[過去ログ] 番付編成150 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
382: (ワッチョイWW 7ae3-38BR) 2019/11/03(日)09:03 ID:8OywfuOp0(1) AAS
>>332
なんか最近は場所が淡々と始まって終わって行って、気づいたら一年経ってるからな
白鵬ももう強くないし、下からこれといった若手も上がって来ないから、ベテランの横綱大関が脅かされてないイメージ
383: (ワッチョイW 1b0b-mCDS) 2019/11/03(日)10:09 ID:WT3bTbxE0(1/7) AAS
>>682
いや白鵬・鶴竜・豪栄道・栃ノ心は来年中には引退/陥落だろ
384: (JP 0Hc2-DOEl) 2019/11/03(日)10:23 ID:YRRzJCWnH(1/2) AAS
そのあとで照ノ富士が再浮上してくる
385: (JP 0Hc2-DOEl) 2019/11/03(日)10:45 ID:YRRzJCWnH(2/2) AAS
2年後
御嶽海 横 朝乃山
貴景勝 大 阿 炎
遠 藤 関 北勝富
友 風 小 照富士
386: (スップ Sd8a-G5ug) 2019/11/03(日)11:00 ID:WamLdtRnd(2/4) AAS
照ノ富士が小結まで上がってくるのなら大したもんだ
そして炎鵬、琴ノ若、納谷、豊昇龍、塚原、當眞諸々の若手がいないのは今以上のどんより感ある
387: (ワッチョイ 4a29-DOEl) 2019/11/03(日)11:00 ID:mk2wMYvk0(1/4) AAS
12場所以内に大関の地位で2場所連続13勝以上上げて優勝する力士が2人もいるわけないだろ
普通に考えて
388: (ワッチョイ db7c-qV4/) 2019/11/03(日)11:26 ID:14V70Jq70(1) AAS
白鵬と鶴竜が引退したらあり得るわ
389: (ワッチョイW 1b0b-mCDS) 2019/11/03(日)12:09 ID:WT3bTbxE0(2/7) AAS
2年後の炎鵬ってもう若手じゃないだろ
390: (ワッチョイW 1b0b-mCDS) 2019/11/03(日)12:10 ID:WT3bTbxE0(3/7) AAS
2年後に高安が平幕まで落ちてるわけないだろ、普通に考えて
391: (アウアウカー Sacb-6Nih) 2019/11/03(日)12:20 ID:IyJhcWK8a(1/3) AAS
高安は今場所乗り切れたら数年は大関に居座りそうだけど今場所ダメだったらそのままズルズルいきそう
392: (ワッチョイW 1b0b-mCDS) 2019/11/03(日)12:22 ID:WT3bTbxE0(4/7) AAS
高安より貴景勝の方が心配だけどな
393: (ワッチョイWW 3ac9-j4Tt) 2019/11/03(日)12:27 ID:cEpGr3+J0(1/2) AAS
>>379
ララバイ乙
394: (アウアウカー Sacb-6Nih) 2019/11/03(日)12:28 ID:IyJhcWK8a(2/3) AAS
照ノ富士は関取復帰してもまたいつ大ケガするかわからん
三役まで戻る可能性はかなり低いと思う
395: (ワッチョイW 1b0b-mCDS) 2019/11/03(日)12:45 ID:WT3bTbxE0(5/7) AAS
照は取り組み見る限りまだ幕内上位では到底通用する状態じゃないよ
396: (JPWW 0H27-KcqJ) 2019/11/03(日)14:20 ID:AIozztJkH(1) AAS
>>364
琴奨菊以降はまだ可能性がある
397: (ワッチョイ 4a44-qQ6b) 2019/11/03(日)15:32 ID:CryIRrvD0(1/3) AAS
しれっと當眞みたいな産廃を期待の力士に紛れ込ませるなよ
398: (ガラプー KK27-T6d3) 2019/11/03(日)15:55 ID:CXizhVxMK(1/2) AAS
当真は上がれないさ
399: (ワッチョイWW b3b8-Ienu) 2019/11/03(日)16:01 ID:canLvHab0(1/4) AAS
北勝富士は地位は上がったけど番付的には据え置きなのか
400: (ワッチョイWW b3b8-Ienu) 2019/11/03(日)16:01 ID:canLvHab0(2/4) AAS
北勝富士は地位は上がったけど番付的には据え置きなのか
401(1): (ガラプー KK27-T6d3) 2019/11/03(日)16:03 ID:CXizhVxMK(2/2) AAS
鶴竜と白鵬がいなくなれば
2勝分のボーナスだから
9勝が11勝に
11勝が13勝になる
ついでに豪や高安も辞めると
4勝分のボーナス
8勝が精一杯だったなら
簡単に12勝上げられる
御嶽海と朝乃山は横綱になるかもしれないな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 601 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.152s*