[過去ログ] 年寄名跡・親方総合スレ162 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
762: (スフッ Sdaa-ySdJ) 2019/07/26(金)18:33 ID:iiJFFKdjd(1) AAS
時々、わけのわからん主観でランク付けするヤツが涌いてくるな
763(1): (アウアウウーT Sacf-w2Li) 2019/07/26(金)19:00 ID:U4qvKG9Za(1) AAS
主観でもある程度、筋が通ってればいいんだけど
>>754は意味不明としかいいようがない
貴乃花と琴櫻と北の湖が親方時代の実績が同じ?支離滅裂だよ
764(1): (ワッチョイWW 7345-XVxT) 2019/07/26(金)19:42 ID:8Ll0P83W0(1) AAS
>>763
不快に思ったらすいませんでした。
あなたならどうランク付けしますか?
765: (ワッチョイW 8a0e-/NAw) 2019/07/26(金)19:45 ID:QBPy00+Q0(1) AAS
>>736
そうしたかったら高校以上のアマチュア相撲そのものを廃止して相撲をとりたい人間は中卒で強制的に入門させ、中学生以下の指導には大相撲経験を義務づけるしかない
実力あっても入門しないのはアマチュア指導者志向だから
プロで活躍すれば親方にならなければならないからアマ指導者になるのは不可能、かといって最初から親方にならない程度に活躍してアマ指導者になりたい、では話にならないからプロ入りした時点で指導者の夢は諦めざるを得ない
だからそういう人間はいくら金を積まれようが絶対に入門しない、年寄株確約なんて実質アマ指導禁止令だから逆効果
アマチュア相撲を繁栄させればさせるほど指導者が増える、それに憧れて指導者を目指すという流れが出来上がるから入門者を増やしたいなら意味がない
766: (ワッチョイWW 1f0e-q05J) 2019/07/26(金)19:46 ID:+eAfPlGv0(1) AAS
長い
767(1): (ワッチョイ 8aaa-tP4r) 2019/07/26(金)19:51 ID:R1eTmbVZ0(1) AAS
ヒョロガリのハズレモンゴルだった白鵬を
大相撲史上最強の横綱に育て上げた竹葉山こそがSSクラス
768(1): (アークセー Sx23-cZ0Z) 2019/07/26(金)20:04 ID:/LcW75CRx(1) AAS
横綱大関育ててもいないし、弟子をほっぽらかした貴乃花がA???
暑さで頭おかしくなったのか
769: (アウアウカー Saeb-kStc) 2019/07/26(金)20:11 ID:Skh0vrcka(1) AAS
>>767
日馬富士もヒョロガリだった
770: (ワッチョイ bb91-/0C9) 2019/07/26(金)20:11 ID:wCMGx3Be0(1) AAS
ヒョロガリのハズレモンゴルだった白鵬を
大相撲史上最悪の横綱に育て上げた竹葉山こそが最低クラス
771(1): (アウアウクー MM63-oBUq) 2019/07/26(金)20:12 ID:BUeIPSF5M(1) AAS
>>768
大関は育てただろ
772: (アウアウウーT Sacf-w2Li) 2019/07/26(金)20:16 ID:ZRoQFS/ba(1/2) AAS
>>764
まず親方をランク付けすること自体に疑問がある
育成面「だけ」に絞ったとしても、
弟子に横綱が1人いるとして、それが外国人なのか学生相撲なのか中卒なのかで評価が変わってくるし
横綱としての実績もそれぞれ違う。また師匠がどれだけ指導に関わってるのかもそれぞれ違う
(スカウトから指導までフルサポートしてきた師匠もいれば、放任主義で運がよかっただけの師匠もいる)
評価が複雑な例として、勝昭は千代の富士の取的時代は師匠ではないが、大関昇進から引退まで
ずっと千代の富士をサポートして「速攻管理学」なんて本まで書いている。
千代の富士を育てたのは勝昭じゃないよ、っていう意見も正しいと思うが
千代の富士があれだけ優勝できたのは勝昭の部屋運営が何だかんだとしっかりしていたからだという
省3
773(1): (アウアウウーT Sacf-w2Li) 2019/07/26(金)20:26 ID:ZRoQFS/ba(2/2) AAS
>>771
例えば師匠が亡くなった後に横綱昇進した場合に、
育てたのは前師匠なのか後師匠なのかという論点がある
前師匠がもちろん基礎を作ったのは確かだが
後師匠のサポートあってこその昇進という考え方もあるだろ
上に例に挙げた千代の富士もそうだが、師匠が途中で交代した力士は結構いる
菊なんかも大関に上がったときはとっくに前師匠は亡くなっていた
御嶽海戦で四つ身の真似事しただけで大怪我した貴景勝は
四つ身のスペシャリスト貴乃花が何を指導したのかって疑問だしな
だいたい貴景勝は部屋よりも高校の先生の言うことを大事にしてるフシがある
774(2): (ワッチョイ ab0b-tP4r) 2019/07/26(金)20:35 ID:JTmcW0SY0(1) AAS
またau妄想長文バカが暴れてるよ
775: (スプッッ Sd4a-jdZS) 2019/07/26(金)20:52 ID:BIXzx/Y3d(2/2) AAS
まあ栄出身者は山田監督がかなりの影響力ある
776: (ワッチョイW 7bf0-ak0d) 2019/07/27(土)02:24 ID:1jgSxbL00(1/13) AAS
>>774
貴乃花が親方として立派に弟子育てたとか、ガチンコのクリーンとか言うありもしない寝言言ってるキチガイまでいるからな。
相撲を見てないど素人が寝言言うのも仕方ない、ファンの底辺を広げないとな。
777: (ワッチョイ 0ada-/dZp) 2019/07/27(土)07:06 ID:WUM6bu+p0(1) AAS
>>774
貴乃花が親方として立派に弟子育てたとか、ガチンコのクリーンとか言う事実を否定したくてたまらない寝言ばかり言ってる無職引きこもりのキチガイだからな。
相撲を見てないど素人が寝言言うのも仕方ない、ファンの底辺を広げないとな。
778(2): (ワッチョイWW 53b8-oBUq) 2019/07/27(土)10:50 ID:+/cX59w00(1/2) AAS
大関一人と幕内力士二人、十両一人か。
少数精鋭でやってた割にはすごい実績じゃね。
ガチンコクリーンを否定し出すと同時代の力士の現親方全員嘘つき認定ってことかね。
バカは鬼の首とったように若貴優勝決定戦のこと持ち出すけど、そこは本人も周囲も否定してないしね。
779(1): (ワッチョイW 4aee-CDeu) 2019/07/27(土)11:02 ID:rCpXUp8a0(1/4) AAS
>ガチンコクリーンを否定し出すと同時代の力士の現親方全員嘘つき認定ってことかね。
そりゃ自分達の時代は八百まみれだとは思われたくないから、嘘つくのは当たり前
780(2): (ワッチョイWW 53b8-oBUq) 2019/07/27(土)12:12 ID:+/cX59w00(2/2) AAS
>>779
?違うぞ。同時代の親方は「貴乃花だけばガチだった」という論調だぞ。
みんなは八百長に手を染めてたけど貴乃花だけはガチだったという意味な。
781: (ワッチョイW 4aee-CDeu) 2019/07/27(土)13:05 ID:rCpXUp8a0(2/4) AAS
>>780
自分は八百長したけど、貴乃花だけはガチって言ってる現親方って誰?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 221 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s