[過去ログ]
【連続二桁で】御嶽海 久司35【目指せ大関】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
790
:
(ワッチョイW d930-cpgo)
2019/11/26(火)16:24
ID:T1pdpkIM0(4/4)
AA×
>>788
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
790: (ワッチョイW d930-cpgo) [] 2019/11/26(火) 16:24:03.72 ID:T1pdpkIM0 >>788 3代若乃花も、1996年11月場所・11勝同点−97年1月場所・14勝優勝と 「大関で2場所連続優勝に準ずる成績」を挙げながら横綱に成れず 翌1997年3月場所3日目、モンゴル出身の旭鷲山戦で右太腿を 大怪我したのが、のち相撲人生を狂わせる要因に繋がった 1998年3月場所・14勝−5月場所・12勝の大関2連覇で ようやく横綱昇進を果たせたが、1999年には左足の太腿など ことごとくケガを引き起こし休場が続き、99年9月場所では 大乃国以来10年振りの7勝8敗と横綱皆勤負け越しを喫してしまう 3代若乃花はもう少し横綱昇進が早ければ、更に足の負傷を 徹底的に治療専念していたら、横綱として初優勝も果たせた筈 稀勢の里と同じく、体調万全の状態じゃないのに強行出場を 延々と繰り返した事が、結果的に短命横綱で終わってしまった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1573604246/790
代若乃花も年月場所勝同点年月場所勝優勝と 大関で場所連続優勝に準ずる成績を挙げながら横綱に成れず 翌年月場所日目モンゴル出身の旭鷲山戦で右太腿を 大怪我したのがのち相撲人生を狂わせる要因に繋がった 年月場所勝月場所勝の大関連覇で ようやく横綱昇進を果たせたが年には左足の太腿など ことごとくケガを引き起こし休場が続き年月場所では 大乃国以来年振りの勝敗と横綱皆勤負け越しを喫してしまう 代若乃花はもう少し横綱昇進が早ければ更に足の負傷を 徹底的に治療専念していたら横綱として初優勝も果たせた筈 稀勢の里と同じく体調万全の状態じゃないのに強行出場を 延と繰り返した事が結果的に短命横綱で終わってしまった
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 212 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s