[過去ログ] 番付編成150 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
352
(1): (ワッチョイW cbb8-mCDS) 2019/11/02(土)09:17 ID:JlHr52fr0(2/4) AAS
力士の体力的なピークって22〜26歳ぐらいだと思うんだよな
昔の大横綱のピークってこのぐらいだから
28歳過ぎると目に見えて怪我の治りが遅くなってくる
この年齢を超えても成績を維持してるってことは、周りの弱体化もあるかもしれないが、それよりも体力低下を補うだけの経験と技術の向上でカバーしてるんだと思うよ
353: (ガラプー KK27-dPHz) 2019/11/02(土)09:28 ID:W0AUet7xK(2/8) AAS
>>352
人間の身体と言うのは25歳を過ぎると筋力や体力の低下が始まるようになってる。
その年齢を過ぎて身体能力を維持したり一層高めたりするには、20代前半までとは別の鍛練や栄養摂取をしていかなくてはならない。
30年ぐらい前までは27歳ぐらいから急激に衰える力士が少なくなかったのはこの為ね。
当時でも力士寿命が長い者もいたが、これは25歳を過ぎても肉体の維持、鍛練に余念がなかった者と、あと生まれつきの資質の差だね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.389s*