[過去ログ] 年寄名跡・親方総合スレ162 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
107: (スププ Sdb3-Rjkm) 2019/06/26(水)08:02 ID:tQbt3pOBd(2/5) AAS
>>106
ごめん、確認しました
108(2): (アークセー Sx8d-AY/5) 2019/06/26(水)08:03 ID:A5GhWeRRx(3/3) AAS
重複すまん
代理は誰入るんだろうか
両国か小城ノ花かな
109: (アークセーT Sx8d-LyTR) 2019/06/26(水)09:58 ID:hQEefB6ox(1) AAS
悪鵬は闇営業を通じて反社との付き合いがあるので帰化できませんでしたとさ。
110(2): (ワッチョイ 2bec-uGan) 2019/06/26(水)11:07 ID:05Zg45220(1) AAS
>>108
両国か鏡山じゃない?
阿武松は普通に話している時でも呂律が回らない時があったから脳に異常が見つかったのかもな
まあ倒れる前に休むことはいいことだよ
錦戸は出てくるのかな?
111: (スップ Sdf3-eRKM) 2019/06/26(水)11:13 ID:a+ANq/hgd(1) AAS
>>108
小城ノ花は名古屋場所担当部長だから審判には回らない気がする
112: (ササクッテロ Sp8d-Hx0X) 2019/06/26(水)11:47 ID:Vx+AJQvJp(1) AAS
>>110
境川の「もう一丁」が聞けるなら朗報w
113(3): (アウアウウー Sac5-+okB) 2019/06/26(水)11:50 ID:9eUN1zdMa(1/3) AAS
年寄名跡を取得しそうな親方
◎濃厚
◯可能性あり
△微妙
◎ 石浦 貴景勝 豪栄道 高安 隠岐の海 御嶽海 朝乃山 豊山
◯ 千代丸 明生 阿炎 竜電 豊響 妙義龍
△ 旭秀鵬 明瀬山 佐田の海 宝富士
誉富士
114: (ササクッテロル Sp8d-d7r0) 2019/06/26(水)11:58 ID:H+m6R963p(1) AAS
>>113
隠岐の海は君ヶ濱持ってるよ
115: (アウアウウー Sac5-+okB) 2019/06/26(水)12:06 ID:9eUN1zdMa(2/3) AAS
>>113
訂正
親方→力士
116(1): (アウアウウー Sac5-+okB) 2019/06/26(水)12:08 ID:9eUN1zdMa(3/3) AAS
>>113に追加
◎ 北勝富士 阿武咲 玉鷲
◯ 錦木
余談だが飛天龍は若者頭に転身と予想
117: (スプッッ Sdf3-Wfpi) 2019/06/26(水)12:09 ID:k/QBnnIkd(1) AAS
まさよを忘れないで
118(1): (スププ Sdb3-Rjkm) 2019/06/26(水)12:25 ID:tQbt3pOBd(3/5) AAS
>>116
帰化していない外国人力士は除外だろ
119(2): (ワッチョイWW 5b44-AY/5) 2019/06/26(水)13:41 ID:VZEkHjHr0(1) AAS
>>110
鏡山は杖ついて歩いてると聞いた
それだと土俵の昇降に難あるから代理は無いんじゃないかな
120(1): (アウアウウー Sac5-+okB) 2019/06/26(水)14:25 ID:4Y+1YN86a(1) AAS
>>118
帰化すると思ったのでのせた
121: (ワッチョイW 0b93-d7r0) 2019/06/26(水)16:41 ID:i1QLFRs00(1) AAS
>>119
それ芝田山じゃね?
122: (ワッチョイ 2bec-uGan) 2019/06/26(水)16:45 ID:Kzq0iY+T0(1) AAS
>>119
鏡山、杖つくようになったの?!
マジで不健康すぎる組織だな、、、
昔よりも大型化している今の力士が親方になる頃の親方たちの健康状態は
今よりも深刻そうだな、、、
123(1): (ワッチョイW b992-oySY) 2019/06/26(水)17:01 ID:M/98/8yu0(2/3) AAS
それでも昔はよりはずっと長寿になってる
124(1): (スププ Sdb3-Rjkm) 2019/06/26(水)17:27 ID:tQbt3pOBd(4/5) AAS
>>120
2横綱の名前がなかったり、帰化した魁聖の名前がなかったりで雑すぎる。
そもそも、幕内経験がある日本人力士の名前がほぼ全員あるので>>3のリストとほぼ同じになっている。
125: (スププ Sdb3-Rjkm) 2019/06/26(水)17:31 ID:tQbt3pOBd(5/5) AAS
>>123
杖の使用と寿命は関係ない
126: (アウアウウーT Sac5-N2+L) 2019/06/26(水)17:49 ID:6MSsF8hqa(1) AAS
多賀竜の世代でも力士は140キロ超がデフォだったし
この体重を長期間に渡って維持して、引退後にずっと健康体っていうだけでも本来なら凄いこと
50代以上の元力士は怪我の後遺症なども含めて色々と大変だと思うよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 876 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s