[過去ログ] 【連続二桁で】御嶽海 久司34【目指せ大関】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
624: (ワッチョイ 770b-la4p) 2019/10/16(水)10:28 ID:CXVEqkgJ0(1/2) AAS
11代が引退するまでは出来山を襲名すると思うが
625: (ガラプー KKfb-jten) 2019/10/16(水)10:50 ID:Ra5OgLQVK(1/5) AAS
確かに小城乃花はまだ若い、けどあの心停止が。
626
(1): (ワッチョイ 770b-la4p) 2019/10/16(水)12:02 ID:CXVEqkgJ0(2/2) AAS
年寄株って現在はいくらくらいで譲渡されるんだろ?
627: (ワッチョイWW 7799-ZuVr) 2019/10/16(水)21:37 ID:/ma9Mw6C0(1) AAS
まさかの次郎が立呼出しかよw
628: (アウアウウー Sa5b-3EXx) 2019/10/16(水)21:47 ID:GgKF4hpIa(1) AAS
将来的に協会に残るだろうけど、関脇止まりなのは確実だね
629: (ガラプー KK6b-u8Xg) 2019/10/16(水)21:51 ID:5EKDyJ8YK(1/4) AAS
関脇止まり等という謎の上から目線
関脇まで行けば上等
630: (ベーイモ MM4f-a01K) 2019/10/16(水)21:55 ID:mOO/ISpwM(1) AAS
押し相撲で三役は無理といわれてたからな
631: (スッップ Sdbf-xUxz) 2019/10/16(水)22:07 ID:iuJ398Q0d(1) AAS
まあ、押し相撲で大関に上がった人もいるわけで
632: (ガラプー KK6b-jten) 2019/10/16(水)22:17 ID:Ra5OgLQVK(2/5) AAS
>>829
関脇止まりは関脇止まりだよ。

関脇まで行けば上等という言い方は、その力士が三役になるのもおぼつかない程度の才能しかないと思っていたという事になる。

御嶽海を大関になれる力士と思っていた人間は、なれずに終わったら失望して関脇止まりというだろうね。
633: (アウアウウーT Sa5b-HvPi) 2019/10/16(水)22:33 ID:l3YOZnFha(1/4) AAS
しかし関脇止まりで2回優勝ならそれはそれで凄いことだよね
琴錦のときもみんな結構びっくりしたわけで
634: (ガラプー KK6b-jten) 2019/10/16(水)22:44 ID:Ra5OgLQVK(3/5) AAS
琴錦は二回とも平幕優勝だよ。
そして関脇で二度優勝も史上初だけど、凄いというより何故まだ大関になっていないのか奇妙に思えるね。
635
(1): (ガラプー KK6b-u8Xg) 2019/10/16(水)22:50 ID:5EKDyJ8YK(2/4) AAS
百歩譲って大関・横綱経験者が関脇止まりと言うならまだしも素人が関脇止まりって言うのは完全に上から目線でしかない
別に言うのは個人の自由だが
よく舞の海も小結止まりだとか散々叩かれたけど、そもそもDD止まりってあんま良い意味で使われてない
636: (ガラプー KK6b-jten) 2019/10/16(水)23:06 ID:Ra5OgLQVK(4/5) AAS
>>635
もちろん基本的にはネガティブな意味だよ。
せいぜいその程度だったとか
何かが足りなくて大関になり損ねたとか
上に行けなかったって意味だからね。

上から目線云々に関しては率直に言って、一体何を言っているのか?としか言えない。
大相撲力士というのはプロスポーツ選手にして男芸者、こちらはファンだ。
応援、批判いずれにしても関心をもって品評するのはごく自然な振る舞い。
そうではない見方、例えば貴方は上記の姿勢ではないようだが、それも自ら言われているように貴方個人の自由ではある。
しかし、ご自身が一般的ではない事は理解して置いて損はないし、当たり前事をしている他ファンに貴方の変わった姿勢を求めても賛同は得られないと思うね。
637
(1): (ガラプー KK6b-jten) 2019/10/16(水)23:09 ID:Ra5OgLQVK(5/5) AAS
魁皇や小錦は残念ながら大関止まりだったと言えるが、大受や二代目増位山を大関止まりとは言わない。
638: (アウアウウーT Sa5b-HvPi) 2019/10/16(水)23:12 ID:l3YOZnFha(2/4) AAS
関脇止まりという表現はいろいろ解釈できるけど
大関、横綱を狙えるような人材が最高位が関脇だったという残念なニュアンスもあると思う
もっと上に行けたのにというある意味、期待の裏返しだよ

豪風や宝富士は最高位関脇だがこれは誰が見ても御の字だから
関脇止まりとはあんまり言われない気がする
639: (アウアウウーT Sa5b-HvPi) 2019/10/16(水)23:13 ID:l3YOZnFha(3/4) AAS
>>637の言ってることと俺の意見はだいたい同じかな
640
(1): (ガラプー KK6b-u8Xg) 2019/10/16(水)23:27 ID:5EKDyJ8YK(3/4) AAS
つまり映画評論家やラーメン評論家の奴等みたくただ観るだけ、ただ食べただけで意見するのと同レベルってことですね(笑)
641: (ガラプー KK6b-u8Xg) 2019/10/16(水)23:39 ID:5EKDyJ8YK(4/4) AAS
名関脇・名大関って呼ばれる場合もあるな
魁皇にしても小錦にしてもそう
三代目若乃花も横綱にならなきゃ間違いなく名大関と呼ばれてたってWikipediaにあったし
逆に貴ノ花は横綱には届きそうにない大関だったけど立派な名大関でDD止まりと一緒で解釈は色々あるか
642: (アウアウウーT Sa5b-HvPi) 2019/10/16(水)23:47 ID:l3YOZnFha(4/4) AAS
「お前もっと上を狙える力士だろ」
という歯がゆい思いをさせる力士は過去に沢山いた
蔵間なんて「大関になれる」と栃錦が昭和天皇に説明したのに期待ハズレだったから
栃錦が蔵間呼び出して怒ったんだよな

御嶽海もそうなるんじゃないかと思ってる人は多いから
関脇止まりになるなよっていう一種の期待の表現なんだよ
643
(1): (ワッチョイW 37ec-QZUx) 2019/10/17(木)00:28 ID:nEuTeTun0(1/2) AAS
ちなみに関脇で2度の優勝は先代朝潮がやってる
1-
あと 359 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.285s*