[過去ログ] 番付編成150 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
534
(1): (ワッチョイWW 9f9f-EKP+) 2019/11/07(木)18:25 ID:4RaFHUHh0(1/3) AAS
年寄スレの話題だと思うが気になったので、遺族も3年だかは名跡持ってられるんだっけ?
それ過ぎたら強制的に没収?
スレ違いすまん
535
(1): (ガラプー KK4f-tNPd) 2019/11/07(木)18:36 ID:H2N+4Og+K(5/5) AAS
>>534
遺族は特に期限なく保有する事が出来る。
だけど隆の里遺族と隆の鶴の場合、書類上は正式に隆の鶴が所有者になっていた。そうじゃないと部屋の師匠にはなれないからね。
書類上は現親方が名跡保有者だけど当事者同士の関係で遺族側が実質的な所有者という場合にトラブルが起きる
536: (ワッチョイWW 9f9f-EKP+) 2019/11/07(木)18:42 ID:4RaFHUHh0(2/3) AAS
>>535
ありがとう
無期限とは…そりゃ停年前だったら確かに食い扶持困るとは思うが、継承に関してもトラブルになる事の方が多そうなのに…
キセファンだったから当時田子ノ浦のゴタゴタ劇にはうんざりしたよ
537: (ワッチョイWW ef0b-lQn8) 2019/11/07(木)19:03 ID:i0YVm3Wj0(3/3) AAS
キセノン見てるとスイーツ親方を思い出す
可愛い顔してほわわんとした雰囲気が似てない?w
スイーツ親方は絶対に八百長を受けないまっすぐな人だったと聞いて好感持ったわ
曙なんかは八百長しまくりだったらしいね
538
(1): (ワッチョイWW 8b26-UPMh) 2019/11/07(木)19:40 ID:AE/jyLrl0(1) AAS
一年前は全員現役だったのに…
1人、幕から十両に下がって菊だけが残った
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
539: (ワッチョイWW 9f9f-EKP+) 2019/11/07(木)20:00 ID:4RaFHUHh0(3/3) AAS
>>538
(´;ω;`)
540: (スッップ Sdbf-344F) 2019/11/07(木)20:03 ID:73J2aFqBd(2/2) AAS
嘉風のスーツ似合ってる
541: (ワッチョイW 6bb8-yk6C) 2019/11/07(木)23:41 ID:mg/Zvtxh0(1) AAS
杖とかが見えないから、歩くには問題なさそうね
それならまだ安心した
542
(1): (ワッチョイW 2bec-lPBv) 2019/11/08(金)00:13 ID:cwEHlZ8Y0(1/3) AAS
女将やってるときは全然まともだったのに未亡人になった途端にいきなり守銭奴じみてきたりトチ狂っちゃうやつって多いらしいよ
543
(1): (ワッチョイ 9faa-QzFo) 2019/11/08(金)00:19 ID:GKSMP4VV0(1) AAS
まあ年1200万を生む親方株を手放すのは不安よな
544: (ガラプー KK8f-tNPd) 2019/11/08(金)01:03 ID:TNnfHUcCK(1) AAS
>>542
相撲部屋に限らず起きる話だね。
545
(1): (ワッチョイW 2bec-lPBv) 2019/11/08(金)01:57 ID:cwEHlZ8Y0(2/3) AAS
>>543
とは言っても遺族が所持し続けても1円にもならんからな
高額で売りつけるか、婿に襲名させて利益を吸い上げるかしない限り宝の持ち腐れになる
そこで変に欲を出すと鳴門の一族や宮城野の一族みたいにこじれさせることになる
546: (ワッチョイW 2bec-lPBv) 2019/11/08(金)01:58 ID:cwEHlZ8Y0(3/3) AAS
立浪のとこもそれだったな
547: (ワッチョイW 6bb8-yk6C) 2019/11/08(金)02:45 ID:CPy+1r+G0(1) AAS
>>545
遺族は相撲以外の個人遺産が残っているはずだから、生活にはそれほど困らんだろうし
株を格安で売って、部屋の家賃収入にでもしておけば収まったんだろうに。部屋の土地ごと買い取れとれと迫ったのかねぇ
548
(2): (オッペケ Sr0f-GmAj) 2019/11/08(金)12:44 ID:eyfzLEcdr(1) AAS
琴将棋区のときは4小結だったから実質前頭3枚目相当だからあがれんかったのか?
549: (ワッチョイWW 0f26-UPMh) 2019/11/08(金)21:02 ID:dgJFdIJM0(1) AAS
>>548
誰?
550: (ドコグロ MMbf-t0tp) 2019/11/08(金)22:25 ID:NDzYYwQXM(1) AAS
琴奨菊では
551
(1): (ワッチョイW ab92-3mov) 2019/11/08(金)22:43 ID:uOisq5CS0(1) AAS
>>548
積極的に上げる理由がなかったからかな
今回の朝乃山のケースは上げざるを得ない力士(東筆頭9-6)を星勘定で上回ったから仕方なく上げただけ
552
(1): (ワッチョイW 8b0e-rmsP) 2019/11/09(土)16:51 ID:ddQdQN4N0(1) AAS
貴ノ富士が引退してない件について
553
(2): (ワッチョイW 9fee-WuPA) 2019/11/09(土)18:20 ID:te/XXgoU0(1) AAS
今や横綱昇進の指標ともされる年間最多勝
令和元年は誰の手に?
御嶽海45勝
阿炎45勝
朝乃山44勝
豪栄道43勝
遠藤42勝
1-
あと 449 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s