美味しそうな土が顔をのぞかせています。
一口頂くと、砂利質の粒子が粗い土で、まずくはありませんが深みに欠ける印象です。
今年少雨だったのも影響したでしょうか、香りはまずまずですが全体的に控えめな土です。
釧路という場所を考えると平均的というか、これなら室蘭あたりでも食べられる品質です。
ただこの時期の釧路の土は大気中の湿度によってばらつきもあるので、気が向いたらもう一度チャレンジしてみようと思います。
430: 2019/03/31(日)22:24 AAS
松木涙目
431: 2019/03/31(日)22:27 AAS
タイトル:不快な思いをしました 投稿者:松木進一 さん 2019年3月8日 11:40
昨日中古のマジェスタで散歩中、コンビニの駐車場で石鹸を食べようとすると裏手に鳥居が見えました。
早速行ってみると最近建て替えられたのか、比較的新しい石造りの鳥居です。
本殿の裏は小さな公園となっており、大きくはありませんが明るい雰囲気の神社でした。
一口舐めると新しい鳥居らしく、荒々しい感触と香りが私の舌と鼻孔を刺激します。
その時でした。公園で遊んでいた子供が私を指さして「何あれ」「なんか舐めてる」とか言うのです。
状況を把握した私は急いで狛犬を舐め始めましたが、保護者達も子供を注意するどころか
私のことを軽蔑したような目で見る始末で、挙句の果てには「見ちゃだめ」とか言ってその場を去って行きました。
子供に注意出来ない親といいますか、このような子育てはきっと日本をダメにすると思いますね。
鳥居を舐めに来ただけなのに、なぜこんな不愉快な思いをしなければならないのでしょうか。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 571 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s