[過去ログ] 【連続二桁で】御嶽海 久司33【目指せ大関】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
48
(1): 2019/05/25(土)16:39:45.92 AAS
>>47
安価だけでレスするな
省エネやめろ増豚早く死ね
77: 2019/05/27(月)00:40:15.92 AAS
朝乃山があまりにもガチガチだったからじゃないか?

それに、少し前までトランプは
「これより三役のあとの三番だけを見に来る」って言われてた
それが急に五番も見ることになって、調子狂ったのは事実だろ
239: 2019/05/28(火)07:22:47.92 AAS
>>238椎間板ヘルニア力士カニバリズム高安が来場所引退するから大関の席が空いて御嶽海と玉鷲は大関昇進チャンス
297: 2019/05/29(水)23:52:04.92 AAS
朝乃山の優勝に立件パヨクがケチつけてるって
629: (ワッチョイWW d199-7Tyy) 2019/08/25(日)20:26:24.92 ID:jn0gHNo80(1) AAS
メディアからも重宝されるなあ
竜電との伊那訪問おもしろかった
明日からまたしっかり稽古しろよ
742: (ワッチョイ 9f9d-yGOr) 2019/09/14(土)10:49:46.92 ID:76BCFQyl0(1/2) AAS
>>740
本年初場所の、史上初の休場(非皆勤)力士三賞(殊勲賞)受賞が特筆されるだろう。
汚綱アホの里(この場所で引退)、横綱鶴竜、横綱白鵬に相次いで土を付けさせ、
優勝争いをした当時関脇の玉鷲(この場所優勝)と関脇(のち一時大関)貴景勝にも
勝った相撲を含め、8勝出来たことが大きかったが…
長く小結関脇に在位している(このために汚綱アホの里からの金星がない)が、
この地位での2桁勝利が優勝の昨年名古屋場所だけなのが何とも物足りない。
806: (ワッチョイ 9f44-p7tG) 2019/09/16(月)18:21:47.92 ID:WlvBjMaO0(1) AAS
今日は慎重だったな、引きがあるからな
ともかく気合いが乗ってて、立合いもよかったし、いいんじゃない?
よく昨日の取組をひきずらなかった、さすがだ、強いな
明日もがんばれよ!
855: (ワッチョイ 1f0b-ldzl) 2019/09/18(水)18:44:08.92 ID:9IgooD4C0(5/8) AAS
竜電には今後とも苦しめられそう、要対策だな
ちょっと擁護しておくが、攻めが身上の取り口である以上、攻めながら流れの中で負けるというのはある程度仕方ないかと
心がけとしては勝ち負けよりは攻めの相撲を取りきることが大事で、そうした方がトータルで星は挙がると思う
名古屋の優勝はそれで15日取り切ったらついてきたわけだしな
朝乃山の「勝ち負けより前に出る」を自分の勝負訓にパクってきても良いと思うでw
868: (ワッチョイWW 1fd8-HT6L) 2019/09/18(水)21:14:53.92 ID:g6GYizR80(1) AAS
毎場所思うが横綱大関みな元気なら勝ち越しも怪しい数字で連続三役と言われてもな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s