[過去ログ] 番付編成150 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
201: (ワッチョイW 83b8-YkOl) 2019/10/28(月)22:13 ID:J6ShgBsv0(1) AAS
>>194
なんか男塾の試合だなw
202
(1): (ワッチョイWW d3a7-P64K) 2019/10/28(月)22:15 ID:yFoTMB430(1) AAS
>>166
もしかしてお前相撲の取り組み一切見てないのか?
203
(1): (ワッチョイ 3384-cmPQ) 2019/10/28(月)22:25 ID:TIbLeuq80(3/3) AAS
>>192
貴景勝が見送られた要因の1つに新関脇っていう事情があったからなあ

小結・前頭上位と関脇では横綱大関との対戦順が大きく異なるから
当該力士に過去に関脇経験があるか否かも関わってくる気がする
多分>>200の通り10-10の段階で関脇に上がるとは思うけど
新関脇or過去に関脇での勝ち越しがないなら13でも見送られる気がする・・・
204: (ワッチョイW e3b8-F1Rt) 2019/10/28(月)22:34 ID:Jp2T6jkP0(3/3) AAS
新関脇がマイナス要因なんてあの時はじめて聞いたからなあ
過去に新関脇からそのまま大関昇進なんていくらでもいる
205: (ガラプー KKe7-GOJW) 2019/10/28(月)22:49 ID:+M1zZD6DK(9/9) AAS
新関脇が問題なんて公言された事もなければそんな決まりもないよ。
貴景勝は単純にぽっと出の突き押しの小兵で実力に不安があったから一場所見られただけ。
206
(1): (ワッチョイ 237c-mjLV) 2019/10/28(月)22:50 ID:dIlm07AO0(1/2) AAS
千秋楽の取り組みを見てから(建前
207: (ワッチョイ 237c-mjLV) 2019/10/28(月)22:51 ID:dIlm07AO0(2/2) AAS
間違えた

建前で言ってただけなのにあんな負け方したら見送るしかないわ
208: (ワッチョイ 7f02-ZCKk) 2019/10/28(月)22:55 ID:IL2jvlOo0(1) AAS
相変わらず空想ばかりのガラケーバカ
209: (ガラプー KK07-GOJW) 2019/10/29(火)01:16 ID:cgMqKoe9K(1/2) AAS
>>206
新関脇≒上位での実績がまだ不足しているとは言えるけど、新関脇自体が問題ではないって事ね。
210: (オッペケ Sr47-vFD/) 2019/10/29(火)03:11 ID:ZVfkPhuar(1) AAS
霧島は
小結10-5
小結11-4
関脇13-2
だったけど、その数年前に1場所だけ関脇経験あり。
陥落後に公傷休場が絡んで2場所関脇経験。生涯で関脇4場所。
まあ小結なし関脇3場所の照ノ富士には敵わんが
211: (ワッチョイW c3ec-rjtZ) 2019/10/29(火)03:44 ID:MnJQ5ofC0(1) AAS
照ノ富士は在位期間が取的>大関>平幕>三役というめちゃくちゃ歪な力士になってるな
212: (ワッチョイW e3b8-F1Rt) 2019/10/29(火)08:31 ID:pB1J11uN0(1) AAS
三役在位が短いのは強い横綱ならよくある推移でしょ
213: (ガラプー KK07-mqum) 2019/10/29(火)08:37 ID:4XePOkGlK(1/3) AAS
>>200
小結から一気に大関は
琴錦が
平幕優勝の次の場所
小結でも優勝争いを
したため
連続優勝なら
特例大関となるはずだったが
若貴兄弟に敗戦が原因で
優勝できなくて
省1
214: (ガラプー KK07-mqum) 2019/10/29(火)08:44 ID:4XePOkGlK(2/3) AAS
3場所連続優勝決定戦出場なら
小結から大関あるかも
12(前17)-12(前5)-12(関脇ロックの為小結)36-9
215: (ガラプー KK07-mqum) 2019/10/29(火)08:54 ID:4XePOkGlK(3/3) AAS
高安陥落
御海8勝
栃心8勝
阿炎、遠藤、北富、朝山11勝

鶴竜 横綱 白鵬
豪道 大関 貴勝
御海 関脇 栃心
阿炎 張関 遠藤
北富 張関 朝山
高安 張関
省1
216: (ガラプー KKe7-GOJW) 2019/10/29(火)09:48 ID:cgMqKoe9K(2/2) AAS
さすがに小結が四人揃って11勝は有り得ないだろうね。

それより東筆頭勝ち越しが続いて一人ずつ増えていく方がそれっぽい。
217
(1): (ガックシ 067f-sid4) 2019/10/29(火)10:22 ID:quQ47wxn6(1/2) AAS
>>192
前スレ
828待った名無しさん (アウアウカー Sa9b-tXJB)2019/09/30(月) 01:01:41.34ID:830Rh+DLa
北尾の例
1985年1月小結10勝(2関脇勝ち越し)
1985年3月小結10勝(2関脇勝ち越し)
5月は北尾も関脇になり3関脇

このパターンなら今でも3関脇になるだろう
218: (ガックシ 067f-sid4) 2019/10/29(火)10:24 ID:quQ47wxn6(2/2) AAS
>>199
逆に大関のうちに結婚した方がいいんじゃないか?
219
(1): (ワッチョイ 2336-pOMs) 2019/10/29(火)10:34 ID:tu70iCSG0(1) AAS
この番付だと初日の取り組みは
横綱、大関が小結、前頭筆頭
関脇が前頭筆頭、2枚目と当たるパターンになる?
220: (ニククエ Sd1f-BFzU) 2019/10/29(火)12:11 ID:SyvP4rBDdNIKU(1) AAS
>>202
仕事が忙しいけどそれなりに見ているつもりだ
今の朝乃山に対して、大関になる実力が認められたという表現が分かりにくいし相応しくないと言っている
新三役になれば大関とか早計過ぎるだろう
そんな簡単なものではないことをおまえは今まで見てきてないのか?
それから栃ノ心の漢字くらい正しく変換してから物言えよな
1-
あと 782 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s