[過去ログ] 【大関】栃ノ心19 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
915(1): 2019/05/25(土)00:51 ID:qYMQS+r50(1) AAS
>>892
ですね
hold your last chance
栃ノ心!
今すぐ聞くんだ!!!
916: 2019/05/25(土)00:54 ID:uDIH9SR50(3/3) AAS
「今の日本はアメリカかぶれが酷くてやたら横文字を使ったりする。
英霊が護った美しき国土と文化を破壊する行為。
60年前の戦いに殉じた日本の男たちに対する鎮魂歌『クローズ・ユア・アイズ』聴いてくれ」
917: 2019/05/25(土)00:55 ID:9T8H0onE0(1) AAS
忖度は日本の文化だ
不満ならジョージアに帰れ
918: 2019/05/25(土)00:55 ID:85TxOAVwa(6/6) AAS
>>915
土俵人生が少しだけうるさくなってきたけど
逃げ場所のない覚悟を夢に変えるんだ!!!
919: 2019/05/25(土)00:57 ID:QsX0OmhT0(1) AAS
これめちゃくちゃ影響あるでしょ
栃ノ心が勝ってたら3敗3人でで優勝がますます混戦だったし
栃ノ心本人は大関復帰どころか優勝もあり得たのに
両方無理になったら可哀想すぎる
920: 2019/05/25(土)01:02 ID:YDcN6+es0(1) AAS
阿炎ごときに負けてから流れが悪くなったなぁ
栃ノ心の相撲は見てて面白いけど安定感が無い
エキサイティングしたいんであってスリルは求めてないから格下相手の取りこぼしはもう勘弁してほしい
今回の審判は不幸な事故だが、そもそも番付下位の平幕に押し込まれるってのがな
921: 2019/05/25(土)01:06 ID:Hq4zbtn60(1) AAS
審判部はいい加減にしろ、過去も誤審はあったが、死に体の判断と言えた。今日は死に体でもない。酷すぎ。相撲見たくなくなるレベル。
922(1): 2019/05/25(土)01:26 ID:rmq73weL0(2/2) AAS
16時間数十分後、
栃ノ心勝ってTVの前で\(^o^)/できるよう願うばかりです
923: 2019/05/25(土)01:32 ID:GemyHcdvM(1/2) AAS
大統領の日曜観戦を忖度してんじゃね?
924(1): 2019/05/25(土)01:32 ID:fZ/P3Qmb0(1/4) AAS
まあ、今回のは同体ではないから取り直しが
出来ないのは分かるけどあえて
「足が出ているのではないかと物言いがつきましたが
判断がつきませんでした。」といって前代未聞の取り直し
にして欲しかったなあ・・・
925: 2019/05/25(土)01:42 ID:2kd/d7ced(1) AAS
千秋楽の組み合わせどうなるの?
鶴竜 豪栄道
高安 栃ノ心
朝乃山 ?
926: 2019/05/25(土)01:57 ID:GemyHcdvM(2/2) AAS
トランプ観戦とか大イベントだからな
たしか反ロシアのジョージアに米はテコ入れしてるはず
日曜優勝決定も理想
927: 2019/05/25(土)02:45 ID:fZ/P3Qmb0(2/4) AAS
つうか、景勝の不戦勝がなかったらと思うとゾッとするね・・・
二桁挙げるというのは、やはり大変なんだなあ。
白鵬の出て来たら全勝とか、やっぱスゴいわ。
928: 2019/05/25(土)03:02 ID:uzlJ3rF30(1/2) AAS
>>924
違う。
「判断が付きませんでしたので行司軍配通り、栃ノ心の勝ちと致します。」
が正しい。
誰が何と言おうと差し違いの根拠が無ければその勝負は「軍配通り」だ(´・ω・`)
929: 2019/05/25(土)03:26 ID:TQ8fLjs10(2/2) AAS
>>922
栃ノ心勝って朝乃山の優勝だな
930: 2019/05/25(土)03:30 ID:MoTjCKMT0(1) AAS
土俵上は土足禁止だからスリッパにしようかという案がでているようだが、
トランプは日本の足袋を希望しているとの噂もある。彼の靴のサイズは12インチ。
1インチは1.0583文くらいだから、12文7分くらいの足袋を履くのか・・・・
931: 2019/05/25(土)03:39 ID:uzlJ3rF30(2/2) AAS
>土俵上で協議、異例の6分間 「ビデオじゃ見えません」
>2019年5月24日20時05分
>朝乃山、栃ノ心破り再び単独首位 鶴竜は高安に敗れる
この日最大の注目の一番は、きわどい勝負になった。
>大関返り咲きまで残り1勝としている栃ノ心と、平幕ながら優勝争いのトップに立つ朝乃山の一戦。微妙な判定となったのは、俵際に押し込まれた栃ノ心が強引なすくい投げを打った場面だ。
土俵にばったりと落ちた朝乃山。俵に残ったように見えた栃ノ心に軍配が上がった。勝利を確信した栃ノ心は、珍しくガッツポーズまでつくって見せた。
>しかし、この攻防を間近で見ていた西の審判の放駒親方(元関脇玉乃島)が物言い。「(栃ノ心の右足が)砂を連れてきたように見えた」。5人の審判団の協議は難航した。ビデオ室からは
「蛇の目と、かかとのすれすれのところはビデオじゃ見えません」との連絡だった。蛇の目の砂でも確認はできず。土俵上の協議は異例の約6分間に及んだ。
>客席からは「もう一回やれ」というヤジも飛んだ。放駒親方は「多数決でどうですか」と提案したが、阿武松審判長(元関脇益荒雄)が目の前で見ていた放駒親方に結論を委ねたという。
結果、軍配差し違えで栃ノ心のかかとが俵の外に出たと判断された。
省4
932(1): 2019/05/25(土)04:23 ID:3jF/am0o0(1) AAS
>>766
いや、これはそういう問題ではない
単に勝敗の話
ここまでビデオ撮れてるのだったら残ってるでよいと思う
朝乃山の体も死んでるし
933: 2019/05/25(土)04:30 ID:PZvJQ0Py0(1) AAS
ビデオ室とかいうのは具体的には誰がやってるの?
そもそもの権限が弱すぎるんじゃないか、元関取に審判長をやらせるんなら
どうしたって頭の回転があれなのが長になってしまう可能性もあるんだから
審判長にはっきりものが言えるしっかりしたのをつけてやらないと力士が可
哀そうだろ、組織構成を組み直せよ。
934: 2019/05/25(土)04:34 ID:5q2xj7OI0(1/4) AAS
次スレ
2chスレ:sumou
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 68 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s