[過去ログ] 年寄名跡・親方総合スレ157 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
776(3): 2019/04/17(水)09:43 AAS
>>775
意味不明消え失せろ
777(1): 2019/04/17(水)09:45 AAS
>>776
>>775
778(1): 2019/04/17(水)09:51 AAS
>>777
>>776
779(1): 2019/04/17(水)10:09 AAS
>>775に答えろ
>>778!
780: 2019/04/17(水)10:19 AAS
>>779
>>776
781: 2019/04/17(水)12:14 AAS
白鵬モンゴル国籍離脱
782: 2019/04/17(水)12:21 AAS
やっとか。はじめからそうしてればこんな揉めずに済んだんだ
783: 2019/04/17(水)12:23 AAS
白鵬親方誕生へ
784: 2019/04/17(水)12:30 AAS
俺は歓迎だね
これだけの実績残して土俵守ってきた人間が
協会に残らないのは不自然だし
785(1): 2019/04/17(水)12:31 AAS
横綱白鵬関がモンゴル国籍離脱を申請 4/17(水) 12:08配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
これで晴れて一代年寄待ったなしだな
786: 2019/04/17(水)12:35 AAS
>>785
急にどうしたの?
787: 2019/04/17(水)12:37 AAS
白鵬が日本人として優勝するの見てみたいけど
怪我の具合を考えるとあと1回の優勝も厳しいだろうな
788: 2019/04/17(水)12:38 AAS
角界の将来を考えると喜ばしいことだと思うが、問題は本人が貴乃花の何倍もプライドが高くて何十倍も頭の良い人間だということだな
取り扱いを間違えたら相撲協会を破壊しかねない劇薬だよ
789: 2019/04/17(水)12:39 AAS
現実問題として白鵬って理事長になれるかね?
少なくともよく言われる乗っ取られるというのはないとおもが
790(1): 2019/04/17(水)12:43 AAS
理事にはなれるだろう。その後は大鵬ウルフコースだろうが
栃煌山や正代といった土俵でいたぶられてる連中が票を入れるとはとても思えん
791(1): 2019/04/17(水)12:44 AAS
理事長や理事は知らんが一代年寄は間違いない
792: 2019/04/17(水)12:44 AAS
人望無いだろ
千代の富士コース
793(1): 2019/04/17(水)12:46 AAS
千代の富士より人付き合いは上手だろ
気前も良さそうだしな
794: 2019/04/17(水)12:50 AAS
白鵬は先輩の顔は立てるタチだから魁皇より先に理事になることはないんじゃないかなぁ
795: 2019/04/17(水)12:51 AAS
白鵬がモンゴル国籍離脱を申請 日本国籍取得へ
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
大相撲の横綱白鵬(34=宮城野)がモンゴル国籍の離脱を同国政府に申請していることが17日、分かった。
角界関係者が明らかにした。日本国籍取得の手続きのためとしている。
17日付の複数のモンゴル主要紙も横綱の国籍離脱申請を報じた。外国出身力士が親方になるには
日本国籍が必要。白鵬は引退後も角界に残ることを見据え、モンゴル国籍を離脱して日本国籍を得る
決意を固めたとみられる。
白鵬は大相撲で史上最多の優勝42度を誇る。以前から日本国籍取得の意向を示していた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 207 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s