[過去ログ] 【連続二桁で】御嶽海 久司33【目指せ大関】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7: 2019/05/25(土)11:35:38.64 AAS
出羽海部屋 公式サイト 外部リンク:www.dewanoumi.net
出羽海部屋公式ブログ 外部リンク:ameblo.jp
15: 2019/05/25(土)15:10:51.64 AAS
もう衰え始めているしな
465: (ワッチョイWW a70b-oxAJ) 2019/07/16(火)17:37:06.64 ID:9Xw5NKwJ0(2/4) AAS
昨日の負け引きずったな、まずい
494: (ワッチョイ 3fec-k+pP) 2019/07/18(木)17:56:29.64 ID:vb0WlpPo0(1) AAS
2本入ったが力負け
549: (ワッチョイ 3fec-k+pP) 2019/07/21(日)04:41:39.64 ID:0m/BzsFH0(1/2) AAS
そもそも関脇で優勝して大関になれなかった力士が現役除くと長谷川の1例しかないんだからそんなん前例にすらならんだろ
728: (ワッチョイ 1f0b-ldzl) 2019/09/12(木)09:41:39.64 ID:iOrdMQas0(2/3) AAS
>>727
ネタにマジレス

過去の昇進例から考えるに、みーたんは三役連続在位が効いての33勝に足りなくても昇進する可能性は充分にある
だが大甘昇進で有名な勝昭のときですら崩れなかった原則「直前3場所中2桁勝利が2場所はある」が立ちはだかる
普通に考えて今場所後の昇進は難しい
現実的な昇進最低ラインは、9→12→11 9→11→12 9→10→13 というところ
なを原則崩しがあるとすれば今場所二度目の優勝を果たした場合。複数回優勝してる現役力士は両横綱だけなので大きなアピールポイントに成り得る
ただその場合でも13番(→3場所31番)は要ると思う
859: (オッペケ Sr73-U6Ln) 2019/09/18(水)18:59:03.64 ID:PBraJZHjr(1) AAS
あと4日で2勝できるのか?
また2ケタ無理なのかよw
879: (ササクッテロル Sp73-OGZl) 2019/09/18(水)23:27:46.64 ID:4zlX8Rllp(1) AAS
>>876
明日負けるし
897: (オッペケ Sr51-0BhI) 2019/09/19(木)19:12:17.64 ID:efJfBI9hr(1) AAS
残り3日、妙義龍・豪栄道・遠藤で1勝2敗かな。
夢の10勝いける!
907
(1): (ワッチョイ 1170-KLI1) 2019/09/20(金)00:02:12.64 ID:O4gS0dQ90(1/2) AAS
懸賞幕36本もついてたんだな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s