[過去ログ] 誤審・審判を語るスレ4.4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
522: (アウアウエー Sa9f-y6i1) 2019/05/27(月)01:45 ID:U5AiAmt2a(1/2) AAS
正直判定よりもあの説明のガイジっぷりのが酷すぎるんだよな
523: (スフッ Sdff-5Ib8) 2019/05/27(月)02:54 ID:Xn6ut+pxd(1/4) AAS
張本氏は「右の足が付いているというんですよ。何回も見たんですけど、付いてない」と断じ、「喝だ。阿武松審判長」と阿武松審判部長へ喝を入れた。

 さらに「自分が近いところで見たから。自分で5、6分一人でしゃべって、一人で我を通しているわけですよ。近いのは行司が近くで見ているんだから」とし
「力士は人生かけとるからね一番一番。逆に行司も人生をかけているんですよ」などと指摘。「それを考えたら関脇まで行った人がああゆうね。
どっちかとゆうと外国人だから朝乃山に肩持ったのかと言う人もいるわけです。そんなこと言っちゃダメだし。阿武松審判長は説明も良くわからない。
もっと適材適所でよく分かる人、しっかり物言いを付ける人を付けてもらわないと相撲界もだんだんダメになります」と苦言を呈していた。
524: (アウアウエー Sa9f-y6i1) 2019/05/27(月)02:59 ID:U5AiAmt2a(2/2) AAS
張本が言うなら着いてるな
525
(1): (ワッチョイWW bfb6-MHYn) 2019/05/27(月)05:27 ID:qEGD96Eh0(1) AAS
はたくさいって何?
526: (スップ Sdff-IqDI) 2019/05/27(月)07:06 ID:WAF4K8HQd(1/2) AAS
>>525
>>269

これじゃ分かりにくいから説明すると、
平成31年初場所四日目 阿武咲−碧山
相撲自体は碧山の叩き込みが決まって勝利かと思われたけど、その時に髷掴みがあったのではと物言い
審判長はもちろん阿武松、マイクを持ったはいいが説明がしどろもどろ
「ただいまの協議について説明します。行司軍配は東方碧山の叩きを有利と見て上げましたが、碧山が叩く際…叩くさい…はたくさい!手が髷に入ってるのではないかと物言いが付き、
協議した結果、叩く際に碧山の指が阿武咲の髷を掴んでおり、阿武咲の勝ちと決定いたしました。」

これも髷が手に入ったのか掴んだのか矛盾があったり、髷掴み自体が微妙で弟子の阿武咲を勝たせたかったのではと疑惑あったりと今場所のやばさの片鱗が出てる
527: (ワッチョイW e70e-x0Kk) 2019/05/27(月)07:53 ID:gn4BGRtD0(1) AAS
13日目の時点で優勝の可能性があった鶴竜、豪栄道、栃ノ心、玉鷲、明生は完全に割りを食ったな
ノシンは大関復帰決められて良かったけど
528: (アウアウウー Saab-6JSH) 2019/05/27(月)08:09 ID:BCFMxoqZa(1/3) AAS
ここまで無能が巷で話題になった審判長っていたっけ?
529: (アウアウカー Sa3b-tGbV) 2019/05/27(月)09:38 ID:m/xlF+Dpa(1) AAS
とっくに笑ってすませるレベルを越えてる
530: (スフッ Sdff-5Ib8) 2019/05/27(月)09:56 ID:Xn6ut+pxd(2/4) AAS
6分も協議してて、説明で力士の名前が出てこないって…
531
(1): (ワッチョイWW 2715-sFDG) 2019/05/27(月)10:08 ID:oTgyj8C50(1) AAS
はたくさいの謎が解けてスッキリ
どこかの方言で「はた臭い」(意味不明)かと思ってた
532
(1): (アウアウウーT Saab-3aWD) 2019/05/27(月)10:17 ID:YVzXV81Na(1) AAS
阿武松を見てて思うに
あんな酷いアナウンスしてるときにも顔はそんなに緊張してるように見えないんだよな

もともと阿武松は白いウルフと呼ばれ土俵上でも闘志むき出しで、そんなに緊張しまくりという人ではなく
引退後も解説でも普通にはしゃべっていた
ここ2年ぐらいで脳に異常でも見つかったんじゃないの?いくらなんでもあの話し方は病的だよ
533: (ワッチョイ e7ec-pA78) 2019/05/27(月)11:15 ID:QL6LO8BP0(1) AAS
>>531
そん時のNHK解説が勝昭で三回目のハタクサイで失笑してたよw
534: (ワッチョイ 070b-YLUn) 2019/05/27(月)11:33 ID:7q6J18Ps0(1) AAS
今場所の教訓

・阿武松をどうにかしろ
・現状の運用ならば「あまりに微妙すぎるので取り直し」という決めごとを設けてもいいのでは
・ビデオ室とシンクロしてるタブレットを審判に持たせろ、前から言ってるだろ
・ビデオ室から物言い付けられるようにしろ、前から言ってるだろ
・将来を見据えサッカーのVAR的なシステム導入も考えるべきでは(新たにカメラ設置とか)
・阿武松をどうにかしろ
・だから阿武松をどうにかしろって
535: (アウアウイー Sa5b-V2ei) 2019/05/27(月)11:35 ID:YRHoCSCwa(1) AAS
>>532
そう解説は普通だった
536
(1): (ワッチョイW df0e-XFKM) 2019/05/27(月)11:40 ID:B+c7UX9R0(1) AAS
阿武松は二所一門離脱まで長らく審判やってたはず
その時はこんなボロボロじゃなかったはずなのになぜこうなったのか
537
(1): (アウアウウー Saab-0Roh) 2019/05/27(月)11:45 ID:9uSFYpx2a(1) AAS
阿武松は脳疾患の疑いはあるよな
表情もうつろでなにか変だわ
取り返しがつかなくなる前にさっさと解任すべきでは?
人としては嫌いではないがね
538
(1): (アウアウウー Saab-6JSH) 2019/05/27(月)11:50 ID:BCFMxoqZa(2/3) AAS
>>536
その頃の阿武松の説明覚えてる人いる?
539
(2): (アウアウウー Saab-6JSH) 2019/05/27(月)11:51 ID:BCFMxoqZa(3/3) AAS
阿武松も問題だけど錦戸もどうにかしろよ
錦戸は最初から無能も不健康も分かってたのに何で審判長なんかにしたんだ
こっちの人事の方がおかしいよ
540: (スプッッ Sd7f-fD8/) 2019/05/27(月)12:10 ID:T4rHhJqgd(1) AAS
阿武松の説明下手は悶絶ものだな
観客も放送席も視聴者も???
必ず間違えるからな
ありゃあ関取の名前覚えてねえぞ
さらに割組みもめちゃくちゃだもんな
2場所連続で優勝準優勝の対戦なしで決まっちゃったよ
八角はこの史上最低審判部長を降ろせよ
541: (アウアウクー MM5b-RKYZ) 2019/05/27(月)12:11 ID:dANwdI99M(1) AAS
阿武松は確かに無能だが、取組編成やら三賞選考の不可思議さは藤島にも大いに責任があると思うんだがな
1-
あと 461 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s