[過去ログ] 年寄名跡・親方総合スレ160 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
626(1): 2019/05/18(土)17:29 AAS
多けりゃ怪我しない論の真意は、稽古不足だと怪我するって事じゃないのか?
文字通りに捉えてるアホな親方も沢山いるけど
627(3): 2019/05/18(土)18:01 AAS
貴乃花部屋は基礎稽古が豊富で有名だったからね
出稽古や巡業でのパフォーマンス的な稽古が増えて、基礎が少なくなってるってことでしょ。
栃ノ心の大関時代なんてこれで稽古してつもりになってアレだったでしょ。
628(1): 2019/05/18(土)18:04 AAS
寺尾、鶴竜とは兄弟弟子宣言、晩年の師匠は逆鉾。
兄ですが師匠ですとのことwwww
おまいは、師匠を裏切ったのかwww
629(1): 2019/05/18(土)18:23 AAS
>>627
白鵬とかのさまざまやり方を研究していたのに王道から外れたと嫌みったらしい指摘をパマに赤字で書かれた御嶽…
(檄文自体を書いたのは別の親方説もあるが)
630: 2019/05/18(土)18:25 AAS
>>627
関取たくさんだしてる部屋は兄弟子に可愛がられてるだけでなんとかな位置まではいけるからなあ
631(3): 2019/05/18(土)18:57 AAS
隆三杉は貴乃花部屋時代が長かったわけだし、光法と一緒に基礎的な指導もしていたよね
部屋移籍したからといって全然違う稽古してるようには思えないが
もしかすると隆三杉は千賀ノ浦を継いでから、舛田山の方針に合わせてるの?
それとも双子や景勝が今までの稽古を否定して、自主的に勝手な稽古をしてるのかな?
>>628
逆鉾と寺尾は、鶴ヶ嶺が大嫌い
鶴ヶ嶺の晩年はほぼ絶縁に近い状態だったとか
632: 2019/05/18(土)19:10 AAS
考えてみたらパマと和歌をどちらからも近く見てるのが、ドラえもんなのか
633(1): 2019/05/18(土)20:07 AAS
>>631
貴乃花部屋では基礎を2時間やらないと土俵に上げてもらえないとかだったから、
ここまではやってないんじゃない?
634(1): 2019/05/18(土)20:22 AAS
それ意味あるの?
生産性が悪い稽古の典型だわ
635: 2019/05/18(土)20:59 AAS
>>631
ある程度は先代の時からのやり方を踏襲してるみたいよ
例えば稽古開始時間が貴乃花部屋では朝5時からなのが千賀では前と同じく朝8時からにしてるとか
あと貴乃花部屋では番付発表前はほとんど基礎稽古だけだったのが千賀ではある程度番数こなすやり方になってるとか
636: 2019/05/18(土)21:05 AAS
>>631
鶴ヶ嶺が再婚したからだよね
637(1): 2019/05/18(土)21:05 AAS
こんなキモいファンしかおらんのか貴ヲタは
274 名前: 待った名無しさん 投稿日: 2019/05/18(土) 21:04:16.82
なぜ女性は貴乃花の前で裸になりたがるのか
強く、優しく、偉大な男に全てをさらけ出したいという気持ちが
女性の中にフツフツと沸いてくるからだろう
白鵬なんてキモすぎて女が逃げていくのにな
638(1): 2019/05/18(土)21:11 AAS
>>637
スレタイ読めない自演荒らしは消え失せろ
639: 2019/05/18(土)21:24 AAS
>>629
稽古嫌いと言われる御嶽海が謎の好成績、みたいな切り口しかないスポーツマスコミ駄目すぎ
オレ等としては合理的な稽古とはなんぞや?という記事が欲しいんだがな
スレチスマヌ
640(1): 2019/05/18(土)21:29 AAS
>>633
仲が悪いと言われた高田川もそんな稽古していたな
能率が悪く、パマを否定したいならそこから変えるべきだわ
641: 2019/05/18(土)21:36 AAS
指導力より素質ということなのか?
642(1): 2019/05/18(土)22:16 AAS
>>638
637はお前が書いたんだろ松木
643: 2019/05/18(土)22:17 AAS
>>642スレタイ読めない妄想障害者は消え失せろ
644(1): 2019/05/18(土)22:26 AAS
>>627
え、栃ノ心は師匠が師匠だから巡業稽古も凄まじいぞ
はっきり言って春巡業は貴景勝より余程稽古してた
ただ稽古量=本場所の成績に必ずしも結びつかないのは確かだが
少なくとも春巡業の貴景勝見てたら、正直本場所は優勝争いには入れないなとは思ったよ
前師匠から解放されて青春謳歌してたからね
645(1): 2019/05/18(土)22:30 AAS
>>644
力だけが頼りなのに、筋力落としてたでしょ。
栃ノ心の場合いまさら技術を磨いてもしょうがないわけよ。前提の筋力を保持しないとね。
今場所戻っても、少し筋力が落ちると目も当てられない状態になるわけ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 357 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.175s*