[過去ログ] 番付編成150 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
281: (中止W ca89-LK8w) 2019/10/31(木)10:13 ID:QEGwLGq+0HLWN(1) AAS
>>280
それも実際の番付と全然違うからねw
282: ベル君 (中止 aaaf-DOEl) 2019/10/31(木)12:12 ID:5Ja4+vu40HLWN(1) AAS
九州場所小結4人と横綱大関どちらが勝率いいか楽しみだ。
283(2): (中止 1b9d-Sai7) 2019/10/31(木)14:09 ID:RY0H8yn90HLWN(1/2) AAS
4小結はちょうど13年前(2006=平成18=年)の九州場所以来らしいな…
13年前はアホの里(鳴戸[→田子ノ浦]、現汚館バカ磯)、黒海(追手風、退職)、
安美錦(安治川[→伊勢ヶ濱]、現安治川親方)、露鵬([大鵬→]大嶽、薬物問題で解雇)で、
今回は阿炎(錣山)、遠藤(追手風)、北勝富士(八角)、朝乃山(高砂)か…
284(1): (中止W 0686-LK8w) 2019/10/31(木)15:01 ID:ShNov+7A6HLWN(1) AAS
>>278
そこまでして彩を落としたかったのか
285(1): (中止 Sdea-G5ug) 2019/10/31(木)15:20 ID:5vtrGqERdHLWN(1) AAS
>>283
アホの里って言いたいだけの中身のないレスだなー
まるでどっかのスクリプト君みたいだ
286(1): (中止 06b7-kKK7) 2019/10/31(木)16:02 ID:4QOpmjII6HLWN(1) AAS
>>284
彩を落としたかったんじゃなくて美ノ海を上げたかったんでしょ
287: (中止 Sacb-6Nih) 2019/10/31(木)16:07 ID:yjdRT94taHLWN(1) AAS
彩は事実落ちてもおかしくない星だったからな
幕下5枚目以内の壁が作用して首の皮一枚繋がったけど
288: (中止 KKbb-dPHz) 2019/10/31(木)16:10 ID:QN+hsnE2KHLWN(1/2) AAS
栃ノ心は関取に居座る事はなさそうだね。
おそらく負け越し、僅かな可能性で二桁かな。
皆勤して勝ち越せるぐらいの状態に持っていけるなら二桁勝ちそう。
289: (中止 KKbb-dPHz) 2019/10/31(木)16:10 ID:QN+hsnE2KHLWN(2/2) AAS
関脇に、だった。
290(1): (中止 1b9d-Sai7) 2019/10/31(木)17:21 ID:RY0H8yn90HLWN(2/2) AAS
>>285
アホの里(のちの初代汚綱、現バカ磯)が汚結だろうがなかろうが、13年振り「珍事」ということで吐きたかったゎ!!
291: (中止 cbb8-qQ6b) 2019/10/31(木)17:28 ID:K3ihV/B70HLWN(1) AAS
>>279>>283>>290
死ね
292: (中止 KKbb-T6d3) 2019/10/31(木)17:41 ID:TmgIb63TKHLWN(1) AAS
荒磯の定年はいつ
293: (中止W 0686-LK8w) 2019/10/31(木)19:42 ID:8BFfxPj26HLWN(1) AAS
>>286
そうだった、ごめん
294: (中止 Sp03-qqHA) 2019/10/31(木)21:26 ID:6W8QMST6pHLWN(1) AAS
千秋楽の給金相撲が不戦勝で小結残留はまさにキセルール(笑)
295: (中止 eb26-qV4/) 2019/10/31(木)21:28 ID:dpUI/quD0HLWN(1) AAS
などと、意味不明な供述をしており
296: (中止 Sa2f-NOwR) [sageま○きのことだよ] 2019/10/31(木)22:00 ID:asBmq2DuaHLWN(1) AAS
あれ?首里城の火災で焼け死んだんじゃないの?
297: (中止 1b9f-qV4/) 2019/10/31(木)22:02 ID:mdwyiEBo0HLWN(1) AAS
白鵬が焼死してれくれればよかったのにな
298: (スップ Sd8a-J0tm) 2019/11/01(金)07:19 ID:6OrrYLw+d(1/2) AAS
今年に限った話ではないが今年ほど大関の不甲斐なさが際立った年もない
優勝がないのは無論のこと休場だらけで存在感が全くないわな
大関に上がるハードルは高いけど上がったらこんなに楽な商売はないんじゃないかとすら思ってしまうな
陥落の条件が緩すぎる、復帰特例が甘すぎる
そろそろ本気で見直しすべきじゃないかな
299: (ガックシ 0686-XN2R) 2019/11/01(金)10:47 ID:2vA6z/yr6(1) AAS
平成初期の4横綱休場、引退時期も今のように関脇以下が元気だったが
当時の大関小錦、霧島も大体の場所に皆勤、1桁勝ち越しもほぼなく
一定の存在感があったわな
現在だと2横綱ともに休場が多く、関脇以下が元気なのは当時と一緒だが
大関陣が横綱と一緒に休場してる
ただ大関昇進や陥落基準変更でこの現状が変わるかは基準の案を
過去の事例と照らし合わせてどうなのかを見てみないと何とも言えんな
300: (ガラプー KK27-dPHz) 2019/11/01(金)11:20 ID:GHeTpPoPK(1/9) AAS
問題は大関の制度ではなく、大関の地位で活躍出来る人間が不足している事なのだから、基準を見直した所で大関が減るだけだよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 702 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s